父の葬儀で痛感したこと、それは、
終活、大事!
というわけで、会社を辞めて時間ができた今、自分でも残高が把握できていない銀行口座の整理に着手しました。そう、就活しながら終活!
まず、会社都合などで作って活動費がいくらか振り込まれたまま放置状態の口座を解約。口座の維持費用などがかかることから、各銀行、一定額以下の預金口座には管理手数料を課していたりするので、解約はむしろwin-winですよ。ネ。
ハロワに行くついでに銀行によって、ATMで残高確認したら、
「お客様の住所についてご確認させていただきますので、窓口までお越しください」
んー?
放置口座なので、多分銀行からのお知らせハガキとかが宛先不明で戻ってきてるパターンなのかも。窓口で感じのいいおにーさんが、受付してくれました。
窓「そうしますと、住所変更のお手続きとなりますので、お手数ですがこちらの用紙に旧住所と新住所のご記入をお願いできますでしょうか?」
・・・・・・・・・・。
…みなさん、10年以上前に引っ越した賃貸物件の住所を、番地まで正しく思い出せますか?
イヤ、覚えてねーわ。
木「埼玉、じゃないですよね?そしたら、中野区〇〇町…?」
窓「正解です!番地は思い出せますか?」
銀行側はもちろん旧届出住所を把握してますが、届出は本人が書く決まりなので、おにーさんも苦しいところ。
窓「アパート名はどうでしょう?」
木「えーと、えーと、コーポ〇〇?」
窓「残念!違います!」
木「あ!じゃあ、スカイハイツ!?」
窓「正解です!」
木「あ、電話番号も変わってるんです、が…」
窓「ハイ、でしたら、こちらの欄に旧電話番号からお願いいたします。」
木「……」
窓「…下4桁が、46XX、なのですが…」
木「03-24XX?」
窓「違います」
木「待って!えーとえーと、39XX!」
窓「ハイ!正解です!」
届出申請というより、記憶力クイズ。待合所で順番待ちをしてた他のお客さんたちの、気の毒そうな視線は、きっと、気のせい…。そしていい笑顔のおにーさんに結局口座解約を言い出せず。
みなさんも、登録内容更新はこまめにやっておきましょうね!😭