goo blog サービス終了のお知らせ 

チャーリーの小屋

山歩き、FLYFISHING、MTB、旅を中心に日々のレポートを綴っていきます!

正月休みは家族でハワイ・・・

2011-01-04 22:42:23 | 日記

に、なあんて行ける予算も休みもないので、日本でのんびりお正月でした。

皆様、本年もよろしくお願いいたします!

3日は、恒例の出初式。

紀ノ川の河川敷に総勢約400名の消防団員+えらいさん方が集結です。

なぜか今年は放水の先端役になってしまい、びしょびしょになった直後の一枚です。

つじんやN井君も寒い中、お疲れさんでした~。

で、今日は一日なんにも予定がなかったので、Fuuと二人で旅に出ました。

以前、大阪近郊一筆書き乗車で大回り、小回りと行きましたが、今回は小回り

の逆ルート、つまり地元から和歌山→大阪→京都→奈良→地元の順です。

大阪駅で丁度お昼時、駅構内のカレーショップ「るう~」さんへ。

ワンコインカレー(サラダ付き)をいただきます。懐かしいなあ。

デザートはヒロタの「生クリームのシュークリーム」、チョット高いけど美味しい。

「京都~、京都~」初詣のお客さんで大賑わいです。

お土産はやっぱり八ツ橋でしょう。

奈良線に乗り換えて奈良へ。コンコースにはまさに私達向け(改札の外には

わけアリで出られない旅人)のパネルが。JRさんサンキュー!

途中、車窓を眺めていると吉野付近では結構な積雪もあり、ビックリ。

でも電車の中は暖かいのでウトウトしそうです。

はい、到着。朝10:13に乗車して17:13ちょうどに下車、ぴったり7時間の旅でした。

昼食、お酒、お土産を除けばかかった費用は私が140円、Fuuが70円也。

また行こうね~って、今度はハワイ連れてけってか(笑)?

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こう見えて、実はお初です | トップ | 同窓新年会&いよいよ着手、... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つじん)
2011-01-05 08:17:53
今度出初式対策教えるで~(^。^)
返信する
Unknown (街オヤ2号)
2011-01-05 21:18:12
京都から奈良経由で和歌山へ続く「京奈和」ルート、いい感じですね。

ワンコインカレーの写真でFuuくんの隣にいるおばちゃんが、いかにも「大阪の…」って雰囲気でいい感じですね(笑)
返信する
Unknown (ひつぢ)
2011-01-05 22:12:25
すっかり遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします

タイトルにしっかり騙された私です(爆
「えっ、芸能人やん」と思いながら本文に入りました

出初式は寒い中、お疲れ様でした
奈良線を使えば南紀からもひとふで書きの旅ができるとは知りませんでした。
私も昔、琵琶湖一周をしたことがあります(笑
返信する
Unknown (morip)
2011-01-06 01:03:25
てっきり、鳥取の羽合かと。(笑)
今年もよろしく~!
返信する
Unknown (MB)
2011-01-06 13:43:40
おめでとうございます!
3日は出初式だったんですね。
あと切符は入場券だと思われますが、これはやってはいけないので公にしない方がいいですよ、、、
返信する
Unknown (チャーリー)
2011-01-06 18:01:31
MBさん
入場券なんかじゃないですよ、あくまで初乗り切符です。
ちゃんとルールに記載されているので公でございます(笑)。
確かに金額は入場券と一緒ですがね。
今回の記事では写真がないんですが去年の4月11日の記事では切符の写真入りです~、参考まで。
返信する
Unknown (チャーリー)
2011-01-06 21:33:10
つじんへ
頼むわ、あれ寒すぎるからなあ。
ほな、新年会で会おう!

街オヤ2号さん
京奈和、田舎の車窓が郷愁を誘います。
赤いジャケットがいかにもですね(笑)。
ひつぢさん
こちらこそ、よろしくお願いします!
琵琶湖一周も風情ありますよね。
ぜひ一筆書きで和歌山(紀北)にもいらしてください。

moripさん
その手もありましたな(笑)、こちらこそよろしく~!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事