最近、これは俺だけが思うことなのか・・・(@_@)
買い物して、まったく相手が言葉も発しずに、レジも終わったのかわからないまま商品を渡しても来ない店員がいるんだけど・・・
で、そこがどのスーパーとか店とかは言わないが(なくなると困るので!!ってどんだけ影響すると思ってんだよ!!!)・・・
まあ、商品をレジに置いて・・・
で、その店員・・・社員みたいなやつだけどわからない
ほかのレジで作業していて、商品を置いたら無言で来て・・・ピ
「いくらです」「・・・電子マネーで願いします」「はい」・・・わん・・・「・・・」立ち去る
俺はその時、まあ、袋持ってたから何か聞かれたらシールでぐらいに答えようかなとか思っていたら・・・
無言。。。シールは貼ってある・・・一応レシートは渡されたかな?で、レジ業務に戻る・・・
マジで何なんだろうかと思ったのは、俺が古い人間だからだろうか?(@_@)
まあいい。今書いててムカついてきたがまあいい。よくあることだ・・・そんなことは!!
で、俺が何にムカついているのか・・・まあ、そんなことは本当はどうでもいいのかもしれない
何故なら、ブログのネタを一つ提供してくれたからでもある
で、何もしゃべらず、あいさつもしない店員なら、いっそのこと変なホテルみたいにロボット・・・あるいはセルフの方がよっぽどいいんじゃないかって思えてきた
最近じゃあ、TSUTAYAでセルフレジになってよくわからずムカついたけど(ちゃんとやったのになぜかピーピーなりやがったから!!!)・・・
なれれば、セルフだって楽だ
まあ、それでも、レジは普通の人にやってほしいけどさ
ユニクロ行ったら、まあ、そんなに好きじゃないけど、レジがセルフで、しかも置いたら合計が出てきてビビった!!!!!!!!



まあ、合ってるかどうかも知らないけど!!!!間違ってれば問題になるだろうからそりゃないだろうが・・・
消費税とかで滅茶苦茶じゃん!!一つ一つの値段なんか知らんし!!!(@_@)
だから、まあ、やる気がない奴がやるならよっぽどそっちのほうがいいし、どうせ人間なら、いらっしゃいませぐらいは言ってほしい
たまたま、ホリエモンさんの本で、人生を楽しもうと思って漫画1000冊読んだみたいなやつの中に・・・
なんとかっていうラーメン屋はほとんど客と店員の接点をなくして成功したみたいなことが書いてあったが・・・
店員の馬鹿でかい「いらっしゃいませ!!」が嫌いな人にはそのほうがいいよね
俺はどっちでもいいけど、せめて、人間だったらいりゃっしゃいませぐらいは言ってほしい
投げやりではなくね
生きるということ・・・それは買い物や食事もその大半を占めているわけで・・・
それだったら、気持ちよくしたいわけで・・・
店員だって、まあ、つまらないと思うよ!!大体のことはつまらない!!!
けど、それでも、わざわざ自分から不貞腐れた感じでやって、互いに不快感をもって(って、店員は知らんが)仕事するよりは・・・(@_@)
そりゃAIが勝つよ。AIが心理学まで学んでしまえば・・・
人間はいらないだろ
だって、ちょっとしたテンションを上げることすら、できないんだから
そして、モラルも欠如している(かどうかは知らんが)
人間っぽいAIの方が、良い世の中には、できるだけなってほしくないよね