goo blog サービス終了のお知らせ 

kirabon

再再再で腫瘍おとなしくしてます。
肩身が狭い。。。

やる気が失せる・・・

2016-03-09 20:09:19 | 床下
雨が降ってまた床下の水が増えてるだろうと思ったが、やはり増えていた。キッチン入ればひんやり・・・これだけの池みたいなところがあればどうしようもない。膝が痛むし、ちょっと無理したら余計に痛むし・・・・この施工した大工(だれかしらんけど)頭くる!!3畳ぶんくらいコンクリートしてくれよ!!束石が下がらんよう配慮しとけよ!!とわからん相手に当たります。

   


   


   

  kirabonホームページです がんガン癌もポチっとお願いしやす。

  


   
   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここまで溜まりました。

2016-03-08 20:31:58 | 床下
夕方ちょっと床下を見に行くと、水がここまで溜まってました。金魚が飼えそうです。なんでここまで溜まるか理解できない。ちょっと外の地面を2カ所掘ってみた(中の水面より10cm深く)が水の滲みはなかった。


    


    


    


    

  kirabonホームページです がんガン癌もポチっとお願いしやす。

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜枡

2016-03-07 22:01:10 | 床下
床下の機能していない溜枡も外してしまいました。重い重い!昔なら軽々運べたのに・・・重い溜枡は、てこの原理を使い動かしました。水が凄い・・・滲んできます・・・・少し膝の内側に痛みが出てきたので、ちょっと別のところからすすめます。


   


   


   


   


   


   


   


   

  kirabonホームページです がんガン癌もポチっとお願いしやす。

  



   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけの量

2016-03-05 15:34:29 | 床下
床下の土を掘り出しました。2時間くらいが体力的に限度かな・・・・


   


   


   


   
    犬走りの天端から水の水面まで30センチあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床下に溜枡が

2016-03-02 23:04:01 | 床下
キッチンを6畳余り増築したようです。床下の土の部分は湿気が多いようなので、3畳余りの盛り土を取り除いていますが量が多い。すると昔埋めてあった溜枡が・・・・土を除くと水が・・・溜まったままで蒸発できなかったのか・・・あと束石がぐらぐら、束が束石に届いていないなど・・・


    

    

    

    

    

    

    


  kirabonホームページです がんガン癌もポチっとお願いしやす。

  
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする