8月が産卵期のハモ 入梅の頃から脂がのりだし
秋に入って松茸が出る頃までがハモの旬だそうです
鱧という魚は「食む(はむ)」という言葉からの由来のようで
獰猛で鋭い歯をもち海老 蟹 蛸を餌にしているそうで
旨い餌を食べる魚は必然的に美味しい魚に成長 だから鱧は美味しいのですね
ハモには長く固い骨が一本通っています
関西の板前さんの腕の見せどころ「鱧の骨切り」
一寸に25~30の切れ込みを入れるそうです
1mm間隔に包丁を入れることになります
今年の夏はどこの家庭でも我が家でも節電を心がけていますが・・・
今日はいつもより少し温度を下げて冷房を効かせて夕ご飯
準備も簡単 切るだけ・・・具材は一人ひとりに分けて自分でしゃぶしゃぶ
最後は雑炊で締めます サラッとしたのが好きなのであまり炊きません
ご飯が煮えあがったら塩で味付け 香り付けに醤油を少々たします
最後に溶き卵を入れ 青ネギ もみ海苔をあしらいます
暑い夏の「鍋物」も 偶にはいいですね!
我が家の夕食の定番!で、具材もよう似てますわ。 うちはこれにマロニーか春雨、しめじ、大根を薄くスライスしたり、玉ねぎは勿論、淡路産でございますぅ~
最初に「あら」を入れるとええ出汁がでますねんよー
締めのおじやは絶品ですなー
毎回、「ごちそうさま」の後は、ああ~また食べ過ぎてしまったぁ~~
快く美味しくいただけるのは、元気な証拠と自分に言い聞かせ、ますます(夏というのに)ウエイトが気になる、おばちゃんでございます。
大阪弁のコメント「ありがとさ~ん」m(_ _)m
出汁は昆布は水から入れ浮いてきたら引き上げ次にハモの頭も骨もみんな入れまっせ・・・エエ出汁でるねぇ~
具に「じゃがいも」の薄切りも美味しいと聞いたことあるんやけど~
いっぺん試してみてもエエかも~
ハモの天婦羅は美味しいでっせ~
食べ過ぎたらになる〔笑〕気ぃ付けなはれや~