今回は大井町駅近くの「江戸一」というラーメン屋さんに入ってみることに。
店頭の「冷やしラーメン」の旗に惹かれて入ってみました。
冷やしラーメンは冷やし中華とも違って、見た目普通のラーメンの「冷やし」
なんでも山形県山形市が発祥の山形名物的なものだけど、たまに東京で出してる店もある・・と話に聞いていて、前から気になっていたのですが、出しているお店を見たのは初めて


こちらが江戸一の冷やしラーメン

見た目は普通のラーメンと一緒ですね

麺も冷やしてあるので固めになってます。
味はちょっと塩辛いかなと思ったんだけど、お腹にこなかったのでそうでもないのかも??私は油や塩が強いものを食べるとお腹にくるので

冷やしラーメンは汗でメイクが流れることもないし、これから暑い時期は良さそうですね

この江戸一というお店、メニューを見ると普通のラーメンは600円だけど替え玉無料でお得感がありますね。またつけ麺やだしそばなどメニューも色々あって色々挑戦しているのかも??
お店自体は昔ながらのラーメン店という感じで「誰にでもお勧めできる」というわけではないですが・・、こういうお得感があるお店はいいですね

席は全部カウンターのみですが、お店の人が外から回ってテーブルの上にラーメンを出してくれるのは良かったです。自分で台から降ろす店はイマイチなので。

この日は1日東急線乗り歩きに行っていたので・・・最近大井町率が高いような



東急線1日乗り放題(土休限定だけど)で660円なのに、新松田~中央林間の往復が1000円なのは、凄い小田急のボッタくり感を感じますね

距離的に言えば渋谷~中央林間と、海老名~新松田(約30キロ)が同じぐらいですが・・。
小田急も東急みたいに回数券が金額式なら、新松田~町田の回数券+40円で中央林間まで行けるので、小田急も金額式にして欲しいですね。
東急経由だと「大井町まで200円~

それはともかく、以前東急の方に教えてもらった「たまプラーザテラス」の撮影場所に行ったり、二子玉川に行ったりとかブログ用に色々写真も撮れました


【PR】楽天市場で「冷やしラーメン」を検索
2014/7/14 23:33(JST)