KIRAKUjin~ Let's enjoy "Photo" together ~

kirakujin-photo-1@goo.jp
☆光と影の魔術師☆

勧修寺の睡蓮 ・・・ オリンパス ペン E-P1

2009-07-23 23:44:41 | デジ一眼+純正レンズ
 7月中旬、スイレンの季節だ。勧修寺の睡蓮は、庭園の広い池一面に咲き誇る。
 本来なら、望遠ズームでも欲しいところだが、私の手持ちはもちろん、標準ズーム付のE-P1のみ、それならそれで、できるだけ近くの花に手を伸ばして撮影した。ライブビューの効果、てきめんである。

 機材は オリンパス ペン E-P1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勧修寺 夏の「紅葉」 ・・・ オリンパス ペン E-P1

2009-07-23 23:41:27 | デジ一眼+純正レンズ
 カエデは秋以外でも、赤色に色づいているものがあり、それは決して珍しくない。しかし今回の勧修寺は部分的だが、あたかも秋を彷彿とさせるように、見事な紅葉を真夏に楽しむことができた。

 機材は オリンパス ペン E-P1 標準ズーム付だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

類稀なる夕景 ・・・ オリンパス ペン E-P1

2009-07-23 23:32:22 | デジ一眼+純正レンズ
 ある知人から、これからのKIRAKUjinのブログは、デジブック形式になるんですか? と問われた。デジブックは多くの写真を簡単に、かつ優れたビジュアルで表現できるので、これからもどんどん使おうと思っている。
 ただ、本来の写真表現はやはり、1枚1枚、アップするのが基本だと思っているので、もちろん、両方行っていきたいと答えた。
 カメラは通勤カメラにはGRDIIをカバンにしのばせ、何かあればすぐに撮影できるようにしている。ただ、現在のメインカメラは、E-P1になっている。相変わらず、パンケーキではまだ、1枚も作品はなく、すべて標準ズームで撮っているから、私にとっては、珍しいパターンだ。
 本来私は、シーンモード的なものは使わないのだが、アートフィルタは別格で、本当に重宝している。デジタルカメラならではの利点が、如実に発揮された好例といえよう。

 今回の写真3枚は、デジブックに載せたものもあるが、1枚でアップするので、多少レタッチして記憶色に近づけてある。最初は、海沿いの夕景、まさに、夜景の1歩手前で、すでに沈んだ太陽からの光を細長い雲が反射して、まるでオーロラのような(みたことないけど)幻想的な雰囲気を醸し出していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEN E-P1 「デジブック」

2009-07-23 21:58:32 | デジ一眼+純正レンズ
PEN E-P1


 待望のオリンパス ペン E-P1が手元にやってきて まだ1か月も経ちませんが ほぼ毎日持ち歩いていて 作品とは呼べないものの 写真がどんどんたまってきています
 自然に 撮りたい と思わせてくれて どこでもパチパチしてしまう・・・ まるでカメラを初めていじったこどもの頃に 連れ戻してくれる 本当にすばらしい相棒です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする