Merry Christmas!
超お転婆ティアラ 相変わらず元気で走り回っています
きららお姉ちゃんのバラもきれいに咲いてわたしのことを見ているわ
家の中では 態度がでかすぎと ひんしゅくをかっています
パパが座ろうとした椅子に先回りして、パパの膝枕で眠ったふりよ
みなさんも楽しいクリスマスをすごしてね
Merry Christmas!
超お転婆ティアラ 相変わらず元気で走り回っています
きららお姉ちゃんのバラもきれいに咲いてわたしのことを見ているわ
家の中では 態度がでかすぎと ひんしゅくをかっています
パパが座ろうとした椅子に先回りして、パパの膝枕で眠ったふりよ
みなさんも楽しいクリスマスをすごしてね
わたしこと、超お転婆ティアラ12月5日に一歳になりました
ママは「やっと一歳ね 超お転婆の”超”はとれるどころか、”超x2”お転婆ティアラになってきたね」とため息をついています
お誕生日にはケーキでお祝いをしてくれました
でも、それって人間用のケーキ? ママ、自分たちで楽しもうとしているのね
まぁ、いいか?
この後お手をして。。。ケーキにわたしの前足が見事に入り、その周りだけもらったわ
あっ、プレゼント うれしいな
はやくください!
楽しいお誕生会だったよ
後ろの柱の傷はわたしがつけたものらしいわ 忘れちゃたけどね
ママは「家の中がどんどんボロボロになっていくわ」と嘆いているの
お散歩に行ったらたくさんのお友達がわたしのお誕生日を祝福してくれたわ
でも一歳になってもやっぱりイタズラはやめられないね
ソアーにかかっている敷物を噛んでいたらママに叱られたわ
ヤバイ、ママが怒っている
そんなときはこうして狸寝入りをするのよ
一歳になって少しは(ズル?)賢くなってきたでしょ
お庭でお誕生日の記念撮影をしたけど、どうしても真顔になってしまうわ
何枚とってもきらら姉ちゃんみたいににっこりできないわ
やっぱりわたしにはこんなワイルドなところの方があっているでしょ
こんにちは 超お転婆ティアラです
過ごしやすい季節になって来ましたね
わたしは相変わらずお転婆パワー全開です!
特にお外が大好きで、週2回訓練士さんに連れて行ってもらうランと山がとても楽しいの
ランでは毎回色んなお友達と仲良く遊べるわ
この日はベック君と一緒に遊んだわ
4月に初めて遊んでもらった時はこんなだったのに
今ではこんなでかくなったわわ
一緒に並んでお散歩もしたわ
また別の日のラン この日はお友達がいっぱい
みんな仲良く先生の周りでボールを投げてもらうのを待ったわ
しばおくんや
黒ラブちゃん
そのボールわたしにくれない?
木陰でちょっと休憩
ボルゾイやジャックラッセルのお友達もいるのよ
色んな犬種がわちゃわちゃ集まってもとても穏やかに遊べたわ
ランで遊んだ後はいつもの山へ連れて行ってもらいます
お天気が良くていい気持よ
舌長いでしょ!
目いっぱい遊んで お家に帰ってきたらちょっと休憩
でもすぐ復活してイタズラに励むことも忘れてないわ
机の上のものを狙うこともね なにか~
おうちもいいけど、わたしってやっぱりアウトドア派だわ
(訓練士さんがとって下さったお写真をお借りしました)
こんにちは 超お転婆ティアラです
10月5日でわたしは11ヵ月になったわ でも相変わらず「超」はついたままなの
それにしても突然秋がやってきましたね
涼しくなってわたしは嬉しいけど、急な気温の変化にパパやママは戸惑っているみたい
このところお出かけはないけど、相変わらず訓練士さんのランでお友達と走っているわ
この日は しばおくんと一緒 ちゃんとしたお名前があるけど、みんな「しばおくん」と呼んでいるの
ランで走った後は、訓練士さんが近くの山に連れて行ってくれたの
秋の青空のもとで気持ちいい~
ライオンキングの真似をしてみたわ ガウォー!
