goo blog サービス終了のお知らせ 

キタデザインチームのブログ

リフォーム専門ならではのアイディアやアドバイスがいっぱいです。

リフォーム 能美市 なごみ♪

2011年05月17日 | Weblog

こんにちは、キタデザインチームの松浦です☆

昨日、能美市にあります「なごみ」というお店に行ってきました♪



ここは、以前、友達から「すごくおいしくてお勧めやよ~」と教えてもらって知ったのですが、
「ちょっと落ち着きたい」「ちょっと長居したい」と感じて頂けるようなお店づくりを
心がけている…というコンセプト通り、
外観や内装もオシャレで雰囲気も良いお店なんです

そのお店の中で「これいいアイディアだな~」と思ったのは
席と席と間の目隠しのスクリーン!!


(写真が暗くてちょっとわかりにくいのですが…)

4人テーブルの間にはロールスクリーンがあって目隠し・・・


人数が多い場合、まずロールスクリーンを上げて…

 
ロールスクリーンにはレールが付いているので、スゥ~っと移動させると!
大人数にも対応した空間に早変わり

店員さんがサーっとこの作業をしたときに、私達2人は
「おぉ~!すごい!」と思ったのですが、良いアイディアだなと勉強になりました☆

また、そのお店でとっても嬉しいことがありました♪

店員さんに「ブログに載せていいですか?」とお聞きして、「喜多ハウジングです」とお話したら、
「あ~女性がいっぱいで、親しみやすい雰囲気の会社さんですよね」とおっしゃってくださり、
それにも感動

チラシを見て知ってくださっていたとのことで、
当社のことを知ってくださっていたこともそうですし、
きちんとチラシから、当社の思いがお客様に伝わっている!ということが感じられて
すごくうれしかったです

お店の方もすごくきさくで素敵な方で、楽しい時間を過ごせました

是非、行ってみてくださいね

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 


リフォーム小松 お旅まつり

2011年05月15日 | Weblog

こんにちは
キタデザインチーム池端です

小松市では5月13日から16日まで「お旅まつり」があります
昨日は仕事が終わって、小松のキタデザインチームで曳山子供歌舞伎を見てきました

去年工事をさせていただいたお客様のお子さんが
子供歌舞伎で役者さんとして演じられるとのことで
みんなで行って来ました




曳山子供歌舞伎は小松の文化そのもので
1766年ごろから始まったそうで城下町だったころから
現在に受け継がれている伝統です

彫刻が施された曳山で大勢の観客のなか
堂々と演じている子供たちに見入ってしまいました

笑いあり、感動あり 約1時間の上演
毎日練習を積み重ね、選ばれたお子さんたちは本当に素晴らしいと
感じました
また、受け継がれてきた伝統をこうして継承されていることに
たくさんの方々のご苦労と想いを感じました

お話もわかりやすくて1時間あっという間でした

今日はいよいよ千秋楽

この4日間で11回も上演され、お子さんも
ご家族の皆さんも本当におつかれさまです

素晴らしい文化に触れ、楽しいひと時をいただきました

ありがとうございます

上演後、おつかれのTちゃんが、わたしたちのところまで
来てくださいました! 小学生で見事に演じきった姿に
感動です。 パチリ



私たちのリフォームにも通ずるところがあります。
その町、地域にある文化、伝統を知り
街並みの景観や、歴史のある家をリフォームし
継承していく家作りでお手伝いできたら、と
変わらず守り続けることの素晴らしさを子供歌舞伎を通して
教えていただきました

千秋楽、無事成し遂げられますよう祈っております


 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 


耐震 診断 石川 喜多ハウジング

2011年05月15日 | 見学会

こんにちは!キタデザインチームかほく店きたむらです。

先日から、黄砂がすごいですね。先日、また汚れること覚悟の上、洗車しました。

一瞬でスナスナになりましたが、それでも、先の汚れを落としておいてよかったと

ほっと胸をなでおろす、今日この頃でございます。

 

ただいま、私どもでは、5/14(土)~6/5(日)を耐震月間として、

特別な診断サービスをさせていただいております。

 

キャンペーンなのに、有料?と思われるかもしれませんが、

通常診断に、15万ほどかかります。そこまで出せないわ・・・心配だけど。

でも、心配だから見てもらえるとうれしいけど・・・

そんな方に、必見です。この期間内なら、3万円で、診断をうけることができます。

私たちも伺います。

 

ご来社いただいた方も、やっぱり耐震に関して、すごく気にされている

ご様子でした。皆様も、この機会に診断されてみてはいかがでしょうか。

 

追伸

かほく店、新しいなま花、追加されました!!

