毎月、第3木曜日はエルプラザで勉強会が
あります
認知症を学び地域で支えよう」というテーマで
東区第3地域包括支援センターの センター長等を
招いて研修をしました
1、認知症を理解する
2、認知症サポーターとは
大きく2つに分けて研修しました
私達が学ぶのは「認知症の人と接する時の心構え」です
さりげなく、自然に
サポーターの具体的な対応は
①まずは見守る
②余裕を持って対応する
③声を掛けるときは一人で
④後ろから声をかけない
⑤相手に目線を合わせてやさしい口調で
⑥おだやかに、はっきりした滑舌で
⑦相手の言葉に耳を傾けてゆっくり対応する
短い時間の(1時間半)研修でしたが
私も認知症サポーターとして
オレンジのリングをもらってきました
私も認知症の人や家族の応援者となって
地域で活躍していかなければなりません(戸惑い)
エルプラザ3階にある「きばりや」というカフェ
のケーキセットです
認知症の方を介護している家族は「大変」だろうな~
(私もそうだけど・・・)
介護うつ にならないように たまには 息抜きを!!
あります
認知症を学び地域で支えよう」というテーマで
東区第3地域包括支援センターの センター長等を
招いて研修をしました
1、認知症を理解する
2、認知症サポーターとは
大きく2つに分けて研修しました
私達が学ぶのは「認知症の人と接する時の心構え」です
さりげなく、自然に
サポーターの具体的な対応は
①まずは見守る
②余裕を持って対応する
③声を掛けるときは一人で
④後ろから声をかけない
⑤相手に目線を合わせてやさしい口調で
⑥おだやかに、はっきりした滑舌で
⑦相手の言葉に耳を傾けてゆっくり対応する
短い時間の(1時間半)研修でしたが
私も認知症サポーターとして
オレンジのリングをもらってきました
私も認知症の人や家族の応援者となって
地域で活躍していかなければなりません(戸惑い)
エルプラザ3階にある「きばりや」というカフェ
のケーキセットです
認知症の方を介護している家族は「大変」だろうな~
(私もそうだけど・・・)
介護うつ にならないように たまには 息抜きを!!