Waka Blog

面倒くさいじじいの面倒くさい日々

私の車遍歴その9「スバル フォレスター X-BREAK」

2021-05-01 22:22:23 | 日記

いっぱい走ってくれたデュアリスも今年の8月に13年を迎える。走行距離も20万キロに到達して走行ノイズも大きくなってきた。そろそろかな〜と思い、買い替えました。

これまで妙な縁で日産街道まっしぐらでしたがここに来てメーカーチェンジです。(日産ありがとう)

買い替えたのはこの車。

「スバル フォレスターX BREAK」

思えば父親が初めて買った車はスバルレオーネだったなぁ〜なんて思いつつ契約したわけです。

で、納車されたばかりで色んな先進機能を使いこなせてません(逆に緊張する〜😅)。

加えて色、特にオレンジの加飾がちょっと若過ぎたかな?なんて💦

今回、はじめての電動車。マイルドではあるが一応ハイブリッドではある。その割にはそんなに燃費良くない気がするが…

回生ブレーキの割にはブレーキフィーリングは普通のブレーキと変わらないので結構気に入っている。

これから何年乗るかわからんが多分最後の新車になりそうな気がするので大事に、これまでの愛車達と同様にたくさんの思い出を作っていければなぁと思うわけです。

車は人生の友。


私の車遍歴その8〜日産デュアリス20G FOUR〜

2021-04-09 22:26:00 | 日記

ルネッサもそろそろと思っていた時に登場したのがこの車。






英国日産で企画生産された日産車でそれを輸入して販売してた、日産車でありながら日産車ではない。そんな車でした。この車の良いところはデザインと足回り。最初に見た時は日産のVモーショングリルが「何か変なグリルだ」と思っていたが慣れると何か良いなになっていてマイチェン後のグリルだと何か普通の顔でやっぱり初期型が良いなと。そしてフロントよりも自分はリアからの眺めが気に入っていてスリスリしたくなるそんなお尻に惚れ込んでしまったのである。

そして足回りにはザックス製のダンパーが使われていてこれぞ欧州車的なカチッとした乗り心地でSUVでありながらワインディングが楽しい車なんである。いや本当に良かったのよ。(マイチェン後は違うメーカー製ダンパーになってガラッと乗り味が変わったらしい)

この車、人生初の新車という事で嬉しくってホイール選びに画像ソフトを駆使して選んだり、実際には付いてないエクストロニックCVTエンブレムをヤフオクで購入して貼り付けたり、洗車も良くしました。洗車場では良くゴルフ乗りに話しかけられて「良い車ですね」なんて言われて浮かれておりました。

そんなデュアリスも購入して今年の8月で13年を迎える。






これまでの走行距離約20万キロ(途中でメーターダメになって中古のメーターに交換したので約なのだ。でも確実に20万キロは走ってる)、かみさんと温泉旅行や富士山やら伊勢神宮やらユニバやら色々行きました。また、山にも良く行った。この間、エアコンの熱交換機?交換、フロントのクロスメンバーだったか?を2回交換、ヘッドライトも交換したし色んなところを交換してる。追突されて修理から戻ってきてすぐにまた追突されて怖くなってお祓いして貰ったりこの車には本当に色んな思い出がありお世話になったし色んな経験をさせて貰った。

まだまだ乗れそうだが果たして(続く)


私の車遍歴その7〜日産ルネッサ〜

2021-04-03 12:38:00 | 日記

ノエビアの様な名前の会社を退職し地元に戻りアルファベット3文字の会社に再就職してから半年ほど北茨城の事業所へ応援に行き、その間、前述のプレーリーに乗っていたのだが地元に戻り1年?ほどしてエアコンの調子が悪くなったのと流石に古くなった事から次の車を買うかとたまたま行った中古車フェアで見つけたのがこの車。





当時、後席がスライドして足元広々を謳っていたこの車は気になっていた車だったので即決。ミニバンなんだかSUVなんだかよく分からない車ではあった。エンジンはKA24DE 直4DOHC16バルブで初めての2リッター超えで155馬力でしたが流石に1.6トンもあったので坂道では置いてかれる事が多かったかな。

四駆は滑った時だけ四駆になるパートタイム的な奴で雪道ではコントロールが今ひとつだったがまあ雪道でも問題なく走ることが出来たし荷物も沢山詰めた。

そういえばナビは無かったよな?

確かナビが付くところには物入れがあったか。当時はそれほどナビの必要性を感じず道路地図を車に積んでいたな。

そういえばこの車、前席がクルッと回転して後席と対座になる機能が付いていたっけ。一度も使わなかったが


この車ではかみさんとスキーやキャンプ、旅行に良く行きました。そこそこ長く乗った車で8年は乗ったかな?

ちょっと地味な車でしたが満足した車でもありました。(続く)


私の車遍歴その6〜日産プレーリーJ7アテーサ〜

2021-03-28 07:50:00 | 日記

R32スカイラインのフロアパネルに穴を開けてしまった私。いつもの日産中古車ディーラーに行き相談。修理にそこそこかかると聞き、それまで溜まっていた車への不満からか安い車に買い替えたいと担当者に伝える。

荷物が積めて四駆が良いと言ったらこの車を紹介された。


価格は確か80万円ほどでR32を下取りしてそれで残債も払ってもなおお釣りがきて喜んだのを覚えてます。(それ以来、無借金人生を邁進中)


形は今で言うミニバン🚐

マニュアルだったが四駆で荷物も詰めるし当時の自分にはピッタリの車だった。ただ2リッターエンジンのくせに馬力が100馬力もなくてキビキビ走らせるにはエンジンをぶん回さないといけなくて逆にマニュアルだったのが幸いしたかな。それでも高速道路を使ってスキー仲間の車と白馬とかにスキーに行く時はついて行くのに苦労しました💦

更にこの車の1番好きだったところは後席両側スライドドアだったこと。今でこそ軽四とかミニバンには常識になっているけど、当時としては片側だけはあっても両側スライドドアは珍しかったと思う。右側もスライドドアである事のメリットは駐車場でドアの開閉に全く気を使わずに荷物を後席に置けることで大変重宝したなー。

そして雪道でもアテーサ(当時の日産のフルタイム四輪駆動システムの名前)が素晴らしく、ツルツル路面で滑ってもマニュアルシフトと相まって物凄くコントロールしやすかった。その点が今時の滑った時だけ四駆になるパートタイム的な四駆システムとは全く違うところでした。

この車にSONYのカーステレオとCDチェンジャーを付けて、バスを運転してる様だったハンドルも車検に通らんけど小径の物に交換してハンドリングはキビキビにして、ルーフにキャリアを装着してボードとマストを載せ、3列シートだったけど3列目は外してカーゴスペースを確保しセイルやウェットスーツなどの道具を積んで休日は海に通ってました。

冬はスキーを積んで白馬や上越に。

地元に帰ってからも大事に乗ってました。そういえば北茨城に仕事で半年行ってた時もこの車だったなぁ。この車は安くてボロかったけどこれまでの車で1番愛着があったかなぁ。

67年くらい乗ったかな?

エアコンがぶっ壊れて流石に買い換えることに。(続く)



私の車遍歴その5〜日産スカイライン(R32)GTS typeS〜

2021-03-24 00:20:00 | 日記

R31を購入し2年くらい経った頃だったか加速する時や登り坂でどこのギアに入れてもノッキングする様になった。それまでにもフロントバンパーやドアを何度かぶつけて車のローンが残っているのに修理費用も無く、ディーラーに相談に行ってるうちに自分が乗ってる型が人気で品薄らしく買い取らせてと言い出した。代わりにオートマだがNAR32が入ったとの事で試乗する事に。(なんでやねん😅R31は人気車種という事もあり高値で下取りされ残債とR32の代金の一部をそれで完済したが結局ローンは少し残る結果に。

正直、この頃の自分は身の丈に合ってない車を購入してはローンに苦しむ馬鹿タレになっていた。


さて、この車、スカイラインシリーズの中ではかなりの人気車種だったがあまり記憶に残っていない。そういえばこの車を購入した頃にウィンドサーフィンも始めたのだがその費用もボーナス払いとかにしたりして自分で自分の首を絞めていた様な😓

更にウィンドサーフィンは道具が多いのでスカイラインの様な車は不向きで少し不満になっていた。そんな時にある事件が発生する。

いつもの休日、海にウィンドサーフィンに行った帰り、駐車場で道具を下ろして車を自分の駐車スペースへ入れるのに動かした瞬間、「ガコッ❗️」という音と共に動かなくなってしまった。何だろうと車から降りて見てみると前輪とフェンダーの間にブームといウィンドサーフィンのセイルを操る為の道具が挟まっていてそれでウンともスンとも動かなくなっていた。車は前にも後ろにも動かないし挟まったブームを引っ張ってみても取れないのでジャッキアップしてみることに。

が、ジャッキを当てるポイントの部分にブームがかかっていて当てられない。悩んだ末にポイントから少し外れたところにジャッキを当ててあげる事にしてしまったのである。

いくらジャッキのハンドルを回しても車が上がっていかない。何で?と思って覗いてみるとジャッキを当てた部分に穴が空いていた

またもやディーラーに電話。そこそこ修理にかかると言われまたもや代替の車を購入する事に(続く)