 

 

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 

 


3つの診断キャンペーン

2011年05月14日 | Weblog

こんにちは、今日から新しくブログに参加する事になりました藤元です 

色々な役立つ情報を発信させていただきます

宜しくお願いします 

  

今日から新しいキャンペーンが始まります

 その名も「3つの有料診断キャンペーン」です

 

 3月11日の東日本大震災後、改めて自分の住まいの耐震について

大丈夫なのだろうか・・・と不安になられた方も沢山いらっしゃったのでは?

 

そこで、今回喜多ハウジングでは、通常リフォームされるお客様だけに行っている

3つの診断(老朽化診断、耐久性診断、耐震診断)について

リフォーム予定のないお客様でも、診断(有料)させていただきます

 

詳しくはこちらをクリック   期間は今日から6月5日(日) まで

 

6月4日(土)、6月5日(日)には耐震補強をしたお宅の構造見学会が開催されます

 

 普段見る事の出来ない壁の中の補強状態を見る事ができます

詳細は後日、告知させていただきます!

 

皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 

 

 


石川 リフォーム 勤続20年旅行

2011年05月13日 | Weblog

 こんにちは キタデザインチームの古川です。
4月に20年勤続のお祝いに旅行の目録を頂きました。

 20年も働いてこれたのは、子供の小さい頃、休日や幼稚園のお迎え等、沢山助けてもらった
両親のおかげです。今回は感謝の気持ちをこめて両親にゆっくりしてもらおうと温泉に招待
することにしました。

母は要介護のため遠くに行くのは難しいので、山代温泉の『べにや無何有』に行きました。

 『べにや無何有』はフランスの権威ある協会『ルレ・エ・シャトー』に登録されています。
世界のホテル&レストランの権威ある協会で厳選な5つの審査基準を持っていて
加盟しているホテルはクオリティの高いところばかりだそうです。

   

到着すると、山代温泉の山手の方で、すごく静かでのんびりできる場所でした。
作りたてのリンゴジュースのウエルカムドリンク かわいくて美味しかったです
喜多ハウジングは、一流を目指しているので、せっかくの機会、一番いいお部屋で一流のサービスを体験してみようと
特別室・若紫を予約しました



 お部屋は全面引き戸を開けると景色がすぐそこに見える竹の床の縁側
春には桜、秋には紅葉が綺麗で、四季折々に景色が楽しめるそうです。
和室も珪藻土や和紙が素敵です。

 大きな1枚板の掘りごたつテーブルで美味しいお料理を食べながら、父とは美味しいお酒が飲めました。
お料理も美味しいですが、地元・九谷焼の作家や、山中塗、輪島塗などの洗練された器もとっても素敵です
母も、便乗してついてきた長女と楽しそうに話しいているのを見て、ちょっと親孝行できた気がします。

 

 お部屋の個室露天風呂からは、緑がいっぱい見えます。もちろん大きなお風呂もありますが、景色を見ながら
ゆっくり出来るお部屋のお風呂はとっても寛げて、1時間もぼ~っとしていました。

図書館で本を読んだり、朝はヨガもできます。、本当にのんびりとした時間を過ごすことができました。



荘子の言葉に『虚室生白』という言葉があって、部屋は空っぽなほど光が満ちる。何もないところにこそ、自由なとらわれない心
がある。『無何有』はとくに荘子の好んだ言葉で何もないこと、無為であることだそうです。

ルレ・エ・シャトーに選ばれただけあって5つの基準ともに素晴らしく、勉強にもなりました。
・COURTESY(おもてなし)
・CHARM(魅力)
・CALM(静寂)
・CHARACTER(個性)
・CUISINE(美食)

