goo blog サービス終了のお知らせ 

(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

続・東京ギフトショーのシャトルバス(春2011)

先日紹介した「東京インターナショナルギフトショー春2011」のシャトルバス

数日前にギフトショーの資料を見直していたら、新たな情報を発見しました。



こちらはギフトショーの場内で配布された「バイヤーズガイド」というガイドブックのようなもの。




巻末には「交通のご案内」として会場へのアクセスについてが紹介されています。
このページには通常の都営バスの時刻表や虹01系統(浜松町駅行)の路線案内が掲載されています。

そして次のページには



なんと先日の記事で紹介したシャトルバスの時刻表が・・
こちらは東京駅シャトルバスの時刻表

案内では5分間隔運行となっていましたが、この時刻表では東京駅発は
9~12・14時代頃に毎時1回程度4分間隔に。
また13時代に6分間隔になる箇所があり、16時代半ば~17時代半ばの間が4分間隔になるなど、間隔にばらつぎがある様子。

東京駅発の初発は8時30分、終発は18時15分(4日は17時5分発)
ビックサイト発は初発9時3分、終発は18時55分(4日は17時55分発)

最終日、4日のビックサイト午後3時以降は東1ホール停留所発着。
と記されています(搬出作業の影響?)




こちらは会場巡回バスの時刻表
綺麗な3分間隔になっています。

東3ホール初発9時0分~終発17時57分(17時48分以降は会議棟・中央バスターミナル行)
最終日2月4日は15時30分で終了。15時以降は東1ホール発着
と記されています



こちらは会場巡回バスの経路図
会場巡回バスですが一般の公道を走る区間があったり、路線バスや空港連絡バスが発着する中央バスターミナルに乗り入れる区間があるなど変化があるルートでした。


東京駅シャトルバス・会場巡回バス共に、詳しい時刻表が公開されているとは思わなかったので驚きです。
これで、両シャトルバスの運行の詳細がだいぶ明らかになりました。


他には
バイヤーズガイドの時刻表によればホテル無料送迎バスとして
晴海グランドホテル・ホテルマリナーズコート東京・パールホテル葛西・パールホテル両国の4ホテルに対して
前日1月31日~最終日2月4日の間に往路・復路各ホテル1~2本運転されていたようです。
(31日は夕刻にビックサイト発のみ)


ビックサイトのある有明・お台場地区は、よく知られているようにゆりかもめ・りんかい線ともに運賃が高く、東京駅から無料シャトルバスが運行されてありがたかったです。

ということで、東京インターナショナルギフトショー・春2011のシャトルバスの記録でした。


前回の記事
東京ギフトショーのシャトルバス(春2011)


2011/2/10 6:58(JST)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他の話題(食べ物etc) others」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事