goo blog サービス終了のお知らせ 

キツネトイシ日記

モソモソとお絵描きしてます。

マルスとチキ。あと今年の活動予定など。

2015年02月27日 | お絵描き
マルスとチキを描いてみました。
段々、落描き塗りに慣れてきた・・・と言うか、濃く塗る様になってきましたね(^_^;)。


次はちびチキのイラストを描こうと、モソモソしていますが・・・。
どうも子供のチキを描こうとすると、一人ぼっちで佇んでいる様なイメージしか湧かないで、やや難儀してます(-_-)。
とりあえず、マルスのお兄ちゃんと一緒に描くのが正解なのかなぁと思い始めてきました。
イラストはまるちきにするかもしれません(´ー`)。



思ったんですが、FEって、町の風景の絵があんまり無いですよね。
RPGの攻略本や資料集なんかの世界観イラスト、大好きなんですが・・・FE覚醒はイベントイラストしか無い感じで。
「覚醒」、たくさん町が出るんだから、もうちょっと色々描いて欲しかった感じです。
背景から妄想出来ないのです・・・。

その点、サモンナイトは町の絵でニヤニヤ出来るんですが(^_^;)。
ファナンとかトレイユとか、あとサイジェントとか、今でもめちゃくちゃ好きです。
練習兼ねて、ゲームのキャラin好きな町の絵を描いていくのも面白いかなぁとかも思ってきたりです。
とりあえず、何か描き始めたら、また左の方に小さく進捗を載せようかと思います。




あと、今年の本作りについてです・・・。
とりあえず、夏コミケは申し込みませんでした。
以前にもちょっと書きましたが、暫くは修行モードでお絵描きをしていこうかと思っています。

去年は夏、冬と連続で参加して本を作ってみましたが、中々思った通りに描けなくて。
勿論その時その時出来るだけの事を必死にやったつもりではいるんですが、作業が終わって暫く経つと、あるいは会場などで人様の作品を見せて頂いたりすると。
やっぱり、僕は明らかに力不足だよなぁと感じるわけです・・・。
同人誌とはいいましても、一応人様にお金を払ってもらっているわけじゃないですか。
これではいかんなぁと・・・。


「もっと絵が上手になるまで」とは言いませんが、せめて。
どんな作品の本を作るにしても、オリジナルの獣っ子を描くにしても、僕が描くものは人間じゃない子の孤独です。いつもあたたかい話を描こう描こうとネームを考えます。
だから、それです。
それがそこそこ出来るだけの絵が、どうしても欲しいのです・・・。
とりあえず、絵にしっかり気持ちが込められる様に、それを意識してモソモソと練習しております。


あともう一つ、技術的な課題ですが。
本文のペン入れをデジタルにする事です。
これを克服すれば、少なくともある程度の時間さえ用意出来れば、クオリティアップが担保出来るだろうと考えています。
(デジタルなら、「やり直し」が可能ですからね^_^;)

今までもカラーイラストのペン入れはデジタルだったんですが、ではなぜ本文がアナログだったかと言うと、まあアナログが好きだった事以外には、タブレット上で動かしたペンと、モニター上で引かれる線の感覚があまりにずれていて、その乖離っぷりにイライラしていたからです(^_^;)。
「やり直し」ばかりなのです・・・。

まあそれは、僕が小さな板タブレットを使っている事も原因の一つでしょうけど。
でも、モニターに直接お絵描きが出来る様な液晶タブレットって、超高いんですよね・・・(^_^;)。
なのでとりあえず、少しずつそれに慣れて行こうかなぁと。



その引きこもり期限ですが。
とりあえず今の所は、冬コミケには参加して、何か本を作ろうとは思っています。
上記2つの到達目標に届いていなくてもです。
だって、1年間1冊も本作らないのは、ちょっと寂しいのです(^_^;)。

まあブログやpixivも緊張感ありますし、今回の投稿の様に、目標とかを人様に向かって書いて、自分をちょっと追い込む事も出来ますしね(^_^;)。


暫くは、そんな感じで生きていようと思います。
色々と試行錯誤しつつ、モソモソと描いているかと思いますが・・・
生温くでも見て頂けると嬉しく思います(__)。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花粉に向かって石を投げたく... | トップ | 間が空いてしまったのです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