goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせのおすそわけ

【子育てが終わった夫婦の暇つぶし】
 なにげない日常
 メダカや花に癒される日々
 旅行の思い出

久しぶりのメダカ観察

2012年11月18日 | メダカ

メキシコから帰って来た日に、藻だらけになっていたので

藻を処理しただけで、なかなかゆっくり観察出来ていませんでした。

 

今週末は世話しようと思いましたが、かなり寒くて気が重いです。

とりあえず、撮影しました。

 

青メダカ水槽は皆元気そうです。

緋メダカ水槽 右上のメダカはガリガリ。歳かなぁ?

 

ひょうたん池とゆすら梅の所のトロ舟にはメダカを発見出来ず。

その他、大分減ってしまいました。

これから冬を越す間にもっと減ってしまうと思います。

でも、越冬出来たメダカ達は来春 元気な子供達を沢山生んでくれます。

少しでも多くのメダカ達が越冬出来るように頑張らねば!

 

屋内水槽では、今でも卵を産んでいます。

赤ちゃんを1度も発見出来ていないので、孵化するだけの水温がないのか

食べられちゃっているんだと思います。

夏以降は採卵しないので、来春が待ち遠しいです。

 

今年生まれのダルマメダカ達です。

メキシコに行っている間に大きくなりました。

とっても可愛いです。

 


屋外水槽の白メダカ

2012年09月09日 | メダカ

前回の『屋外水槽のメダカ達』で 大好きな白メダカを撮影しそびれたので撮影しました。

 

ジャンボ角タライ水槽(120L)の白メダカ達

80匹くらいいるので、いつも騒がしいです。

 

睡蓮鉢の白メダカは一番ふっくらしています。

糸状の藻がかなり増えてしまってますね。掃除してあげなきゃね。

 

青メダカ水槽にいる白メダカはヒカリメダカです。

またまたヒカリ種はオスだけなんです。うまくいきませんね。

 

【おまけ】

ついでに撮った睡蓮鉢の黒と緋メダカ(結構赤い・・・楊貴妃?)

 

【撮影】 Nikon D5100 + 60mmマクロ

 

60mmマクロレンズが使えるようになってきた。


屋外水槽のメダカ達

2012年09月02日 | メダカ

屋外水槽のメダカの撮影は水面に光が反射してしまって

なんか白っぽくなり上手に撮影出来ないでいましたが

試行錯誤しながら撮影していたら、少しはマシになってきたかも。

色々撮ってみましたので、紹介します。

 

偶然育った唯一のオレンジヒカリです。

青メダカ 今年は沢山増えました。

ブチメダカ 古株です。

黒メダカ 凛々しいです。

ミナミヌマエビも写りこんでましたね。

 

大好きな白メダカを撮影してませんでした。またの機会にアップします。

 

【撮影】 Nikon D5100 + 60mmマクロ


我が家のダルマメダカ

2012年09月01日 | メダカ

一昨年2匹のダルマメダカを知人から頂きました。白と青 1匹ずつ。

残念なことに共にオス。

仕方がないので普通種の白と青で掛け合わせてみましたが、

生まれて来たのは全て普通の体形でした。

そして今年、その子達の子供に待望のダルマ体形の子が生まれて

最近交尾を始めるほどに育っています。

まだ少ないですが、卵を付けています。

 

 

シャチホコみたいな子を発見しました。

こっちはもっと凄い!

横から撮ってみました。

普通のダルマと全然違います。

 

【おまけ】

ヒカリメダカのハーフです。

こちらもオスだけヒカリメダカの子供達です。

来年に期待しています。

 

メダカの撮影はホント難しいです。

メダカのブログを作っている人達は皆良い写真を載せていて凄いですね。

まだまだ、修行が足りないです。

 

【撮影】 Nikon D70s + 60mmマクロ , Nikon D5100 + 60mmマクロ


メダカが主役 #medaka_life

2012年07月07日 | メダカ

ブログを始めたのも、カメラを始めたのも メダカがきっかけだったのに、

最近はちっともメインで登場していなかったような気がします。

久しぶりにメダカメインの撮影に挑戦しました。

 

偶然育っていたオレンジヒカリが今一番のお気に入りです。

ヒカリ種のメス成魚がいなかったので、色々な色のメスとパラダイス水槽を用意しました。

白メダカと緋メダカです。

青メダカです。

楊貴妃です。

どんな子供達が育つか楽しみです。

 

他の水槽のメダカも紹介します。

私が1番好きなのは白メダカです。去年は沢山増やしました。

今年も順調です。

ブチメダカです。

今年は青メダカも増やそうとしています。

最近、また卵一杯産んでいます。

【撮影】 Nikon D70s + 18-105Zoom