つれづれ思うこと

日頃気になったこと.思うこと.日記.写真等。

復習

2006-02-24 11:31:37 | パソコンに関すること
先日テンプレートを自分の写真を使うという、講座を受けた。きょうは紅梅の写真を入れてみようと、参考資料を傍らにおいて、あ~だのこ~だのと復習。何とかできた。昨日は携帯電話の使い方の講習に参加した。今まで説明書を見ながら使っていたが、簡単にメールを使う方法又、災害時の連絡など教えていただいて、とてもよかった。

写真教室

2006-02-13 10:57:16 | いろいろ
日曜日の午後、写真の展示と教室があったので(無料だった)一人で参加した。作品を見ることはもちろん良い勉強にはなるが、レンズと絞りの関係とても難しくて、なかなか理解できない。「写真を上手に写すのは、常に好奇心をもって」といわれた言葉が私には一番の収穫かな。帰ってきて、また夫の講義を受ける。

鎌倉へ

2006-02-05 17:07:35 | いろいろ
「鎌倉文士たちの展示をしっかり見たいので、行きませんか?それと東慶寺の蝋梅もね」と誘われ、雨上がりの翌日、出掛けた。冬の平日はすいていて、隅から隅までゆっくりと見ることが出来た。



文学館は旧前田公爵家の別邸を鎌倉市に寄贈されたもので、そこからは由比ガ浜の海と遠くに大島が眺められた。

残念ながら東慶寺の蝋梅は、今年の寒さで枝が伸びなかったようできれいな花は見ることが出来なくて……。蝋梅の近くにマンサクの花が咲いていた。