お家の庭もすっかり秋模様
いつものクジャク菊が満開
今年はお庭のあちこちで咲いているわ
「ティアラ、スマイル!」 とママは言うけど、なぜが真顔になってしまうのよね
きららお姉ちゃんはいつも笑っていたみたいだけど。。。
レモンの実もずいぶん大きくなりました
わたしはこのレモンがとても気になっているわ
クンクン、この実はどんな味がするのかしら?
黄色いランタナも満開
それにしても秋は何となく寂しいわ。。。とたそがれている表情だけど
そんなわけないでしょ、 次は何をしてやろうかと考えているのよ
ティアラ、わたしみたいにいつもにっこりね
こんにちは 超お転婆ティアラです
朝夕は少し涼しくなってきて、ちょっとヤレヤレですね
この間わたしはベビーシッターに挑戦したわ
一緒にかくれんぼうをしたり
寝そべったり
お散歩もしたわ
わたし結構頑張ったでしょ!
抱きつかれても平気よ
ティアラちゃん、可愛いね
ちょっと疲れたけど、無事お勤めを果たしたわ
「ティアラ、もしかしてティアラの方が遊んでもらったんじゃない?」
こんにちは 超お転婆ティアラです
8月もあっという間にあと2日 その割には猛暑が続いていますね
この間またホームセンターにシャンプーに行ったわ
今度はしっかりカートに固定されてしまって、もう飛び出せなくなったわ
今日は週に一度の犬の学校の日 といっもランを駆け回るだけなんだけど。。。
ボール遊びで思い切り走ったわ
今日のメンバーはこのひとたち
大きな男の子たちが多いので、わたしが小さく見えるでしょ
みんなもうお馴染みさんになったから、仲良く遊べるわ
すごく暑かったけど、この青空を見るとちょっと秋の気配を感じるわね
この間獣医さんで体重を測ったら、28.7キロ ママは30キロを超えていたらどうしようと心配していたけど。。。
ちょっとヤレヤレだったみたい
わたしの飛びつき、甘噛み、食べ物への執着。。。なかなか収まらないので、ママは訓練士さんに教えて頂いた秘密兵器?を購入
悪いことをしたら首につけたこの黒い首輪から音が出たり、振動したりするの
このへんてこなもの何とかして!
急に音がしたり、振動がきたりするので結構ビックリするのよね
[リモコンで電波を送っていることには気づいていないようです(ママ)]
だからあまりイタズラ出来なくなっちゃった
(格子を噛んだのはもちろんわたしです)
こんにちは お転婆きららです
お盆の間わたしは久しぶりにお家に帰ってきたけど、家具のあちこちが噛まれていたのにはびっくり
わたしがいつも使っていたおもちゃも ほとんどが破壊されていたわ
わたしは家具は傷つけなかったという自負があるけど、妹のティアラのやんちゃぶりには驚かされました
それでもティアラはすごく甘えん坊さん
普段はお玄関でパパの草履を枕にお昼寝しているけど
パパがリビングのチェアーに移動したらすぐ横に飛んで行きます
ソファーに移動したらもちろん追っかけ
おい、ティアラ、どさくさに紛れてパパの手を噛んでるね
どこにいってもサッとついてきているので、びっくり
それも人知れず?そっと移動するので、
「ティアラ、”だるまさんがころんだ”をやってるみたいね」とママ
食卓はいつも魅力的
どうして食べ物に近づこうかと考えているみたい
そういえばこの間初めてスイカをもらったみたいよ
小さなスイカだったけど、すごく喜んで食べていたわ
スイカはわたしも大好きだったけどね
それにしてもティアラのお転婆ぶりは相変わらずね
戦利品をソファーでガジガジするのは大好きね そのワルそうな目👀
おっとそのスタイルはなに?
さすがにそればダメでしょ
それにしてもデカッ
もうわたしより大きくなったみたいね
こんどわたしが帰ってくるときまでに 少しは落ち着いていてね
こんにちは 超お転婆ティアラです
毎日暑いですね
最近はお玄関で休憩することにしているわ
タイルが冷たくて気持ちがいいからね
わたしは今月5日で生後7か月になりました
結構大きくなったでしょ
この間ちょっと体調を崩して獣医さんに行ったの
(ママは「鬼のかく乱」って言ってるけどね)
そこで久しぶりに体重を測った貰ったら、なんと、27キロだったの
これにはママもパパもビックリ
この2か月で7キロも増えましたね~と言われたわ
これ以上大きくなると。。。。ご飯を減らされるのかなぁ
犬の学校に行っても、大きな子の中でもちょっと存在感が出てきたでしょ
年上のワイマラナーのパッピー君ともしっかりワンプロしているわ
たまには抑え込みにあうこともあるけどね
もちろんお家でのイタズラはやめられないわね
クイズ:わたしがお口の中に隠しているものはなんでしょう?
正解は
アボカドでした
こんなおおきなものもすっぽり隠せるのよ
でも齧る前に回収されちゃったけどね
この頃、ママがとられて困るものがちょっと分かってきたの
だから、これダメかなぁ~と思うものを取った時は、まずそれを咥えてテーブルの周りを2周くらいまわるの
これ持っていますよ~と一応デモンストレーションをして
ママが気が付かなかったら、戦利品としてソファーに運ぶの
これでも結構気を遣っているのよ
更にクレームがつかなかったら、破壊行為を始めるの
ママのスニーカー持っていますよ~
あっ、ティアラ、それを破壊したらもうお散歩行けなくなるからね、とママ
テーブルの周りを何周か追いかけっこしたあとで、挟み撃ちにあって取り上げられたわ
お気に入りのサイドテーブルの脚は、齧らないように わたしの嫌いなカンでブロックされちゃった
というわけで、わたしは相変わらずイタズラに励む毎日よ
態度もでかくなってると言われてるわ
<おまけ>
パパがダメもとで植えておいた 折れたプルメリアの木が可愛い花をつけました
しばらく机の上に飾ってあったのに、わたしが目を付けたとたん、どこかに隠されてしまったわ
こんにちは きららママです
蒸し暑くて鬱陶しい日が続いていますね
お庭ではきららのバラと呼んでいるお花が、きれいに咲いています
上品な黄色です
パパの自慢のランもなかなか見事です
ボルト家からもらった月桃も、花を咲かせました
レモンも大きくなってきたね
ところで、わが家の超お転婆娘は相変わらず色々やってくれます
次は何をやってやろうかと考えている顔です
お散歩の後の足ふきを嫌がってカミカミするので、お玄関で反省させていたら。。。この通り
お散歩袋が嚙みちぎられて散乱していました まぁこれくらいはどうってことないか?
お掃除をしようとしたら、掃除機にアタック!
これじゃお掃除が出来ないよ
パパと静かにお昼寝?
と思ったら、すぐ横のサイドテーブルの脚が。。。
こらっ! 寝たふりするな
犬の学校では先生についてみんなで行進
ここでは一番年下なので、ちょっと控えめに振舞っています
一番仲良しは年の近いこの子
ランで思い切り遊んでエネルギーを発散したはずが。。。
家に帰れば またまたギャング振りを発揮
先生の前ではいい子なのは人間と同じだね
今日の夜はちょっと豪華にステーキにしましょう
塩コショウをするために広げておいて、ティアラのいないのを確かめて、ほんの1分ほど席を外して帰ってくると
ありゃ、ひとつ消えている
犯人は誰だ!
わたしは知りませんよ~
毎日毎日超お転婆娘との戦いにママは疲れました~
こんにちは お空からお転婆きららです
これはママが一番好きなわたしの写真です
わたしがまたまた登場したのは、妹の超お転婆ティアラに意見をするためよ
わたしは洗面器運びが大好きだったの
だからママから「洗面器泥棒」といわれていたのよ
なぜかティアラも こっそりお風呂場に入って洗面器を持ってくるようになったわ
咥え方がまだぎこちないね
わたしなんかほら、こんな風にちょいとお口の端に咥えることができたわ
ティアラ、あんたはまだまだ修行が足りないね
お姉ちゃん、コツを教えて!
というより、こうして破壊する方がおもしろいわ
ティアラ、お姉ちゃんは何年も毎日洗面器を咥えてきたけど、ただの一度も破壊したことはないわ
どうして? ちょっとは反省しなさい!
ごめんなさい。。。
寝たふりしておこう
と油断させて。。。また新しい洗面器がお風呂場に置かれているのを発見!
いただきで~す
本当に呆れた子だわ
あっという間にまたひびが入ったじゃないの
だってただ運ぶだけなんてつまらないもの
ママ、また百均で買ってきてね おもちゃより安いでしょ!