goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでも断面写真館

お菓子や果物や野菜その他なんでも断面を鑑賞します。写真にマウスを乗せてね!断面が現れます。

ニュージーランド産 ゴールドキウイの断面

2006年08月08日 | 果物の断面
今日の断面は「ニュージーランド産 ゴールドキウイ」です。
名前にたがわず、本当に黄色です。
グリーンのキウイと比べると、甘みが強く、酸味がありません。
グリーンとゴールドを両方買って、いっしょに盛りつけると、お互い引き立てあって、さぞかし美しいでしょう。



続いて横切り。
やや細長い形をしています。ちょっと熟し過ぎています。



みぃちゃん、K・Aさん、アイコさん、コシさん。
断面写真館を、長い間応援いただき、ありがとうございました。
今日でひとまず、閉館いたします。
今度は、別の切り口で、写真を撮ろうと考えています。
皆様のおかげで、ひとことでは言い表せないくらい、本当に、たくさんのものを得ました。
心から感謝しています。どうもありがとうございました。

アメリカ産 チェリモヤの断面

2006年06月28日 | 果物の断面
今日の断面は「アメリカ産 チェリモヤ」です。
チェリモヤは、果肉がカスタードのような舌触りであることから、別名をカスタードアップルとも呼ばれます。ミルク色の柔らかい果肉は上品な香りと甘さを有しており、そのまま凍らせて食べると、まさに天然のアイスクリームです。アイスクリームの木とも呼ばれています。 (チェリモヤの美味しい食べ方より)
この言葉を信じて、凍らせて食べてみることにしました。
こっ、この味は・・・。凍らせたバナナに近い気がします。アイスクリームと言われれば、アイスクリームとも思えますが。



種は真っ黒く、スイカの種によく似ています。でも、サイズはスイカとは比べものにならない程大きく、約2cmです。1つの果実の中に約60個、入っていました。
チェリモヤは、けっこう大きな果実です。半分だけ食べたのですが、それでも凍ったバナナ3本食した気分です。

マンゴスチンの断面

2006年06月03日 | 果物の断面
今日の断面は「マンゴスチン」です。
マンゴスチンの果肉は、ちょうどミカンの房のように入っています。これは6房でした。(個体によって房の数は違います)
種は、これは1個です。柿の種くらいの大きさです。
味は南国フルーツらしくなく、爽やかです。すこし、みかんに似ているでしょうか。



食べ方は簡単で、房をフォークなどで刺してお召し上がりください。(←楽天市場 マンゴスティンより)

すいかの断面

2006年05月31日 | 果物の断面
今日の断面は「すいか」です。
まだ、時期が早いので、おいしいか心配だったのですが。十分甘かったです。
しかも、1000円です。お買得でした!



続いて、縦切り。



私はいつも、横に切っています。