goo blog サービス終了のお知らせ 

♪キルト日記 ♪

パッチワーク作品を中心に続けているスイミングやウォーキングのこと
少しだけ家族のことを綴っていきたいと思います

パドゥーカの布で・・・

2017-05-13 | quilt-小物
朝から雨模様です
そして気温も少し低め・・・

数少ないベランダの花です

我が家の周りの田んぼも田植えが終わり、
夜になるとカエルの「ゲェ~ゲェ~」の音楽隊?でにぎやかですよ



『パドゥーカの布で・・・』というのはこれです!
たいそうなタイトルですがコレです
  
夫のスマホケースです
(表も裏もタグのリボンもパドゥーカで購入)

お小遣いを頂いていたのでお土産代わりですかね~

でもこんなミシン仕事でも結構な時間がかかり 何回も縫い直し
大きさが決まっているので大きすぎるとすぽっと落ちるし
小さすぎると入りにくいし、少々手こずりました(前回のは小さすぎて苦情あり


           

そうそう!パドゥーカでうれしい頂き物をしたんですよ
会場の前の芝生でランチのホットドッグを食べているとき
アメリカの方(たぶん?)が私たち4人のグループの入選リボンを見て
『CONGRATULATION!』と声をかけてくれて
このコインケースをくださいました(名刺入れにもなります)
 
中には1¢のコインが入っていました
日本でお財布にご縁があるようにと5円玉を入れる習慣と似たようなものでしょうかね~
4人とも違う布で作ってあって 一緒に撮ろうと思っていたのに忘れちゃって私のだけです

こんなことだったら作りためているコースターでも持ってくればよかったと後悔 

どこのどなたかはわかりませんが
Quiltでつながったパドゥーカの思い出になりました

『ありがとうございました』 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AQS・PADUCAH(パドゥーカ)... | トップ | 母の日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (DEKO)
2017-05-14 21:35:35
購入してこられた布ですぐに形にするなんて
流石kiyomiさんですね。
わたしなんぞ3年前の布まだそのままになってるのがあります。
お恥ずかしい。

予期せぬいただきもの
嬉しいですね。
言葉は通じなくても やっぱり 同じ趣味同士ですね。
返信する
DEKOさんへ (kiyomi)
2017-05-14 22:34:03
いや~こんなのは形っていうほどでもないので・・・(笑)
私も何年も前のドームで買った布も保存してます(^^;

このコインケース、うれしいかったです!
DEKOさんがあの「パドゥーカのキルト」が生まれた理由がわかりました
素敵な街でしたね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

quilt-小物」カテゴリの最新記事