goo blog サービス終了のお知らせ 

キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

ありふれたものの世界

2014-04-29 23:40:57 | 日記(手紙)
【ありふれた職業で世界最強】新プロジェクト告知PV ARIFURETA new project PV


この世には、モノがあふれている(@_@)

その中で何が面白いのか、本物がなんなのかわからなくなってきている

俺は、人が何を面白いと思うのかが分からなくなってきている

致命的な問題だけど、そのためにできることもある

よく、アニメやゲームで自分自身も信じられないという言葉が存在する

今の時代、薬、薬物(薬と同意)、寄生虫、催眠術(トリックではないもの)、マインドコントロール

いろいろなもので物の考え方や行動が支配されていると言ってもいい(@_@)

あるいは権力とかね

その中でも一番に影響しているのは、憧れなどの影響だろう

単純に尊敬するからこれがいいとか、格好いいから面白いとかかわいいから見るなんてのがその典型であり

また、親からの影響も行動にひどくかかわっている

そして、影響するものでトップクラスに大きいのは教育だ

学校で面白いと思うもの思わないもの、すべてがプラスにもマイナスにも働いて影響する

具体的には・・・まあ、野球部じゃなければサッカー部に入るようなもの

簡単に言えばね

面白いと思うものには万人、差がある。差があり、過半数を勝ち取れるものもちゃんと存在する(@_@)

だけど、それが自分にどう感じるかなど、何の保証もない

ならば、自分を信じて、自分が面白いと思うことをやるほかないだろう

自分が信じられなくなってもいい。自分が面白いと思うことは世界ではつまらないのかもしれない

でも、わかっていることは一つ。俺には面白く感じ、つまらないと思うこともある

その方向に進むしかない。つまらないと思うことを、世界が求めていてもそれは他の誰かがきっとやってくれる

俺が、面白いと思うことは、誰かがやってくれる保証はない

ならば、自分でやるほかない

狂っててもいい。自分でやるほかない

常識の範囲でね(@_@)

ありふれたものの変容:芸術の哲学
クリエーター情報なし
慶應義塾大学出版会




『最高の呪いに勝つ方法!!』発売中!!

読んでねー(^^)/

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不可きょん最強

2014-04-13 00:16:18 | 日記(手紙)
フカキョンのポカリCMから伝わる色気


チャンスってのはいくらでもあるね(@_@)

多分、気の持ちようも合わせれば、毎日存在する

でも、それだけチャンスを逃しているともいえる

逃すチャンスを一度でいいから掴みたい

必ず、掴んでやる

必ずだ

しっかし、その掴み方も行き当たりばったりっぽいけどね

よく考えれば成功率ごっつ低い!!

あー、でも、やるほかない

でも、やるほかないな(@_@)

運命が変わる

進めるか、生き止まるかのどっちかだ(@_@)

◆☆深田恭子☆『2010カレンダー』 ポスター☆フカキョン◆
クリエーター情報なし
株式会社メイジャー




『最高の呪いに勝つ方法!!』発売中!!

読んでください(^^)/

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみたい

2014-04-09 23:50:23 | 日記(手紙)
イベントを楽しみたい 梶田さん、ノーベル賞授賞式へ出発


なかなかのことを楽しめない(@_@)

なかなかネガティブすぎる

いい加減自己嫌悪でやられそうだ

それに、具合も悪い

なんだこの具合の悪さは・・・

てか、寒かったり熱かったり、勘弁してもらいたい

やる気が出ないぜ

肩凝った(@_@)

なんか楽しいことないかい?

仕事も家庭も楽しみたい! わたしがラクする家事時間 (正しく暮らすシリーズ)
クリエーター情報なし
ワニブックス




『最高の呪いに勝つ方法!!』販売中!!

読んでください^m^

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーマと目的

2014-04-06 23:55:01 | 日記(手紙)
サカナクション / 新宝島


テーマと目的は必要だ

と、思った(@_@)

あー、寒い。何この寒さは?

寒すぎてビビるわ

本当に寒い

春は、いろいろなことが起こるという

世界にというべきか、個人にというべきか・・・

変化。春に自殺する人間が多いというが、少しわかった気がする(@_@)

目的は変わらずとも、変化は生じるだろう。なんにしてもだ

テーマも変化するだろう。変化だらけだ

もはや、最悪も目の前だ。最悪すぎる

脱するのもめんどくさくなってきたのも確かだ。いろいろにめんどくさい

面倒なこと多すぎ(@_@)

どれから片づけようか?まずは、この寒さをどうにかしたいね

寒すぎる

Horseテーマすべて目的Duffleバッグ
クリエーター情報なし
メーカー情報なし




『最高の呪いに勝つ方法!!』発売中です!!

ぜひ、読んでください(^^)/

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てる神あれば拾う神あり・・・か

2014-03-31 22:16:44 | 日記(手紙)
見て学べることわざ辞典【66】「す」(2終)「捨てる神あれば拾う神あり」~「住めば都」


あんまり拾われないなー(@_@)

捨てられることはよくあるんだけど、拾われないなー

そもそも、捨てられる場所も悪い

海とか樹海とか、そんな自殺や完全犯罪の舞台になるようなところで平気で捨てられる

そんな人生。戻ってくるだけでも精一杯だよ

そんな俺でも、拾ってくれる者もいる

それは、俺だ。自分で自分を拾っている(@_@)

いやいや、そんなの悲しすぎやしないかい?

誰かが必ず、手に取って見たくなるような輝きを放ってやる!!

でも、その時は拾われるんじゃなくてもっといい形で手に取ってもらいたいね

ダイヤモンドは、誰も捨てないだろ。そう簡単にはね(@_@)

<
捨てる神に拾う神―「もっと無器用に生きてみないか」 (集英社文庫)
クリエーター情報なし
集英社
/div>



『最高の呪いに勝つ方法!!』発売中!!

みんな読んでください^m^

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする