奇乃堂

ヨコハマハンドメイドマルシェ秋へ行く

 ポスターを見て「キツネ」に反応しつつ……あ、実はポスターが先だったのか知ったの(アンケートでSNSが先ってした気がした)。

 ツイッターで見ていたら、色々流れてきていたし、どうしようかとサイトでチェックしたら、スチームパンク系の方もいるなぁ、あ、大きなカバンとか……と思って行ってみた。
 まず、前売り券でタッチパネルと戦った。一応、利用規約見ようとしたら、カーソル下そうとしたけど反応されず……。最近、駅の券売機でもイライラして画面叩いた……冬だしね……。
 当日、雨と言う予報であったけれど、やんでいた。スキップしつつ出かける、嘘、普通に歩いて出かけた。
 桜木町から歩いたのだけど、雨も降っていないし、日本丸の当たりから歩いて向かった。なんとなく、こっちの方が近い気がしたのだ。ランドマークタワーやatの中通るより。
 そして、風に吹かれつつ、スーツの人が多いのでビビる。どうも、別途やっている催しの方ぽいなぁと医療系?
 さて、キツネ、キツネ! とワクワクするよくわからない参加者。
 ネットで買うのももちろんいい。今回見た中でも「まとめてネットで通販やっているなら」と思ったのもある。小物だと、在庫がない場合もあるわけで、ほかの商品も見たいなと思った作家さんがあったのだ。
 それと、実際見ると、素材や作り方がわかる。
 そして、一堂に介すると何が起こるか……目移りする上、あれこれほしくなる。
 お金は有限だ、私。
 そして、戦利品。

 現在、机の上に羊毛のキツネは在住している。
 これに刺激され、手元の材料で作ろうかな……バレッタ。バレッタのベースが残っているので……。バナナクリップ、私が持っているのと同じので作っている人いるけれど、どうやったら髪が止まるのか聞きたいなぁ。まず、そのまま使うとするりと抜けて落ちる。
 スチームパンク系は重量感もほしいタイプだと私は理解した。
 今回のまとめ、フェレットの話をするのは楽しかった。

今後ともよろしく~。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事