いよいよブツが揃ったので、整理しながら書いていきます。
方法は、ヤフーで検索するとHitするこの方法をまねてみます。(参考にさせて頂いてます。ヨロシク~!)
まずはコレの解体

ココで出てきたウイッシュテールです。

豪快にサンダーで三枚におろしました。(^_^)

レンズ部・台座部・ウインカー&バックランプリフレクター部・テール&ストップリフレクター部・基盤&LED部に分かれました。


LED制御の為の基盤部のアップです。裏は反転してますので、電気の流れが確認できると思います。
と、ココで点灯テストを一回してみよ~!(~o~)/

あ!コレって赤LEDだったのねぇ~!!知らなかった!!
関東クリアランス不足隊長!
クリアーテールでも使えます!!(*^_^*)


さ、今日はココまでにして箱に入れてお片づけ!

いや~、綺麗に片付けれたよ~!
\( 〇 ⌒ ▽ ⌒ 〇 )/わぁい♪
コレで嫁さんに見つかる事は無いね!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
(次回不定期で続く)
方法は、ヤフーで検索するとHitするこの方法をまねてみます。(参考にさせて頂いてます。ヨロシク~!)
まずはコレの解体

ココで出てきたウイッシュテールです。

豪快にサンダーで三枚におろしました。(^_^)

レンズ部・台座部・ウインカー&バックランプリフレクター部・テール&ストップリフレクター部・基盤&LED部に分かれました。


LED制御の為の基盤部のアップです。裏は反転してますので、電気の流れが確認できると思います。
と、ココで点灯テストを一回してみよ~!(~o~)/

あ!コレって赤LEDだったのねぇ~!!知らなかった!!
関東クリアランス不足隊長!
クリアーテールでも使えます!!(*^_^*)


さ、今日はココまでにして箱に入れてお片づけ!

いや~、綺麗に片付けれたよ~!
\( 〇 ⌒ ▽ ⌒ 〇 )/わぁい♪
コレで嫁さんに見つかる事は無いね!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
(次回不定期で続く)
貴重な情報
Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
後は安価でウィッシュテールを落とす事の出来る運と、それを組み付けれる技量だけですな。
日曜ごとに(秘密の)作業工場に通えば手伝ってくれますか。
でもまずはキャップを取りに行かなくては・・・。(笑)
だから検索しないでね。。。^^;
LEDが赤く光るのは画像でうpしていたのですが~
クリアテールにぶち込むのは前期型のテールのほうが使えるみたいだね。
けれど5台分のテールが必要ですが(汗)
完成したら、kob嫁に御祝いメールしておくよ~核爆
ヘイ、コレでも三日分を一気にあげてるんですよ。
のんちゃんさん程仕事が早くないので...。(爆)
のんちゃんさんのお兄さんのを参考にしてますが、同じ物は作れないと思います。(笑)
仕上げはいつもの『やっつけ』になったりして....。(^_^;)
早く物置のブツ引張り出しておいでね~!(笑)
後は天に運を任せて安価でウィッシュテールを落とすだけです!
技量は僕より有るんだから。
(ホワイトメーターの作業で証明済)←謎爆
日曜ごとにプチってたら某オカン対策が追っ着きませんが....。(^_^;)
キャップ、いつ来るのかな??
チャンスが有れば持って行きますね~!
検索して、作業工程画像が出て来るのは貴方の所位なので、皆さん参考にしてるんじゃない~??
>LEDが赤く光るのは画像でうp....
確認してみるとUPされてましたが、皆さん(僕を含む)の記憶には白く光ってる様にしか残ってなかったみたいです。(笑)
前期型のテールは砲弾型(?)のLEDだから、一杯要るのかな~?
嫁には内緒で宜しくお願い致します~!m(_ _)m
お大事に~!