 親孝行と、勉強する機会を与えていただいた会社に感謝と、次は勤続30周年を目指して、体験したことをどんどん
ご提案に生かせるよう頑張りたいと思います。


お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 





石川県 リフォーム ひのき細工が・・

2011年05月12日 | Weblog

こんにちは キタデザインチーム南出です
昨日新聞を見ていたら・・とっても良い記事を発見しました

当社の地産地消コレクションで、いつもお願いしている、
鶴来のひのき細工の河岸さんが・・北國新聞の風雪賞
をいただいているではありませんか

あれ?見たことあるお顔立ち・・なんて思ったら河岸さんでした



いつもひのき細工をお願いすると、
「たいへんやけど、しゃ~ないわいね~」
といって、当社の注文をしぶしぶ?受け入れてくださいます・・
でもほんとに仕事が早く、仕上がりもすばらしい!

そんな河岸さんが記事にもなっていました。


ほんとに記事にもあるように、お宅にうかがったときも
「注文があれば、ほかにつくるもんおらんし、作らんわけにはいかんのやわ」
と笠をあんで見せてくださいました。河岸さんとキタデザインチームのみんな
 

完成した当社の事例です
 

すばらしいですね
河岸さん おめでとうございます 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 


ごみゼロの日 リフォーム 喜多ハウジング

2011年05月10日 | Weblog

こんにちは~

喜多ハウジングの白坂です。

今日はすごい雨ですね・・・

喜多ハウジングでは毎月0の付く、

10日20日30日は 「ごみゼロ」 の日といいまして

会社のご近所のゴミ清掃をしています。

今日はあいにくの雨でしたので、社内の清掃をしておりました。

 

このように金沢の事務所は一見スッキリしていますが・・・

奥のカーテンを開けると、カタログがどっさりあります。

これを今日はみんなで片付けてました。

共有部分はいつのまにかごちゃごちゃしやすいので、

たまに片付けるとスッキリしますね

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 


リフォーム 石川 幸せになれる完成見学会

2011年05月09日 | Weblog

こんにちは、キタデザインチームの戸瀬です

  

今日は暖かい日になりましたね

今月から来月にかけて能登方面で開催いたします完成見学会をご案内いたします

 

まずは1件目

5月28日()29日()は七尾市内にて

ご夫婦これから安心安全リフォームの見学会を開催致します

 

壁にもうけられた飾り棚が素敵です

 

続いて2件目

中能登町にございますお家

こちらもご夫婦これからリフォームのお手伝いをさせていただきました

築80年程の古民家です

玄関ホールは既存のものをいかしながらの空間が広がっております

 

どちらも10:00-17:00までやっております

スタッフ一同お待ちしております

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 

 


リフォーム 石川 省エネ・エコ

2011年05月07日 | Weblog

こんにちは 
キタデザインチームの北です。

5月はとても気持ちのいい季節ですね。


1年中この気持ちいい感じで過ごしたい!


特に、これからは、省エネで
冷暖房機器による消費エネルギーを減らすなど、
省エネルギーに配慮した住宅にしていきたいですね。


具体的には、壁や床、天井、屋根に断熱材を入れたり、
冷暖房による二酸化炭素の排出量を減らして
地球温暖化防止に貢献できると同時に、
光熱費を抑えて家計にもやさしいという風に!

 

そして、エコにも配慮しなければいけないですね。
自然素材を多く用いるなど、
より地球環境に配慮した住まいを考えていきたいです。




自然無垢フロアーを張った床材に、
地産地消でもある、地元小松の「キヌカ」と呼ばれる塗装をしました。


米糠を原料にした塗料で、
赤ちゃんが舐めても大丈夫な塗料です。



6月12日に金沢で行われる内見会では、
断熱窓や自然素材を使ったお家になっています。
またお知らせしますので、ぜひ見に来てくださいね!
 

 

いろんなご提案をさせていただいております。
お気軽にご相談くださいませ!

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 


喜多ハウジング また来たくなるショウルーム

2011年05月06日 | Weblog

こんにちは かほく店キタデザインチームきたむらです。

 

GWは、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私たちは、今日からお仕事が始まりました!

明日あさっての土日は、かほく店にて、ショールームセルフデーが開催されます!!

喜多ハウジングまた来たくなるショウルーム

 

しつこい営業いたしません♪

お名前も書かなくてOK

電話番号だって、書かなくて大丈夫!

 

そぼくな質問大歓迎です。

ぜひお立ち寄りくださいませ