goo blog サービス終了のお知らせ 

(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

NokiaXL(その5・andoridアプリはどこまで使える??編)

前回、設定・日本語対応編から続く

スマートフォンNokiaXLのリポートも5回目。
今回はandroidアプリの対応の可否についてまとめます。

android4.1をベースに大幅にカスタマイズしたプラットフォームを採用しているNokiaXシリーズ。カスタマイズの影響で動かないアプリも多いという評ですが、実際のところどこまで使えるのでしょうか??


アプリのインストール方法としては、iPhoneや普通のandroid端末でおなじみのアプリマーケットを使う方法。前回の記事で書いたように、NokiaXLは「google play」が使えない代わりに、「Nokia store」や「1 mobile market」が使えます。

もう一つが裏技、apkインストールと呼ばれるインストール方法。windowsパソコンでフリーソフト等を使う人ならおなじみ、Web上でプログラムを入手(EXEやZIPなど)して、それをインストールするのと似た方法です。
今回のNokiaXLでは「Nokia store」や「1 mobile market」には掲載されていない「google play」のアプリを使いたい場合に必要となりそう。

apkファイルの入手方法としては、まず一つ目が「アプリ(名称)+apk」のようなキーワードで検索する方法で、
Web上で公開されているapkファイルを探します。

もう一つが普通のandorid端末が必須なものの、まず欲しいアプリを手持ちのandroid端末にインストール。
アプリのバックアップ機能がついているファイラーやバックアップアプリを使って、apkファイルを入手。
microUSBケーブルでPCと接続してPCを介してapkファイルをNokiaXLに転送
(メールに添付するとかPCを介さない方法もあるかも)
NokiaXL上でapkファイルを展開してインストール。
(apkファイルの入手・転送などは他にも方法があるようですが基本的な方法として)

注意点として特にネット上で検索してapkファイルを入手する場合、アプリマーケットの審査を介さないためウィルスやスパイウェアの類が混入している可能性もあります。
なので「あまり信頼出来ないサイト・やたらと権限を要求してくるアプリは避ける」「事前にセキュリティアプリをインストールしておく」などの対策は必要かなと思います。
また「有料アプリが無料で使える」のような触れ込みで配布されているようなセコいのもどうかと。この手のアプリにスパイウェアが混入していた事件もあったので。

apkインストールの場合、アプリのバージョンアップの際に同じようにapkファイルを用意して・・をしないといけないので、出来ればアプリマーケット経由で済ませたいところですが・・。


ここで既出のものを含め、私が確認した「使えたアプリ」「使えなかったアプリ」を列挙していきます。

ソーシャルネット関連
twitter・Facebook・skype・LINE
最初からアプリがプリインストールされています(twitter・Facebookは以外は未検証)

mixi
ブラウザで利用出来ているので、アプリは未検証

ファイラーとしてはアストロファイルマネージャーがプリインストール済み
またPDF閲覧、QRコード読み取りは別途アプリが必要なものの、Nokiaマーケットに複数アプリがあります。

使えたアプリ
カスペルスキーインターネットセキュリティfor Android(2015)
Y!乗換案内(3.9.0)
バスあと何分?
バスいまどこ?
渋滞情報(2.1.2)
google翻訳(3.0.15)
NHKらじる☆らじる
ワイヤレスゲートSIMアプリ(1.2)→Wi-Fiスポット検索は利用不可
Weather&Clock Widget(4.1.1)
Cloud softphone
google日本語入力
shimeji
More Locale2
パズドラ←追記
Beautiful Wiget←追記
Clean Master←追記
LINE camera←追記

一方で残念ながら使えなかったアプリは以下。
使えないアプリには、「インストールが失敗」「起動すると落ちる」などいくつかのパターンがありました。

使えなかったアプリ
ロケスマ(google play開発者サービスを要求)
いまどこ鉄道マップ
駅探
ロッテリア
虹色カノジョ←追記
カップルズ(ラブホ検索アプリ)←追記

特筆する一部機能が使えないアプリ
「googleマップ」
http://google-maps.jp.uptodown.com/android
こちらのサイトの下部からダウンロードした6.6がインストール・動作可能
地図表示は使えるものの「設定」に入るとアプリが落ちます。
他に7.7.0 8.1.1 8.4.1 9.0.0系も試したものの、そもそもNokiaXL上でapkファイルとしても認識しないのでインストール自体が不可能でした。

「ツイキャスビューワー」
キャスの閲覧は可能
「設定」に入ると落ちます。通知機能が働くかどうかは不明

現時点で私が確認したものは以上の通り。
「使える」アプリでも、私が気がついていないだけで一部機能の利用などが出来ない可能性もあるので、参考程度の情報でお願いします。

思ったよりも使えるアプリが多くて一安心。必ずしも「複雑そうな働きをするアプリが使えない」というわけでもなく、基準が分からないですね。
また「駅探」は使えないけど「yahoo乗換」は使えるなど、使えないアプリがあっても、同じような役割をする別の使えるアプリを探すことで、ある程度不便さは回避できるかもと。

nokiaX2やプラットフォームバージョン1.2ではandroidアプリの動作が改善されているというという話ですが、どうなんでしょうね??1.2へのバージョンアップで対応可能アプリが増えると嬉しいですね。

上記アプリの可否は2014・11・30現在。プラットフォームバージョンは1.1.2.20
新たに可否が判明したら追記します




ウィジットの利用
タイル状のメニュー画面が特徴のNokiaXL。ウィジットが使えるのか気になりますが・・・



「Weather&Clock Widget」のウィジットと「ワイヤレスゲートSIMアプリ」のウィジット
NokiaXLは最小サイズのタイルで横3つ並ぶ大きさなので、1X1サイズのような小さなウィジットは使いづらいかも。


メール関連
プリインストールされているメールアプリ(androidの標準アプリと同じようなもの?)で、ISP提供のメアドやgoogleメールを設定可能。ただしプッシュ通知は不可。(最短15分毎にチェック)
googleメールはIMAPアクセスで一応対応しているという形で、メールの着信はチェックできるものの純正アプリでの利用に較べて不便さが・・・。またgoogle連絡先の同期・利用も出来ていません

純正アプリでは5.0のインストールに成功したものの「googleplay開発者サービス」を要求され利用不可。

1mobile marketにGmail対応の非純正アプリがいくつかあるので試してみようと思います。


次回に続く

【PR】amazon.co.jpで「androidアプリ」を検索

2014/12/1 23:41(JST)

2015/2/10←追記
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「スマートフォン・携帯電話の話題(mobile phone)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事