goo blog サービス終了のお知らせ 

プラネット in 島原

しまばら星の会の煌星です。マイドームから望遠鏡で捕らえた、銀河、星雲、星団などなんでもUP

m99/かみのけ座の銀河

2009-05-23 13:49:30 | 銀河
かみのけ座にある3本の腕を持つ渦巻銀河、距離4100万光年
昨晩は晴天でしたが、夜露がすごく他の天体は撮影不能でした。
ccd面のカバーガラスにごみが目立つようになりました。皆さんはどのように処理されてるのでしょう?
フラット画像を作成しないとダメでしょうか?

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トブ)
2009-05-24 20:30:58
怒涛の新作
みんな素晴らしく・・迫力がスゴイ。
望遠鏡の眼視では見えない部分も写っているので、参考にさせて戴きます。
返信する
Unknown (煌星)
2009-05-25 11:03:49
メシエ天体で撮影していなかった対象を少しずつ穴埋めしています。良く撮れていようが、なかろうが、UPしていますので、おみぐるしい点はご勘弁を...
返信する
Unknown (utsumi)
2009-05-25 15:11:20
私は鑑賞が目的でないので多少のゴミはきにしていませんが、いちどフラット補正してみたらきれいにゴミが消えました。鑑賞目的なら絶対にフラット補正するべきじゃないでしょうか。
CCD面のゴミはしょうがないですけど、カバーガラスのゴミはときどき吹き飛ばしてます。
返信する
Unknown (煌星)
2009-05-26 01:02:41
今晩は夕方から曇り空なので、フラット画像撮影したのですが、いい画像の撮影が出来てないようです。以前撮影したごみ付きの画像を処理してみましたがダメでした。現在はカバーガラスのごみはないようです。
返信する
Unknown (utsumi)
2009-05-26 18:46:52
ドームの内側に紙を貼って2方向からライトで照らして、それを撮ったらいいんじゃないでしょうか。
返信する
Unknown (煌星)
2009-05-26 22:03:37
ドームの内側に紙を貼って2方向からライトで照らす。いろいろやってみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。