こんにちは。
キタデザインチームの北です
喜多ハウジング㈱は、おかげ様で28年連続受賞をさせていただいております。
その連続受賞の1つに地産地消の取り組みがあります。
地元の歴史・文化を知り、北陸にあったものを取り入れることがいい家づくりへ繋がり、
そして地元の職人さんと共に北陸を支えていきたい!
そんな想いでいろんな勉強をしながら提案させていただいております。
写真の方は、いつも畳をつくってくださっている島内たたみさんです
加賀百万石の小松イ草
小松イグサは加賀藩三代藩主前田利常が
産業振興として奨励したところから大々的な栽培が始まります。
小松イグサで織り上げた畳表は徳川幕府に献上される名品となり、
また、北前船で北海道にも運ばれました。
小松イ草は、北陸の雪の中で育ち、
夏に刈り入れられます!!
詳しくは下記をご覧ください
小松イ草の魅力満載です↓↓↓
http://www.komatsuigsa.jp/
島内さん率いる、小松イ草プロジェクトを喜多ハウジング㈱も応援しております。
|
|
お電話からもお問い合わせください。 |
|
|
女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます