奇乃堂

ウインターコスモス、死屍累々からは回復傾向かな

 ウインターコスモス、足下でアリが巣をつくるため、どうしてもふらふらになっていた。
 原因は他にも根っこが元気なローズマリーやラベンダーのあったかもしれない。こちらは植木鉢から撤去した。
 さて、ウインターコスモス、様子見ても、ふらふらしていた。

 どうしようか悩んだ結果、棒を立てて、針金で固定。

 とはいえ、モンロワールのリーフメモリーを大量に食べた名残のワイヤー。捨てるの忍びなくて……数年分の山よ……。
 棒はラベンダーとかの真っ直ぐな枝を使ったけど、竹串があったのを思い出したそのあとは部分的に変更した。
 茎が太くなってきた個体もあるので、何とか安定はしてきたみたい。
 とはいえ、まだ、ひん曲がったり、ヒョロヒョロのもあるし、予断は許さない。

 あ、ありんこが二センチほど、土を盛っている……油断できぬ。

今後ともよろしく~。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事