goo blog サービス終了のお知らせ 

キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

そういえば西野さん

2021-05-16 11:11:11 | 芸術
『えんとつ町のプペル』を見ない理由、話します / OTAKING talks about "POUPELLE OF CHIMNEY TOWN"


かん口令???(@_@)

っていうぐらいに、最近西野さんの話題が全くないというか・・・

絵本から映画作ったまでで、最近何をしているのかもよくわからないよね

まあ、特に興味がないというとそうかもしれないけど、興味がないわけではない

気になるよね

また絵本描くのか??次は何するんだろうか???

でも、今度は実写というか、映像作品とか作りそうっちゃ作りそうだし、あとは、テーマパークでも本当に作るのかな???

でも、プペルだっけ???ポペンだっけ???あれだけじゃテーマパークとしての弱くない???(@_@)

だから、立て続けに2~3つぐらい何かやってから、やるのかもしれない

あ、でも、美術館とかも作るみたいなことを言っていたから、それに向けて何かやっているのかもしれない

まあ、わからんけどね!!!

しかし、本当に急に西野さんの話題が消えたよな

まさか・・・消された???そんなわけないか

てか、手っ取り早く何かとコラボとかどんどんすればいいのにな(@_@)

わからんけど、モンストとかパズドラとか

てか、自分たちでスマホアプリとか出せばいいのにな

ポケモンGOみたいな感じで、街を歩いて、ごみを片付けるゲームや、なんか探してなかったっけ???

一回読んだだけだから、忘れちまったけど・・・

なんか探していたような気がする

やったことないけど・・・マザー2みたいな感じのRPGみたいなのも作ったら面白いかもしれないのにな(@_@)

いろいろやってみたらいいのにさ

って、もうやってるか???













『最高の呪いに勝つ方法』って、

上の動画の人は・・・一体誰ですか???(^_-)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの発明王に・・・俺は会いたい!!

2021-05-12 01:40:40 | 芸術
新型ゴージャス登場箱【デルモンテ2020】| Gorgeous show box


なんでもゴージャスに見せるマシーンを作ったり・・・魔法の本を作ったりした人に・・・(@_@)

会ってみたいよね!!

で、作ってもらいたいのがあるんだよね!!指先から小さな火が出せるようになるマシーンをって・・・いつも思う・・・マシーンって言い方どうなの???マシーンでいいか???

そういうのがほしいよね!!草薙京になれるマシーンって・マシーンもそうだけど・・・草薙京って・・・知ってる人いる???あえての草薙京!!草彅剛さんでも・・・堂本剛さんでもなく・・・草薙京!!!って、剛繋がり!!!!草薙なくなっちゃったわ!!!!!

宮下草薙さんでもなく!!って、まだ引っ張るんか!!草薙ネタ!!!

って、字もあってるか知らんし!!そんなんいいんだよ!!!(@_@)

で、火を出すマシーンもそうだけど・・・もっと作ってほしいのは・・・

怒りを感じたらドラゴンボールのような感じになったり・・・あるいは、勇次郎のように怒髪天になったり・・・

煙が出たり・・・所謂、漫画の怒りを表す表現のようなことが出てくるマシーンを作ってほしいわ!!!

こめかみにあのマークとかでもいいよね(絵文字ないのか???(# ゚Д゚)この#的なやつ!!!!わかるでしょ!!)

そういうのを作ってほしいわ!!!てか、一度会ってみたいよね!!面白い!!この人は、魔法は科学というか・・・

魔法は科学で全部できるってのを証明したいのか・・・単純に面白いと思ったんだろうね!!再現出来たら!!

それがいい!!それが気に入った!!(@_@)
















『最高の呪いに勝つ方法』面白い人に・・・

一度会ってみたいわ!!(^。^)y-.。o○

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人は着物???

2021-05-05 18:18:18 | 芸術
【着物着付けの教科書】着物初心者が最初に覚える着付けのやり方【肌着・下着・着物・衿・裾・おはしょり・帯・お太鼓・ぜ~んぶ解説!】All procedures for wearing KIMONO!!!


るろ剣を見ていたら・・・(@_@)

日本人って、着物の方が断トツに綺麗に見えるんじゃないかって・・・思えてきたよね

いや、着物って・・・って・・・船かよって感じで(フナ???????)まあ、サザエさんはどうでもいいけど・・・とにかく、着にくいよね!!

