goo blog サービス終了のお知らせ 

MIKIとMAKIな日々

2009年12月9日、MIKIちゃんのママになりました。
2012年12月25日 MAKIちゃんのママになりました。

みきさんの創作意欲

2012-11-24 23:27:05 | みき2歳後半
先日、ブロック遊びをしていたみきさんが、「はい、ママの!」と渡してきたブロック。


私「これなに?」
みき「赤ちゃん」
だって。びっくりー。ちゃんと人の形してる。

土曜日。市内にある、旦那友人が店主の月二回しかやっていない隠れ家的珈琲サロンへ。

異空間で癒されるー。(が、残念ながら私は珈琲が苦手。)
店主さんから、みきさんにミニ積み木を頂きました。

かなり夢中でやってて、作っているものも、レベルが以前より上がっている。
かなりコンパクトなので外出の際に重宝しそう。

おうちでも、知育本の付録についていたブロックが、以前はひたすら繋ぐ。。とかだったのが独走的になってきました。



一日、一日、成長してます。


キッズイベント

2012-11-23 14:35:49 | みき2歳後半
今日は旦那も母も不在で最近ありがちな母子二人っきり。。
遊びたい盛りのみきさん、部屋に引きこもりは無理でお出掛けコールがひどいので、アルパークにやってきたー。

北海道展で二人でソフトクリーム食べ、買い物して帰ろうとしたら、キッズイベントの罠にはまってしまったー


ふわふわビーズをモールに通して
ツリーか、リースが作れるらしいが、みきさん、真剣に紐通しして遊んでいるから任せておこう。。



完成品(あとはお家でねー。。。と撤収)

赤ちゃん返り

2012-11-22 22:00:08 | みき2歳後半
みきさん、私の妊娠初期は赤ちゃん拒否が激しかったし、抱っこ攻撃もすごかった。

でも、最近は、「みきはもうすぐお姉ちゃんになります」

とか、赤ちゃんの名付けに積極的でお姉ちゃんになる準備万端かと楽観してた。。

が、、ここにきて、早くも?いや、予想通り??赤ちゃんがえり。。



突然、毛布をおくるみのように自分に巻きつけて、「みきは赤ちゃんになりましたー」

とパパ素通りで私の元にきて、赤ちゃん抱っこを求めて、ウットリした表情で

赤ちゃんになり切っています


妊婦検診35週&宮島散歩

2012-11-20 17:33:50 | みき2歳後半
今日は朝から検診に行ってきましたー。体重は二週間前より300g増。

が、ベビーは400gも成長してて、全て順調なのに、ベビーだけがデカめ。。出産までに3500越えしそう。。

その後、今日は旦那さんが代休とれたので、親子三人で宮島に行ってきました。

紅葉も真っ只中。

ようやく行けた、宮島唯一のパン屋さん、お日さまパン工房。


上司の知人が始められたお店です。
一年の喪が明けたのでようやく伺うことができました。

上司のオススメのラスクと、旦那セレクトのブルーチーズか入ったパン。みきが選んだイチジクが入ったパン。
他、すでに私の胃袋に入ったパンも多数。。


そして、今回のメインイベントのみやじマリン。

カブトガニに興味深々。

アシカショーも観て、
その後はペンギンさんタッチー。


最後のお土産売り場で、イルカのカタカタを買わされた。。


出産後は暫くみきに不憫な思いをさせてしまうだろうから、今日は家族でゆっくり過ごせてよかった。

桟橋までに、みきは歩きながら寝そうだったので、旦那さん頑張る。
13キロは重いよ。


今度宮島にくる時は四人家族になってるね。

保育発表会

2012-11-19 14:34:03 | みき2歳後半
11月17日、保育発表会に行って来ました

一番小さいクラスの後、ミキさん達の出番を観ると、
「うわっ、皆成長してる~~」と声が出てしまうほど、
一年の差は大きい

まずは歌遊び。
緞帳が上がると、皆ニコニコ


一人ひとりが先生にお名前呼ばれて、「はいっ!」と返事をする場面では、
皆、他の子がお返事するたびに、大爆笑。


なんだか、楽しそう~~

踊りもノリノリで踊れました。


ミキさん、盆踊りも今回もセンター。
コトバは遅いけど、踊り系はノリノリで、先生達にも、「みきちゃん、
ほんと、いつもニコニコで踊っていますよ」と連絡帳に書かれています。

保育園がホントに楽しそうなことが伝わってくる発表会でした

出番が終わり、アンパンマンのパズルとお菓子を先生からお土産で頂くと、
ミキは帰りの車内で、
「みき、ベビーロック(演目の名前)頑張ったからもらったんよ~~」と
言っていました。

ミキの長所を伸ばして頂いて、保育園に感謝です