つれづれ思うこと

日頃気になったこと.思うこと.日記.写真等。

旅行佐渡三日目

2006-07-21 17:25:41 | 旅行
朝九時雨の佐渡加茂湖温泉を出発。トキの森公園で見学。現在98羽、放鳥の計画中とか。日蓮宗妙宣寺を見る。ゆりの花がきれいだった。 酒造りの尾畑酒造に寄り試飲。 無名異焼きの窯元へ寄りマグカップを記念に購入。 国指定重要無形民族文化財・文弥人形芝居を見学。昼食後両津へ。新潟発16時13分新幹線で家路に向かう。

妙宣寺。雨にぬれた五重塔が美しい。

妙宣寺の入り口で見つけたゆり。

旅行佐渡二日目

2006-07-20 20:16:40 | 旅行
朝九時相川七浦温泉を出発。今日も良い天気。尖閣湾揚島遊園を散策(「君の名は」を撮影した所)し佐渡金山を見学。昼食後たらい舟乗船体験で、操縦士海技免状をもらい、砂金取り体験で金1 1個獲得、1500円でペンダント買いその中に入れ記念にした。17時佐渡加茂湖温泉に到着。

尖閣湾揚島遊園。

佐渡金山。金を採屈する様子を人形で表現している。

南仙峡をクルージング。高速船の航跡。

旅行佐渡へ

2006-07-19 20:56:29 | 旅行
佐渡へ二泊三日の予定で雨の降る中、家を出る。上越新幹線で新潟に近づく頃は、雲の間から青空が見え隠れ。新潟駅に着いた時はかんかんでり。ジェットフォイルに乗り一時間。海は穏やかで乗り心地満点。バスで白雲台へ。大佐渡スカイラインを通り展望台では雲の中。これもまあ愛嬌か?相川七浦温泉に着いた頃は、すっかり晴れてうぐいすの鳴き声を聞きながら夕日を撮影。

ホテルでは相川音頭やおけさ音頭のデモンストレーション。最後に教えてもらってみんなで一緒に踊りのお土産。


相川七浦温泉からの夕日。

子供夏祭り

2006-07-17 11:43:37 | いろいろ


夏のお楽しみ会。自治会と育成会主催の会。一日目は午後7時から「青空映画会」
二日目は子供中心の縁日・宝探し・うなぎつかみ取り。そして後半は西瓜割りに、パン食い競争。子供の賑やかなこと、そして若いママさんたちや多くの方の頑張りに感謝。