先日、出掛けた帰り(夜)に、ヘッドは点いてるのにフォグが点いてない様な気が...。
某大国製でHID化したフォグが....。
今日、確認してみたら、やはり点いて無い!!(@。@;)
『もしかして、バラスト死んだ??』とか思いながら、配線を確認してみると...。

原因(あ、変換出来た!)は、何と......
過去の車のを再利用していたヒューズホルダー!

接触不良か何かで、少し溶けてます。(^_^;)
ちょっと触ると点いたり消えたり....。
手持ちの別のヒューズホルダーに交換して、点灯確認。
バッチリ直りました。
(バラストじゃ無くって良かったァ~!(^ 。^)=3)
某大国製でHID化したフォグが....。
今日、確認してみたら、やはり点いて無い!!(@。@;)
『もしかして、バラスト死んだ??』とか思いながら、配線を確認してみると...。

原因(あ、変換出来た!)は、何と......
過去の車のを再利用していたヒューズホルダー!

接触不良か何かで、少し溶けてます。(^_^;)
ちょっと触ると点いたり消えたり....。
手持ちの別のヒューズホルダーに交換して、点灯確認。
バッチリ直りました。
(バラストじゃ無くって良かったァ~!(^ 。^)=3)