だから、着物が日本人に似合うか似合わないかはともかく・・・もっと着やすければいいよね

着やすく・・・そして涼しく!!!年中着られるっていうのが一番いいと思うけど・・・その点、どうやればいいかはわからんが・・・

着物がいいよね!!!

もちろん、女優さんたちが着てるから美人に見えるのかもしれないけど、実際に一般人も着てみたらどうなるか・・・(@_@)

もっと、洋服みたいに和服も着られるようになったら・・・それこそ、差別がなくなると思うよね

日本が日本である・・・日本の誇りみたいのももしかしたら蘇るかもしれないよね

もしかしたらだけどね!!!

これは、ただの一つの形として・・・日本がシン日本として・・・生まれ変わるというか・・・逆行して生まれ変わるという矛盾もあれだけど!!

日本は、いつ、シン日本になるのだろうか????そして、そのシンは・・・どの字があてがわれるのか・・・

想像もつかない!!













『最高の呪いに勝つ方法』もっと

着物を着よう!!まずは夏から(*ノωノ)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速が出来たら

2021-04-09 01:04:01 | 芸術
【驚愕】すごいストリートパフォーマンスTOP 8


パントマイムのゆっくりとかあるけど・・・高速ってあまりないよね(@_@)

穴に落ちるっていう感じを、こないだみたらゆっくり落っこちて・・・でも、そこだけヒュン!!って落っこちる感じが出来たら・・・本当にすごいよね

出来るのか???

人間の動きは、スローは比較的できるけど・・・素早い動きっていうのは・・・できるのか??

それは刃牙のような動きを・・・人間はできるのか問題!!!

いやー、物凄い動きとか・・・やるパントマイムいてほしいわ!!

いや、これはいっておくけど・・・これだけは言っておきますけど・・・(@_@)

パントマイムとか見て滅茶苦茶楽しむよ!!本当に!!めっちゃ楽しめるタイプの人間だけど・・・

速い動きのパントマイムとか・・・あるのかな???

ないとしたら、ちょっとした革命だよね

てか、人間の動きは本当に。どこまでできるのか???色んなパフォーマンスとかあるけど・・・

漫画のようなことができる人・・・見たことない!!!

いや、本当に、見てみたいよね!!

リアルに消える人間!!って、そんな人がいたらやばいっちゃやばいんだけど

いてほしいわ!!バキのように動ける人間・・・(@_@)

ただ、絶対にありえないと思うんだけど・・・

相撲取りの炎・・・刃牙より速いとか・・・絶対にありえない!!

てか、そんなに速いなら・・・ピクルに勝てるでしょ???















『最高の呪いに勝つ方法』高速で

目にも止まらぬ速さで動こう(ーー゛)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見方を変えてみた

2021-02-14 01:43:17 | 芸術
見方を変える、自分が変わる | Kenta Yamashita | TEDxKagoshima


めっちゃ嫌いなアーティストとか・・・なんで???って思う人も結構いる(@_@)

ただ、そう考えた時に、逆に、この人は(俺から見たら)才能がないのにうまくやっている

というか・・・才能がなくても成功させることができると証明してくれている人たちなんじゃないかと・・・

今までは、才能があるかないかをわからなくなった人たちが、数うちゃ当たる作戦でやってると思っていたが・・・

そうじゃなかった!!!逆に言うと誰にでもチャンスがあるのだと!!

これは、妬みから希望へと変わった話(@_@)

今は、ただ妬んでいたって仕方がない!!当たり前だ!!今と言わずにずっとそうだった!!

それなのに、時間は無限だと思って時間を無駄に使いすぎていた!!

今現在・・・時間は有限だ!!当たり前だけど・・・でも、この危機を乗り越えさえすれば・・・また、ある意味で無限に戻れる

ただ、今一番頭を使わなきゃならない時期だ!!

だから、妬んでいる時間なんか一個もない!!いいところを探して・・・パクるわけではないが・・・

参考にしなきゃならない時期が来ている

てか、パクれないんだよね!!性格上!!!(@_@)

煉獄パクりますなんて・・・軽々しく言えるはずもないのだ!!














