Mさんというかわいい女性の常連のお客様が、会計の時恥ずかしそうにこう言われたんです。

『実は、私教員なんですけど、今度外部研修をすることになって、もし宜しければ木家さんで研修したいんですけど・・。』

とってもおとなしそうで実直そうなMさんが、こんなおちゃらけた僕らのお店で研修をしたい・・・。う~んこれはもしかして、ライバル店の陰謀か?、どこだ?・・・スタバか?ドトールか?プロントか?さてはヤンマーか?イセキか?はたまた福助か?それとも・・(も~えっちゅうに!)

まあ、みんな敵じゃないんで、

『こんなママのいるうちで良かったら、いいですよ~!』

と了解しました。・・・しかし、さすがMさん!ちゃんと前日には「明日からお世話になります」といって出張先のお土産の「山鹿せんべい」を持ってきてくれました。

ほんで、今月の9日・10日とMさんが研修に来られました。
そして、この二日間で判ったこと!
① 見た目は、きまじめで”かわいい先生”を絵に描いたようなMさん!実はどうしてうちのママに通じる「天然系」だったこと。

② 仕事のことからプライベートまでいろんな話をしてくれたMさん。ますます魅力的でした!。

③ ハンドピックが遅かったこと!

④ 初日からお店に溶け込んで、もう何年もいるメンバーみたいだったこと。

⑤ Mさんは胃腸が弱いこと!。

⑥ 思ったより、ドリップはヘタだったこと!。

⑦ でも、やっぱり思った通り「真面目なカワイイ女の子」だったこと!。

・・・・・・なんて、書きたい放題書きましたが、ちょうどお中元の時期で発送作業のお手伝いをして戴いたり、花火大会のアイスコーヒーのカップ売りの準備をして戴いたり、本当にお世話になりました!!。


Mさんが帰ってから、うちのママとも話してたんですが、Mさんが研修に当店をなんで選んで頂いたのか?未だかつて不思議なんですが、1つ言えることはそんなMさんに選んで頂いて素直に光栄に思います。・・・・ということ。

最終日にお店を出て行かれる時は、なんか何年もいたスタッフが辞めていったような気がしました。



●人気blogランキングへ







●木家珈琲倶楽部
熊本県宇城市松橋町きらら3-3-8(ウイングまつばせ横)


クリックするだけで濃厚なコーヒー・フレーバー・・・
は、しませんが

