プロ野球チームをつくろう&あそぼう! あまり正統派ではない日記 

ドリームキャストのやきゅつく日記です。
リセットあり・トレード制限無し、実在の人物にも拘っています。

中日日記15年目

2012-08-03 | 日記
15年目1月 各チームの補強など
 
広島に二岡智宏内野手(引退寸前)が入団。小浦謙作がパリーグに脱出

14年目2月 キャンプ

今年は宇宙キャンプ
野手は野武士、投手は宇宙人と交流。内海・加藤伸にCアップ、田島にカーブ、清原・守道・水谷・小関に筋トレ、福留をサードにコンバート、井口をスイッチに転向。

14年目3月 OP戦 トレード

トレード申し込み オリックス

ハリソン  ⇔  足立光宏
長谷川昌幸

ハリソンの使い道があってよかった。高村もテレンスも勿体無いし

五島裕二が宇宙留学へ

14年目4月~

トレード成立、コーチ練習用に封奇勲投手を獲得。許銘傑投手は復活しないものか…

トレード申し込み 近鉄

テレンス  ⇔  川口憲史
封奇勲

将来の主軸を確保。過去日記ではスラッガーにしたが、留学無しでは無理だ。
封奇勲はすぐ二軍へ 自分で使っても良かったが…


今年は水谷実雄(29歳超晩成)に変えて、小関竜也(24歳普通)をスタメンで起用しています。小関に見せ場が欲しいのと、水谷実の年俸が8億を超えてしまってピークまで7年もある為です。小関の長打力は鍛えてありますが果たして…


トレード成立。 ヘンリー投手を獲得

トレード申し込み 日ハム

ヘンリー  ⇔  高木豊
高橋直樹      南保俊太郎
高村輝

人員整理&代打の世代交代。高木はセリーグにあげる

6月に松井秀の練習変更タイミングをミスる。走力がBに到達したので巧打練習に切り替えないと。

投手成績 入江が防御率トップだったが、衰えにより中継ぎ降格



「流れ」というのがこのゲームにはあると思う。 こちらの好投手が大した事無い打者や投手にヒットや四球押し出しを出したり、こんな筈では?と違和感を覚えたら交代をオススメします。検証結果も何もありませんが経験上で


トレード成立、ガーネット内野手を獲得。年始に動きが無いって言って、自分で青田買いしてる

石井義人37歳 急激に衰えが来て、多分今年で引退

二岡39歳 まだ頑張っている

日野 コメントを頂いたが、投手育成は簡単? 自分は基本藪コーチ。体力球威球速Cアップとシュートはマックスです。

3年前の中日日記日野育成? 球速が2キロ上がったので今回工夫は効いてるのか


野手育成について語った方がいいのだろうか…今回は軽く選手紹介も兼ねて
守道 いきなり完成形選手だが 今回は少しだけ違うと言う事で。野武士多め

今回 バントは勝手に伸びると思ったので筋トレを優先

森本 俊足長打伸びもA、下能力が高く留学可能。殆ど野武士と交代法で補える

森本 途中

森本 完成

堀 能力は高いが留学不可でバントも悪くコンバートもしている。欠点に目を瞑るしかないか

城島 バント走力盗塁が苦手。機動力をメインに

この体力は3月1週か

茂雄 トレード獲りではこの程度。27歳でバントDとか、絶望

自分で獲ったらこんな感じ。バントもS行ったな。留学できなくても自分で獲る事は重要
萩原 入団時

萩原23歳 うちではこんな順に育っていきます

萩原26歳

萩原27歳

萩原30歳 もうっちょっと肩育成に気を配りたい(試合では余り意味無いが)

清原 シーズン練習は巧打で巧打・バントか、守備で走力・肩か迷うところ

真弓 走力もS近い。筋トレをさせるべきか

五島 まず体力Bに。その後機動力で弱点を補いたいが機動力させたいヤツいるかな?

サードコンバートの福留。 試合で使える選手になるにはまず走力Bを目指す

俊足で下能力は勝手に伸びる小関 このタイプは野武士と筋トレ

岩村 バントはA近いかな。守備練習を

田中雅 1年目

田中雅 5年目 打力だけ鍛える選手はどうにでもなる


暑いですね。皆さんお体には気をつけて下さい


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベエ)
2012-08-04 00:56:05
私は藪だと球速が遅れ気味になるので、エースの資格持ちか大野豊ですね。
新作の荒波翔は見事な出来でした。
返信する
Unknown (ふか)
2012-08-04 18:58:48
コメント有難うございます。
大野は3月に太く長くを出来る利点がありますが、自分はやはり藪を基本に。 

随分古い記事ですが、基本はあまり変わっていません。
http://plaza.rakuten.co.jp/tukuaso/diary/200901280001/

育成力は合計値よりも、平均で穴が無いコーチの方が優秀と考えます。大野は4月に太く長くが出来ますが、チェンジアップ指導が0なのでtりょっと…山本浩二は優秀ですがバントが悪いので失格なのと同じでしょうか(コーチ練習も悪いですけど) ところでベエさんの野手育成を見てみたいのですが、選手公開をしてもらえないでしょうか(Bランク軍団抜きで) コーチをころころしてやっていますが、他の方はどうなのか興味があります。
返信する
Unknown (ベエ)
2012-08-04 23:18:09
コーチの指導力は数年もたてば目に見えて伸びが違いますからね。
ブログ更新しました。
野手の画像はほぼ残していないので数が少ないですが、私がふかさんやつくあそ攻略ブログさんに比べ、育成が下手だということはよくわかる画像かと思います。
返信する
Unknown (ふか)
2012-08-05 02:40:45
こんばんわ。興味深く拝見させて頂きました。

西山秀二はゲームでは悲惨な能力&伸びだと思います。にも関わらず凄い能力だと思いますよ。 架空はちょっと…ご存知かもしれませんが、私は感情移入出来ないので育てない主義です。 それにアホみたいに伸びる戸田や島本西岡高村らには嫌悪感さえ抱いています。 
ベエさんは阪神ファンでしょうか。私は92~01まで阪神ファンでしたし、真弓・今岡には並々ならぬ愛着を抱いています(新庄の写真集を買いましたし真弓信者と呼ばれていました。ファンを辞めたきっかけはある首脳陣にあるのですが、ファンになった楽天まで来てしまって逃げなければならなかったのは残念でした) このゲームの今岡はどうしようもないのですが、どの日記でも大概、近鉄を弱体化させて真弓コーチを復活させようとしているのが笑えます。

メモカがあまり見つかりませんが、こちらも選手をアップしたいです。 スタープレイヤーばかりですが…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。