(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

8/2ひたちなかに行ってきたよ(前編)

8月最初の日曜日の2日、日帰りで茨城県は水戸市の郊外の「ひたちなか」(地名)に行ってきました。

9月に台湾旅行を予定しているので、あまりお金を使いたくないのですが、「青春18きっぷ」を買ってあるのと、旅行用の服を買うために出かけてきました。

今回の目的地は、ひたちなか市の「ニューポートひたちなか」というショッピングモール。

まだ行ったことがない、小淵沢の「八ヶ岳ガーデンアウトレット」にするか迷ったのですが「ニューポート」の方は前に行った時に、めちゃめちゃ安くて嬉しかった印象が強いので決めました。

普段の生活範囲を除けば、久々の遠出というか鉄道利用です。


私の家から水戸までは、鉄道の距離で約220キロ
日本最南端の与那国島から台北市までの距離と同じぐらいです。
(ちなみに与那国島から石垣島までは約100キロ・那覇市までは約500キロ)


ということで朝2本目の御殿場線に乗ってまずは国府津に。



国府津駅にて

東海道線に乗り換えて東京に。
昨夜あまり寝ていないので、ここで寝て行きたいところですが、目を閉じていてもほとんど眠れず・・・。

東京から京浜東北線に乗り換え上野に。
駅内のコンビニで朝食用に軽くパンとお菓子を買います。



(この写真は水戸駅で)

上野駅8時19分発の常磐線の勝田行きに乗車。
15両編成ですが前5両は土浦行

10号車(セミクロス車)の2人掛けロング席に座ります。


前回水戸に行った時はグリーン車に乗りましたが、ここで無駄にお金を使うぐらいなら服を買いたいので、今回は普通車です。
どのみち、帰りは疲れるのでグリーン車に乗るつもりなので。

休日の朝の下りといえども結構混んでいて、次の日暮里でほぼ満席状態。
ポケモンスタンプラリー中風の親子連れが目立ちます。
この電車だとスタンプラリー開始の9時半頃に土浦に着くので、スタンプ設置駅で都心から最遠の土浦を攻めるには丁度いいのかも?

台湾華語のテキストを読んでいたら我孫子辺りで眠くなり爆睡。

9時半頃に土浦に到着。
ポケモンラリーの一団が大量に下車しますが、前5両切り離しなこともあって、ほぼ満席+立ち客が少し。という状況は変らず。
後述するロックフェスの影響のようで水戸まで同じぐらいの乗車率でした。

少し目が覚めてはまた爆睡という感じで上野から2時間10分で水戸に到着。
着いてしまえば、グリーン車代750円を節約したのも正しい判断だったと思えます。

列車としては勝田行きですが、この列車は水戸で14分停車。
その間に3分接続で水戸線からのいわき行が先発するので乗り換えます。

いわき行は415系1500番台の4両。
ロックフェスに行く人たちでかなりの混雑です。



勝田駅の改札。
7月31日~8月2日の3日間、国営ひたち海浜公園で「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」という大規模な音楽フェスが開催されていて、勝田駅がシャトルバス発着地の一つ(他は水戸駅と阿字ヶ浦)になっているので混雑中。

なぜか改札内のトイレが男女用ともに「故障中」として使えなくなっていました。

端の一部の自動改札機を使用せずに、代わりに簡易Suicaリーダーが設置されていました。
駅員に18きっぷを見せながらこの通路から外に。

1万円札を両替したかったので手持ちのpasmoに1000円をチャージ。
お釣りは全部1000円札で欲しいのですが、5000円札が出てきました。

再び改札を入り「ひたちなか海浜鉄道」の乗場の小屋で、那珂湊まで350円のきっぷを買って、阿字ヶ浦行の湊線に乗車します。



中根駅付近の森の中



那珂湊駅の構内
右端の建屋内に三木鉄道から来た気動車がいます。
まだ整備中で運用には入っていないそうで・・。



勝田→那珂湊で乗車した車両。今回は3710-02でした。

ひたちなか海浜鉄道は、冷房付の車両が新型の3710タイプ3両と水島絢香臨海鉄道から来たキハ20タイプ1両の計4両(+準備中の三木鉄道車)だけなので、夏季は基本的に新型車の運用になるそうです。

