木漏れ日を浴びて

山やクライミング 時々 お散歩♪

大堂海岸ツアー -4日目最終日-

2014年12月07日 | 大堂海岸

(私だけですが・・・)もう最終日。めちゃ早い。
な~んて浸っている間はないわ。(笑)最終日は、帰れずエリアへ行く

今まで、どのエリアもアプローチがハードと思っていましたが、帰れずエリアは比べものにならない  梯子までの急傾斜、梯子付近で纏わりつくトゲのあるツル、テラスではセルフを取りたい気分いっぱいでしたが、それは人それぞれ。(笑)あっこさんは何事もないように歩き、私は懸垂じゃないと無理っな所も歩いて降りれるよ~No Problemみたいな・・・恐れ入りました。晋さん&てる君のロープをお借りして懸垂で降りる。


流石 晋さん!頼もしい@アプローチ

で、今日の遊び場。



晋さんが砂かけ爺 5.7を登り、てる君がフォローする。


てる君@砂かけ爺

このエリアは、岩の頂上まで行くと2Pのマルチピッチなので、1P目で遊ぶ。まずは、イースター1P目 5.9。


あっこさん@イースター1P目


晋さん@イースター1P目


晋さん@イースター1P目


私@イースター1P目

次に、オールマイティー1P目 5.8。
出だしは岩伝いに行けますが、2本目取る前に落ちたら池ポチャそして、、、1P目の終了点がない。仕方がないので、カムで終了点を作って降りる。ルート自体は難しくないけど、色んな要素があって面白い。(笑)


オールマイティー1P目


あっこさん@オールマイティー1P目

イースターを登り、懸垂で降りがてら終了点のカムを回収して終了する。

もしかして、、、
ここのエリアは、2P登って完結するように出来ているのかも?

オールマイティー取り付きの池には小さな命が沢山宿り、カニヤドカリの戦いが繰り広げられていた。満ちてくると海と繋がるのかな

懸垂で降りたアプローチをソロで登り返し、(ってことは、あっこさんの言う通り降りれたはず?)駐車場に戻る。そして、お風呂もご飯も食べている暇はなく、空港へ直行 出発の20分前にチェックイン。間に合った~

最後は落ち着いて挨拶もできませんでしたが、めっちゃ楽しかった~ 
あっこさん、晋さん、てる君、素敵なツアーをありがと~~~
そして、またどこかで遊びましょ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