goo blog サービス終了のお知らせ 

♪キルト日記 ♪

パッチワーク作品を中心に続けているスイミングやウォーキングのこと
少しだけ家族のことを綴っていきたいと思います

函館二泊三日の旅<2023.7.11~13>NO.2

2023-07-17 | 旅行

全国でとんでもない気温になっています!

群馬の桐生で39.7℃

さいたま市も昨日は38℃になったとか!

家に中でも34℃まで上がってました!

慌ててエアコンを入れてやっと29℃になって涼しいって思う!

(29℃でも暑いんですがねぇ~

 

さて函館旅行の続きですが・・・

(自分の備忘録ですのでスルーしてくださいませ

 

7/12

ホテルに朝食はついていてバイキングでした

思いのほか美味しくて パクパク食べてお腹いっぱい!

娘は有名な函館朝市で美味しいものを食べようと計画してくれていたけど

もう食べれない!

ざぁっと見ただけで素通り~

雰囲気だけ味わいました!

外は朝から雨でしたが市電に乗って

人気スポットの八幡坂の坂を上り(これが大変だった

  

あいにく雨だったけどカメラに収めてきました!

そして重要文化財の<旧函館区公会堂>をみて

金森赤レンガ倉庫へ(雨も小雨に)

よく歩いて函館の街を満喫しました!

 

お昼は「あじさい」の函館塩ラーメン

朝のバイキングでお腹がいっぱいだったので私は2/3サイズにしてもらった

 

また雨も降り出し いったんホテルに帰ることに・・・

そして夕方夕食をこちらへ

ジンギスカンは長女が札幌に住んでいた18年前に札幌で食べたっきり!

美味しかったですよ!

あちこち歩いてこの日は16128歩

ホテルの温泉にゆっくり入り 極楽極楽と眠りにつきました

函館の気温23℃だった!(この日は埼玉38℃だったとか

つづく・・・


函館二泊三日の旅<2023.7.11~13>NO.1

2023-07-15 | 旅行

7月11日(火)

埼玉が朝から31℃越えていた暑い日 北海道新幹線に乗って新函館北斗へ

(ネットで調べたら函館は23℃ 曇り時々雨)

大宮から【はやぶさ】に乗って函館へ行ってきました!

娘二人が私達を招待してくれた旅です

大人になってから長女と私たち夫婦の三人旅は初めてです!(次女はまだ子供が小さいので行けない

私が函館は行ったことがないので 選んでくれた!

そして初めて津軽海峡を新幹線で渡った!(20分少々海を走ってる

大宮から約3時間で新函館北斗へ

そこから函館まで20分ほどで着きます!

 

着くなり23度のなんという涼しさ!生き帰ります!

少し曇り空でしたがチェックインして函館の街をぶらぶらし

土方歳三最期の地を見て・・・

 

そしていい居酒屋風のところがあり三人で乾杯

いかの足が動いていましたよ~↑

さすが函館!と お料理に堪能して

函館山から100万ドルの夜景を見ようと思ったけどあいにくの曇り空だったのであきらめて

15階の大浴場から函館山を眺めていました

ホテルから見える函館山(雲がかかって残念!

明日は晴れることを期待して就寝

 

つづく・・・

 

 


ミニティッシュケース出来上がり~

2023-07-11 | クラフト(ミシンワーク)

朝からガンガンの天気です

昨日も猛暑で

九州地方は大変な被害になっています!

ここ数年の気象が半端ないですね!

これ以上被害が広がらないことをお願いしたい!

    

さてミニティッシュケースですが

これは以前どこかの?作品展(地元)にお伺いしたときに

販売されていてこれは安い!と思い買ってきたものです!

(マスクも収納できます!)

パッチワークされていてこの値段ですよ!びっくりでしょ!

それでこの形が作りやすいと思い 型紙を起こして作ってみました!

私は簡単に一枚布で作りましたけど・・・

布を決めて裁断してミシンをかけたら2時間ぐらいでできます!

ちょっと針安めにどうかな~~

パッチワークして作ってみてもいいかな??

またやってみます!

 

今日も熱中症に気を付けてください!

 

これから函館まで行ってきます

あちらは23度 曇り時々雨だそうで・・・

埼玉はこんなガンガンの天気なのに

 


7月Quiltサークル

2023-07-09 | Quiltサークル

今日は朝から雨でラジオ体操はお休みです!

何故か・・・??

ゆったりした土曜日の朝でした

 

さて今月のキルトサークルは

こんなアップリケのお花を選んでみました

私の布から選んでもらったので同じようなものが出来上がってくるでしょうが

お楽しみです

これは昔々横浜までレッスンに通っていたM先生から教えてもらったものです

(少しアレンジしています)

型紙があって作ったと思うのだけれど作品がない!

ブログを探してみてやっと11年前にお友達に差し上げたものが出てきました!→ 

でもこれはたぶん2枚目に作ったものと思うけど・・・1枚目が記憶にない!

大きなキルトのどこかに入れたのかな~??

フィードサックで作っていますね~

 

もう一つアジサイキルトを作りたいと言われたのでキットを用意しました

葉っぱのところだけ アップリケをしてあげましたよ!

色違いのアジサイが出来るはずですが今年中に二つも咲かせられるかな?

 

    

きょうは今月になって2回目のスイミングに行ってきました!

今月は野暮用が続いてなかなか泳ぎに行けません!

土曜日なので人は少なくマイコースで泳げます

ゆっくり1100m泳いできましたよ

やっぱり気持ちいい~~

来週14日から世界水泳が始まりますね!

楽しみだなぁ~

池江選手や入江選手や大橋選手他・・・応援してます~~!

 

 


浴衣でリメイク

2023-07-06 | 着物リメイク

暑い日が続いています・・・

埼玉34℃とか

我が家でも30℃になってます

 

      

着物リメイクのお教室では夏になると浴衣のリメイクをしています

 

昨年より5枚の浴衣を解いていますが

作品になったのは3枚だけであと2枚ほどいたまま・・・

昨日出来上がったのはこのチュニックです!

浴衣なので涼しくて 着やすいですよ!

昨年にこの同じ浴衣で少し短い目の袖なしを作っていました!

何回も洗濯しているので少し色が落ちていますがとっても涼しい!

 

昨年これも作っていました!(母の浴衣)↑の形と一緒です

これも昨年作って一枚は姉に送りました(姉の浴衣でした)

ほとんど同じ型紙で作っているので簡単なんですよ~

 

まだ2枚仕上げてない浴衣があるので

夏が終わらないうちに仕上げようと思っていますが・・・来年になるかも・・・

 

暑い日が続きますが熱中症にはお気を付けください!