goo blog サービス終了のお知らせ 

kobの小袋

昔のプレネタの移動場所

冬の名残り.....(´゚ω゚):;*.':;ブッ

2015-04-21 14:03:00 | プレ弄り
やっとタイヤを、




冬仕様から春向きに交換した!(;´Д`)



最初は、年末に『お正月のお休み期間だけ』ってつもりで交換したのに、何度も何度も雪が積もったので、交換し損ねてた。


但、この期間でプレを本気で出動させたのは、元旦のみ。
完全な『1/1スケールの趣味の模型』状態!Σ(゚д゚lll)
(いつもの事だけど....。)



で、



交換ついでに、リアの3㎜スペーサーを5㎜に替えた。



で、



余った3㎜をフロントに持ってった。


トレッドがワイドになって安定感出る?(。´・ω・)?


二台のバッテリー交換(プレは二回目のDIY)と三台分オイル交換

2014-12-29 22:36:00 | プレ弄り
通勤快速のオイル交換 at12/28
136,317km
エレメント交換なし
2.5L入った。



に続いて、嫁車のオイル交換
47,300km
エレメント交換なし
2.5L入れた。


に続いて、プレのオイル交換
37,800km
エレメント交換なし
3.6L入れた。


あ、そうそう!
先日、嫁車のバッテリー交換した!


パッケージの正面に直貼りの送り状で、パッケージ台無し!





交換作業中


ターミナル外す前に固定金具を外すという大失態!(;´Д`)


青いバッテリーになりました。





三台目のオイル交換中に、夏に手に入れていたバッテリーにプレも交換。


コチラも青いバッテリーになりました。
(マ○くんさん、アリガトウ!)


しかしながら、バッテリー上の配線やアーシングの配線が邪魔をして、時間が掛かり過ぎたのかトリップが『0』表示に....。(;T_T)









プレ用タイヤ

2014-11-08 20:26:00 | プレ弄り




買ったのは良いが、まだ取付けてない。
先ずは、 B'style RV から ECOPIA PRV へ組替えを依頼。



純正アルミを持込んで、ハメ替え&バランス取り。(14,000円)







ところで、今BRIDGESTONEのHPチェックすると、



ECOPIA PRV の表記は無く、ECOPIA EX20 RV になっている。
(2014年1月発表によると2014年4月発売とある。)
要するに、『旧型タイヤ』と、言えなくもない。
サイズ表で、『215/60R17 96H』をチェックすると、数量に限りが有るが、ECOPIA PRV も掲載されていた。
そこを見ると、転がり抵抗においてEX20 RVよりECOPIA PRVの方が勝り、ウエットグリップはEX20 RVの方が上とある。

ドライ&燃費優先で良いじゃん!と、思ってたので旧タイプで良かったと思う。
生産が2014年の9週と10週なのは、最終直前だったって事だと理解。














さ、今日はこのままにして、

また今度、暇になったらプレに取付しましょう!



(このまま数日放置......。(´゚ω゚):;*.':;ブッ



お疲れ様&ヨロシク!( ^ω^)ノ

2014-10-25 13:49:00 | プレ弄り
長い間お疲れ様でした。



04年の35週製B-StyreRV。
Dラーで納車時の約束として、トーヨーからBSに替えて貰った。


当時は、こんなPOPが付いてたと思う。


(どっかから引っ張って来た画像・無断転載(;^ω^)

オリバーカーン....、懐かしい。(←弱冠28歳)


もう走らなくって良いんだよ、10年間お疲れ様。



で、

















この後を引き継ぐのが、コチラ!


(2本ずつラップ巻き!(´゚ω゚):;*.':;ブッ)



拘りの


4本中1本は、この表記


あとの三本は、コチラ

2014年の9週目と10週目



製造工場は、栃木工場~!


コレで、
あと
10年

乗れます!