(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

愛地球博10周年・名古屋に行ってきたよ(その3・日進のレトロ電車館に)

前回から続く

さて栄駅から歩いて今回泊まる錦のラグナスイートホテルに到着。
大きな荷物を預かってもらうとします。

前回2009年の時は13時30分頃に来てチェックインできましたが、今回は13時15分頃でチェックインはなしで荷物を預かってもらうだけで。ちなみに所定のチェックイン時刻は15時からのようで・・

このホテルは結婚式場併設のホテル。
フロント付近は結婚式が終わった一団やこれから・・・みたいな一団で賑わっていて、お手洗いを借りに披露宴会場がある2階にあがったらちょっと場違いな雰囲気が
こういう時は対抗してこの前、木更津アウトレットで買った結婚式2次会もOKなドレスでも着てきた方がよかったのでしょうか??

ちなみにホテルの場所としては地下鉄だと栄駅と久屋大通駅、どちらにも徒歩5分ぐらいの距離の場所。
部屋の詳細などは後で紹介します。



ホテル近くで金色に輝く丸ポストを発見尾張徳川7代藩主宗春公の像が上に載っています。なんかよくわからないですが、ポストとしても現役で手紙を出せるそうで・・。

栄駅に向かうつもりでしたが、久屋大通駅の方が近い場所に来てしまったので、久屋大通駅に向かうとします。



街はちょうどなごや祭りの開催中。大津通りが閉鎖されてパレードが栄駅方面に向かって行進中でした。
金しゃちトラックが実に名古屋ぽいような・・・



基幹バスレーンを歩ける機会も貴重??道路中央の基幹バス停はパレード見物客の休憩所のようになっていました。バス自体は他の経路に迂回運行されているようで・・・

さて久屋大通駅に来たところで、前回4月の旅行記でも登場した、愛環鉄道のイケメン車掌のHさんと合流します。
モリコロパークの万博10周年フェアは土日は混んでいるようなので、明日月曜日に行くことにして、今回はまだ行ったことがない日進のレトロ電車館(地下鉄・市電の車両保存館)に行ってみることにします。



桜通線ホームに久屋大通駅付近の地下模型を発見
道路中央付近の共同溝の下に名城線、その下層に桜通線の駅があるのがわかりますね。

Hさん曰く「中村区役所方面が先に来たら、丸の内で鶴舞線に乗換え。徳重方面が先に来たら御器所で鶴舞線に乗換えがよい」ということで・・・。丸の内の乗換えは歩きそうだし「本当にそれでいいのか?」とよく分かりませんが、桜通線は本数が少ないから先に来た方に乗るのが得策だということなのカナ??



中村区役所方面と徳重方面、ほぼ同時に来たので徳重行きに乗るとします。
休日は10分間隔だから単線運転で駅で行き違いしているんですかね?笑。冗談だけど



御器所駅で鶴舞線に乗換え。本数が少ない路線同士の乗換えは最悪パターンに嵌るとなかなか電車が来なくて大変ですが、ここは割とすぐにきました。
車両は名鉄100系。地下鉄にどんどん新型車が入っている今となっては古さが見えてきているような・・。Hさんに「この電車いつまで使う気なんでしょうね?」と言ったら「名鉄は金がないでね~まだまだ使うだでね」と・・。まぁ6000系初期車・中期車とかまだまだ上が詰まってますよね。名鉄は・・・

それにしても桜通線も鶴舞線も土休日は日中10分間隔なのは地下鉄なのに流石にどうなのか。せめて7分30秒間隔ぐらいにするべきなんじゃないでしょうかね??

御器所から15分ぐらいで赤池駅に到着。既に名古屋市を出て日進市のエリア。
名古屋市営地下鉄なのはここ赤池駅まで。その先が名鉄豊田線となります。
ここで降りるとします。



ホームは2面3線で真ん中が折り返し用のようで・・・
赤池は大回り乗車をした時に通った時以来、降りるのは初めてのような。



名鉄豊田線方面の時刻表。
殆どの時間帯で毎時4本で、平日は概ね15分間隔、土休日は12~18分間隔。

地下鉄から来た電車はこの赤池駅で半数以上が折返し、残りが豊田線豊田市行きになるというダイヤ。
やはり鶴舞線だけでも土休日も7分30秒間隔の方がいいんじゃないでしょうかね??

というか名古屋の田園都市線こと名鉄豊田線のこの時刻表を見てると・・・前にこのブログでも紹介した鉄道ピクトリアルアーカイブ誌の、名鉄豊田線開業当時の名鉄首脳陣の「豊田新線はわが社の次代を担う新線である」みたいな誇らしげ感が泣けてくるというかなんというか・・

本の話はこの記事を参照
http://yaplog.jp/kiyop/archive/2468

赤池駅の周囲には名鉄協商などのコインパーキングが多くありましたが、豊田線の運賃がかなり高いので赤池まで車で来る人が多い。みたいな話を思い出しますね。

さて赤池駅から歩く事10分ほどで目当てのレトロ電車館です。



駅から少し歩くと見えますが、前を横切る国道153号線を渡れず少し遠回りする形になってしまいます



こちらが入口。地下鉄の日進工場の敷地の一角に併設されているようで・・・



営業時間は10~16時。年末年始と平日の水曜日は休館だそうで。

展示物の紹介は次回の記事で。

次回に続く

【PR】amazon.co.jpで「名古屋市営地下鉄」を検索

2015/10/27 15:58(JST)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事