勝田を出る時はほぼ座席が全部埋まる乗車率で、途中の乗降は殆どなし。
那珂湊で降りたのは私を含め4人ぐらいでした。
那珂湊で降りる人が多いと思っていたので、ちょっとビックリ

ちなみに着いたのは11時。家から約5時間



那珂湊駅の駅舎。
なにかイベントのようなものをやっているようで、駅舎内からギターの弾き語りが聞こえます。


ここで近隣在住の友人Bさんと待ち合わせ。

この後はBさんの車で回ります。

まずは先に昼食を・・ということで、私の「水戸藩ラーメン」が食べたいという希望で茨城県庁近くの「金龍菜館」という店に行きます。



「金龍菜館」の水戸藩ラーメン

江戸時代、水戸黄門こと水戸光圀が大日本史編纂の為に招聘した中国人学者が作った当時のレシピを再現したものだそうです。
日本人でラーメンを初めて食べたのが水戸光圀なんだそうで。

右の小皿は、ネギ・ニラ・ニンニク・ラッキョウ・生姜などの薬味
店の人曰く「苦手がなければ全部入れて食べてください」とのことで



麺は手打ち麺風の中太麺
普通の麺よりもやや色が濃い感じが??

スープはかなりのあっさり系
あっさりしているけど、ちゃんと味がついている。という感じです

チャーシューはかなりの厚切り
水戸黄門は当時は一般的でなかった、肉食にも興味を示していたそうです。
テレビドラマの水戸黄門とはだいぶイメージが違うような。
ドラマの方はかなり創作が入っているとはいえ・・・・

具にしいたけが入っているのが珍しいですが、メニューの説明によると、これも儒教の関係で意味があるそうで・・。


次回に続く

09/8/4 2:52UP

コメント一覧

きよぴ
めーかんさん
久々に少し遠出をしてきました。
三木鉄道の廃止は残念ですが、全車両ともに行先が決まってのは良かったですね
まだそんなに経年していないですし。
三木鉄道車とNDCタイプやキハ20タイプとの連結なども見てみたいものです

ととっちさん
私のところからだと日帰りで気軽に行ける範囲だと、現地で遊ぶ時間も考えると水戸辺りが限界ですね
E531系は130キロ運転しますよ。乗ってても結構飛ばしてる感じがします。
天下の東海道線のE231系は一部の列車が最高120キロ出すだけなので負けてます{げっ}

にっしいさん
いえいえこちらこそ・・・
ニューポート、たまに行くんですか~??
415系-1500は今や水戸線や常磐線水戸以遠に行かないとなかなか見れなくなってしまったようですね。
-1500じゃない415系の一部は九州に行ったらしいですが、1500番台車もいずれは九州に売られていくのでしょうか?
にっしぃ
またまたごぶさたです{汗}

ニューポートひたちなかにはたまに行くけれど、いっつもクルマ・・・
415-1500も気がついたら絶滅寸前!!!
はやく見に行かないと・・・{げっ}

ひたちなか海浜鉄道はじめ、向こう方面は関東とは思えないくらい
多彩な気動車が見れますね☆
ディーゼル好きにはたまらない地域です{キラリ}
ととっち
こんにちは{CARR_EMO_18}
移動お疲れさまです

きよぴさんのとこからだと、かなり距離あるんですね{CARR_EMO_114}

ひたちなか海浜鉄道って、興味あります!阿字ヶ浦駅の近くには、日帰り入浴の施設もあるようです{CARR_EMO_96}

茨城県の土浦市にも、イオンできたようだし、大型スーパー次々出てきていますね
E531系にも乗ってみたいです{CARR_EMO_32}
めーかん
おはようございます。
きよぴさんのお出かけブログいつも楽しみにしています。
三木鉄道の車両、まだ稼動していないのですね。
三木鉄道は地元の近くだっただけにまた活躍している姿を見たいのですが、3両が北条鉄道、樽見鉄道、海浜ひたちなか鉄道に分散し、一度は巡ってみたいな~と考えているのですがなかなか…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事