『最高の呪いに勝つ方法』見方を変えると・・・

これは・・・いや、このブログとは関係ないところで・・・やばい????(^o^)/

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でも食うマジシャン

2020-12-09 18:18:18 | 芸術
マジシャン from Japan - BGT 2017


てか、名前が忘れてしまったんだけど・・・(@_@)

何でも食うマジシャン・・・めっちゃ面白かった気がするんだよね!!!

てか、このご時世でマジシャンとか・・・めっちゃ面白いけど、近くでやってネタを見抜くやつとか・・・本当にやってみたいよね

たまに映っちゃうけど・・・それもご愛敬で・・・角度とかもあるけど、それが見せないようにするのがやっぱりすごいよね

てか、セロさんとか・・・昔結構テレビに出てたけど・・・今見たいわ!!

あと、くりまたすみさんとか・・・って、ミスターマリックさんね!!目の前で手力やってほしいわ!!(@_@)

一回でいいから、目の前でやってもらいたいよね!!ホント!!!!

マジシャン・・・有名な占い師・・・催眠術・・・メンタリスト・・・

めっちゃ会いたいレベルMAXだわ!!

全員・・・絶対にやばいでしょ!!!あと、ホリエモンさんとか西野さんとかも会ってみたいけど(あと拓ちゃんも!!)

話して面白い人。。。話してみたいわ!!!

まあ、今はマジシャンの話だけど・・・

一度でいいから、ちゃんと目の前で見たいよね!!(@_@)

絶対に面白いわ!!!100%面白いわ!!

本当にたまにマジシャンの番組とかやるけど・・・

3か月ぐらいに一回ぐらいはやってほしいわ!!














『最高の呪いに勝つ方法』動画の人だ!!

結局名前がわからんけど!!(^-^;

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽器の歴史

2020-11-24 22:31:58 | 芸術
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 第4楽章


楽器の歴史はわからないけど・・・(@_@)

楽器・・・進化いないのか・・・あれが完成形なのか???

楽器は、どれも大体素晴らしい

素晴らしいのはわかるが、それ以上に進化するのかしないのか・・・

進化したら、どうなるのか・・・

それとも、楽器の調和が・・・進化の形なのだろうか???(@_@)

今の文明は、ある意味で頭打ちのような感じもするけど・・・

それは、何かが進化を拒んでいるからなのかもしれない

進化とは、はみ出すことだから・・・誰かがそれをさせないようにしているのだろうか・・・

新しいものが生まれても、今ある範疇を超えることがないんだよね

それが、いいのか・・・そこで満足してしまうのか・・・

あるいは・・・それは何かの力が働いているからなのかもしれない

今こそ、変革の時じゃないかと思う(@_@)

世界が嘘で包まれているのがばれ始めた今だからこそ・・・

時代は、新しい進化をしなければならないのかもしれない

それは、ある意味で、VRのような世界で生きるような・・・そんな、結局は今の形から脱出できていない

ただ命の期限をなくすことではなく・・・

新しい世界は・・・今の想像を超えた・・・本当の新しい世界なのかもしれないな












『最高の呪いに勝つ方法』新世界・・・

それを拒む、旧世界の生存本能('ω')ノ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこがれを持って!!!

2020-10-03 22:18:10 | 芸術
左官職人の壁補修


テレビで左官職人のことをやっていたんだけど・・・(@_@)

なんだろう・・・

ちょっと・・・違うよね!!

いや、職人がじゃなくって、今の日本の在り方が・・・ちょっと違うよね

何だろう・・・憧れを奪い取っているというか・・・高校というなんだろう・・・うまく言えない!!!うまい言葉が出てこない

老害的な言葉!!!いや、高校が全部悪ではないんだけど・・・

そもそも、専門学校が大学との選択であるのが、そもそもおかしいよね

専門学校は、高校行くか、専門学校に行くかの選択じゃなきゃおかしくない???(@_@)

職人って、すし職人でも何でもそうだけど、とにかく、一人前になるのが長いじゃん!!!時間が!!

だったら、それがわかっているなら早く始めたほうがいいに決まっている

金も稼げるしね!!!

