
リハの後、昼御飯を食べに松研守山店(しょうけんと読みます)に行きました。
ちょうど昼時で駐車場もほぼ一杯でしたが、障がい者用スペースは空いてました
店内もほぼ満席状態でした
1年以上振りでスタッフの顔ぶれも変っていましたが
以前と同じ様に気持ちよく迎えて下さいました。
このお店は、全席掘りごたつ式のテーブルです(個室も、カウンターも)
掘りごたつ式は、kiyojiiにとって、とてもやっかいです。
席に着くときも、立つ時も、どうやって・・・・・とイメージしてからです。
カンナは、kiyojiiの横で大人しく伏せて待っています。

頭を上げれば、テーブルの上の食べ物が・・・・・・・
でも、このタイプのお店の様に低いテーブルの時に頭を上げた事は一度もありません。
お腹も一杯になったところで、秋バラを観に行こうと守山バラ・ハーブ園に
駐車場に着き、外から園内のバラの様子を見る、あんまり咲いてない様に・・
「しゃ~ないし、帰ろか?」
とカンナママ「ねえさん、いつごろ見頃か聞いて来て」
ねえさん、入り口のおじさんに聞きに行き戻って来た。
「今がちょうど見頃や言うてはったけど、あんまり咲いてへんかった」
「秋はこんなもんなんちゃう」
「どうする?」
「帰ろ」と言う事でバラ園を後に・・・・・・・
6月に来た時の様子はこちら今年はタイミングが悪かった?
カンナ頑張れヨ!と思われた方ポチお願い。
↓

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます