やまねこ座の銀河団 2010-02-07 21:03:36 | 銀河 2月6日撮影のやまねこ座の銀河団です。多くの銀河が密集しています、3億光年彼方の銀河で、形もいろいろです。 « NGC2537/やまねこ座の棒状渦... | トップ | あれから2年です »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (takabogeo) 2010-02-10 21:28:52 ガイドが北東ー南西の方向にずれているようですが、もしかしたら極軸がずれているのではないでしょうか。あるいはガイドのときの南北があっていないのかも。また、ガイド用のCCDもきっちり南北をあわせていますか。そうしないとガイドがずれたとき赤経も赤緯も同時に動かさなくてはならなくなるのでガイドの精度が落ちると聞きました。 返信する Unknown (煌星) 2010-02-10 22:38:02 アドバイス有難うございます。極軸もずれているかも知れません?私の赤道儀は極軸望遠鏡が付いていないので、星の動きで合せているのですが、調節が大変で甘いかもしれません。ガイド用のLPIカメラ大まかに合わせているので、南北を意識した事はありませんでした。次回は気をつけて試してみます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
また、ガイド用のCCDもきっちり南北をあわせていますか。そうしないとガイドがずれたとき赤経も赤緯も同時に動かさなくてはならなくなるのでガイドの精度が落ちると聞きました。
極軸もずれているかも知れません?私の赤道儀は極軸望遠鏡が付いていないので、星の動きで合せているのですが、調節が大変で甘いかもしれません。
ガイド用のLPIカメラ大まかに合わせているので、南北を意識した事はありませんでした。
次回は気をつけて試してみます。