もちろん、今はなんたら学校みたいのに行けば、儲かる寿司屋とかをなんの修業もせずになれるとかいうのもあるけど・・・

それはそれでいいと思う

いいと思うけど、働きながら修行するというのであれば、寿司屋に就職したほうがいいし、大工なら大工・・・左官なら左官になった方がいいでしょ?(@_@)

だから、なんだろう・・・

もっと、日本の教育は・・・そういうのもあこがれを持たせるような・・・地域で働けるようにするシステムをもっと作るべきだよね

高校が無償化でも何でもいいけど・・・そういうことじゃないんじゃないかな?

子供のなりたい職業がユーチューバーやプロゲーマーとか・・・

どうなんだろうか???それでいいのか???












『最高の呪いに勝つ方法』国産国消ならぬ

メイドインジャパンだ!!!!!(ノД`)・゜・。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは縛りプレイから

2020-09-24 11:11:11 | 芸術
【糖質制限】これが正しい糖質制限だ。ダイエット(減量)するならこの糖質を食べて欲しいBEST3を発表です。『そもそも炭水化物って何?』も解説です。


昔のゲームとかが面白いのは・・・(@_@)

シンプルさとかそういう問題じゃなく、ストーリーもそうかもしれないが・・・

やれることが少ないけど、世界観がやばいってことだよね

ノート一枚で起承転結を書くような話で・・・それでもめっちゃギリギリまで使って、そして面白くする

そんな感じって、わかりにくいか?

まあ、ゲーム音楽とかでも、オーケストラみたいのを使いたいけど、実際に使えるのは3音だけとか・・・

めっちゃかっこいい絵を描いても、ゲーム内で表現されるのは棒人間ぐらいとか・・・

そういう制約がものすごくあったからこその、クソゲーもあるが面白いゲームが多いのかもしれない(@_@)

今なんか、もはや草原をあらかじめ渡されて、リアルシムシティーをしろって言われてるぐらい自由だ!!

自由過ぎて・・・まとまらないというか・・・

使うボタンとかも多くなったじゃん??だからつまらなくなってしまって・・・だからスマホアプリみたいのが流行っているのかもしれない

シンプルで、しかも金を使えば解決するじゃん???

昔のシューティングなんて家庭用の癖にコンティニュー制限があったり・・・むずすぎるんだよね!!!

でも、それが好きな人もいるわけじゃん???多分だけど

むずいから極めようとする

難しいから何度も練習させる

今や、レベルアップなんてめんどくさいから課金でしょ?(@_@)

知らんけど

まあ、むずいの限度というか、工夫じゃなくって結局はレベルでクリアできるかできないかが決まるレベルのゲームが多すぎるからな

そうじゃなくって、なんなら縛りプレイでもクリアできるような・・・そういう制限も必要で・・・人にもそういう制限が必要で・・・

そういうことからコツコツやって初めて、レベルが大幅に上がるのかもしれないだろ?














『最高の呪いに勝つ方法』便利なものを

使えるレベルに達しないと、手にしちゃいけない😼

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句で遊ぼう

2020-08-22 01:57:57 | 芸術
【ゆっくり歴史解説】平安時代の和歌に隠された性生活の実情とは...


俳句とか・・・(@_@)

いまだによくわからないけど・・・面白いよね

そりゃ川柳の方がよっぽど簡単だけど・・・

やっぱり川柳をするなら俳句もあるっちゃありだよね

てか、、俳句なら・・・和歌でもいいかな

和歌とか・・・それはそれでも面白そうだよね

全然ルールとか知らんし・・・季語を使うとかしか知らないし

現代版の季語とか・・・作られてるのかな???(@_@)

新しい季語とか・・・ありそうだよね

ほかにもいろいろなんかありそうだけど、でも、和歌は和歌でなんかルールあるのかな???

和歌とか・・・全然聞かないよね!!

何かっていえば、俳句か川柳だし・・・

和歌って・・・一番謎だよね

今、和歌でなんかとかしているやつあるのかな???プレゼントでも、和歌とか・・・

和歌の川柳みたいな季語使わないやつとかあるのか???

そもそも、さっきから言ってるけど、和歌は季語必要なのか???(@_@)

必要ないなら・・・和歌でもなんかできそうだよね!!

和歌でも遊べそうだけど・・・

このブログでも一回考えたんだけど・・・ちょいと無理だな!!

むずいじゃん???川柳も俳句も和歌も・・・

難しいんだよね(@_@)













『最高の呪いに勝つ方法』和歌

広めよう!!と言ってるけどやってません(^_-)-☆

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする