goo blog サービス終了のお知らせ 

プラネット in 島原

しまばら星の会の煌星です。マイドームから望遠鏡で捕らえた、銀河、星雲、星団などなんでもUP

ニンジャ400

2007-04-16 15:56:33 | 天体関係
写真の大きなドラム缶がニンジャ400です。見るたびに大きく成長してるようですごいの一言です。スタパー当日はあいにくの曇り空のため、40センチの威力を発揮できなかったのが残念でしたが、次回は是非、球状星団、ngc系外銀河を見せていただきたいものです。

本日の撮影は?

2007-03-22 00:35:39 | 天体関係
本日の撮影はと空を見上げましたが、うす雲がかかり銀河の撮影は断念、条件の良い日は一月に何日あるかな?条件の良い日でもターゲットは3つが限界です、いずれにしても大変です。観望のほうがストレスはたまりませんよね。でも写真はやめられないです。

春のスターパーティー

2007-03-06 09:53:15 | 天体関係
お知らせです
恒例の春のスターパーティー in 白木峰の日程が決定しました。
日時 2007年4月14日(土)~15日日の出まで
場所 諫早市 白木峰 第3駐車場
多くの星仲間が九州各地から集まり、また工夫を凝らした望遠鏡、双眼鏡が集まります。誰でも参加自由ですのでお気軽に立ち寄ってみませんか。きっとサプライズがあること請け合いです。

佐賀天文協会の多良岳天文台

2007-01-28 13:40:27 | 天体関係
昨晩27日(土)に佐賀天文協会の新年会に参加させていただきました。
会場には佐賀県の会員さんが共同で建てられた3.5メートルのドームを載せた天文台があり、ロケーションも小高い丘の頂にあり360度視界があり、光害もかなり少ないすばらしい立地条件でした。島原からもう少し近かったら、時々お邪魔したいくらいでした。

マックノート彗星が見たい

2007-01-15 23:16:49 | 天体関係
1月15日今朝も午前8時にマックノート彗星を一目みたいと思い、双眼鏡でトライしましたが、太陽が近く強烈な光でとても無理でした。皆さんが見事な彗星を撮影されてるのには関心させられます。
昼間でも見られるほど、明るいそうなのでもう一度トライしてみます。でも天候が心配です。