撮りたいっ と思ったとたん、我慢できなくなるのがKIRAKUjinのいいところ?であり、早速、自宅からもっとも近い鉄道、京阪電鉄(おけいはん)、天満橋駅周辺まで徒歩ででかけてみた。
普段、散歩する道なので、線路に近い場所はある程度記憶していたので、そこからまず、撮影してみることにした。
前述したように、こんなにもカメラ・写真好きなのに、鉄道写真という分野はおそろしく下手で、どうしようもないと自負しているだけに、これからしばしばアップすると思うけど、いままで以上に、自己満足の領域に入り込んでしまうかもしれない。
だがいざ撮ってみると、とても楽しい! 純粋に、素直に撮ることのよろこびを、久々に思い出すことができた。幸いなことに、大阪にはさまざまな鉄道が走っているし、本数も多い。大阪人の特徴である いらち の私にとって、本数の多いのはせめてもの救いである。今後はこの分野にも、精進していきたいと思っている。
リコー GRデジタルII
普段、散歩する道なので、線路に近い場所はある程度記憶していたので、そこからまず、撮影してみることにした。
前述したように、こんなにもカメラ・写真好きなのに、鉄道写真という分野はおそろしく下手で、どうしようもないと自負しているだけに、これからしばしばアップすると思うけど、いままで以上に、自己満足の領域に入り込んでしまうかもしれない。
だがいざ撮ってみると、とても楽しい! 純粋に、素直に撮ることのよろこびを、久々に思い出すことができた。幸いなことに、大阪にはさまざまな鉄道が走っているし、本数も多い。大阪人の特徴である いらち の私にとって、本数の多いのはせめてもの救いである。今後はこの分野にも、精進していきたいと思っている。
リコー GRデジタルII