goo blog サービス終了のお知らせ 

KIRAKUjin~ Let's enjoy "Photo" together ~

kirakujin-photo-1@goo.jp
☆光と影の魔術師☆

京都・大原2-① (ディスタゴン 25mm F2.8 + Nikon D60)

2008-08-17 00:19:55 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 大原ではかなり撮影したから、ストックが溜まっている。ヤシカコンタックスをヤシコンと呼ぶのなら、さしずめコシナコンタックスはコシコンか(笑)。
 とにかく、それにいま、はまっている。

 大原の山が見える。なぜだろう、懐かしい思いがする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口の夕景

2008-08-10 02:25:58 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 この写真ではわかりにくいが、明石海峡大橋が遠くに見えた。
 ピントも露出もフルマニュアルとは、デジタル一眼の本格的な時代に入ったのに、操作はアナログ回帰みたいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大都会の夕景

2008-08-10 02:22:47 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 生駒山の中腹から、大都会大阪の夕景。
 海との境目まで、巨大ビル群が見える。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路傍からの夕景

2008-08-10 02:20:33 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の夕景

2008-08-10 02:19:22 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 ここからもニコンD60とツァイスのディスタゴン25mmF2.8でのもの。

 さまざまな位置からの、夕景の写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モザイクで

2008-08-10 02:16:12 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 夜景の中のスナップ。神戸モザイク。
 こういう場合は、露出もピントも自分で合わせるフルマニュアルの方が、話しが早いかもしれない。

 D60 + Distagon 25mm F2.8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原 三千院

2008-08-03 22:37:30 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 ここさん、お返事ありがとうございます。
 写真もアップするので、こちらに書かせていただきます。

 大阪に住んでいる私ですが、京都はあまり知りません。大原はその京都でも端っこになりますが、独特の雰囲気があって非常に良いですね。

 三千院のお庭も、季節によりかなり趣を変えるようです。写真集などをみて、それに似せて撮ろうとするのですが、なかなか難しいですね、実際は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Distagon T* 25mm F2.8 + Nikon D60 ③

2008-07-27 23:23:18 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 桔梗が飾られている。京都らしい光景だ。
 さて、ここは京都のどこでしょう(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Distagon T* 25mm F2.8 + Nikon D60 ②

2008-07-27 23:21:51 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 このレンズで動くカエルを追うのは、非常に難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Distagon T* 25mm F2.8 + Nikon D60 ①

2008-07-27 23:20:35 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 1970年代のヤシカ・コンタックスの頃、初代RTSのパンフレットを中学生の私は指をくわえてみているしかなかった。
 ニコンですら高嶺の花の当時、コンタックスの交換レンズなどまさに、ひと桁違う、といった感じだった。

 それから数十年を経て、当時の基本設計のレンズを手にして撮影することができる。Zeiss Distagon T* 25mm F2.8もそのひとつだ。D60では残念ながら露出計は連動しないが、ふんだんのガラスと金属で、多少ヘビーなこのレンズにはちょうどよいかもしれない。私の手のひらには、よく馴染む。

 写りは私が述べるまでもなく、申し分なく、これを一般的なデジタル一眼のAPSフォーマットで使うのは、いかにも贅沢、という印象だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする