KiPの日記♪♪

Ultima OnlineというゲームのAsukaサーバーで遊んでいるPSCギルド『KiP』の日記です~

今年は早めに閉店(納骨堂)

2022年12月01日 | 活動日記

Asariですーすっかりギル活がーごにょごにょ・・

先にオープンの案内をいれたので、クローズの案内も入れておきますごめんなさい。

ハロウィーンのイベント開始でいつものように設置した納骨堂なのですが…

今年はどうも様子が変…ということで、早めに閉店することといたしました。

ご利用中の皆様には本当に申し訳ございませんが…私の精神が持ちませんので閉店とさせてください。

何が変なのかはかきません。ごめんなさい。

まだしばらく骨は出てると思いますので、レアカラーゲットすべく…死にまくり頑張りましょう。

そしてこれはっという色のが出ましたらゲーム内で呼びかけていただくといいかもです。

12/2追記

今日見たらかぼちゃ終わっておりました。

骸骨もおわったのかな?

結果オーライでした‥

 


今年も懲りずに納骨堂

2022年10月01日 | その他

Asariです。ご無沙汰しております。

KiPメンの皆様いかがお過ごしでしょうか?

ギル活以外のネタはかかない宣言をいたしましたが、シーズン始まったのでご案内を…(管理者権限乱用!!)

 

飛鳥BBSにも書き込みましたが、

今年も懲りずにAsukaサーバーに納骨堂を設置いたしました。

近年新しい要素もなく…下火傾向にある感は否めませんが

今年はレア色コンテナが一色追加になっているようです!(存在確認してないけどPub114情報にあった気が)

わらわら付きまとわれて仕方なく拾ってしまった他の方の骨コンテナを納骨に来ませんか??(笑)

自分のキャラの分も見つかるかもしれません。

ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

(宣伝)飛鳥納骨堂

場所:アンブラ西街道を道なりに少し走ったところの街道沿い(北側)※昨年とほぼ同じ場所ですので去年のルーンも捨てずにお持ちでしたら使えます!)

ちょっと内装さみしいですが‥ご利用いただけますと幸いです。

転送台とかは懐事情により置くことができないので、代わりにクリスタルを置いてます。
詠唱無しで街へ移動をしたいときは、Eodonムーンゲートに飛んでいただきそこから…入りなおして移動していただくといいかも、と思います。

 

追記:復帰の方向けの簡単すぎる説明

・ハロウィン期間中、キャラが死にますとブリタニア各地の墓場のどこかにそのキャラ名のスケルトンナイトがわきます。
これが固くてなかなか倒れてくれないくせに、わらわら湧いて墓場で高速移動して取り囲んできます。
そのスケルトンナイトを倒すと棺桶にそのスケルトンナイトについていた名前の骨コンテナがはいっていることがあります。
ここでいう骨コンテナはその名前の付いた骨コンテナのことです(Ant Lionからルートするやつではありません)。

上のは過去に出たレア色ですが通常は白です。ガーゴだとガーゴ型のが出る可能性も!

だいたい自分のはタイミングが合わなくて拾えないことがおおいので、交換所を設置している次第です。

 

よろしくお願いいたしますm(__)m


業務連絡的な何か

2022年06月02日 | その他

KiPのAsariです。

過去の記事にKiPのだれの日記かとお問い合わせがあった件についての回答です。

よいご質問です。答えにくい!

実は開設当初はみんなで…という感じでした。

↓開設当初(前のアカウントがつかえなくなり今のブログは2015年から)のギルマスの記事https://blog.goo.ne.jp/kip_psc/e/8b4563456f42e34f88054b8f3fe12350

近ごろはほかに書く人がなく放置気味なので、勝手にブログ管理担当のKiP在籍7年目の雑魚メンAsari(私)が記事を書いておりました。しかし私はどちらかというとKiPの中でもインドア生産系(無論PSCは好物)。ギルド内でイベントが減ると必然的にネタがギル活からはずれます。前から気になってたのですけどもやっぱりきになるよなー(独り言)ということで、わたくしAsariはいまさらですが反省し今後はギルドネタのみを記載します。

ということでおそらく更新はますます稀になると思いますが(;´Д`)…ここは連絡帳として維持しますので、KiPに対してご連絡等ございましたらこちらにコメントをいただくか、DiscordのKiPの公開チャンネル等にお越しください(KiPギルドHPに記載あり)。

以上、業務連絡のような何か…でした。

今後ともよろしくお願いいたします。


卵PKとか、いまさら(;´Д`)な話3

2022年05月07日 | 活動日記

みなさまダスタ頑張っておられますでしょうか…それとも全力の卵拾い…
KiP内でも卵にダスタに、はたまた忙しくて時間がねぇー…と人それぞれです。
ちなみに私はダスタいったり卵拾ったり。

そんなベテランではないのですが最近へーと思った話をいくつか。


(1)卵PK現る

まさか卵奪いPKは来ないよなーと個人的に何の根拠もなく思っていたのですが。
ついにギルメンから、今朝、卵PK現れた情報が(;´Д`)。

ココワラウトコロデスカラネー

この記事を書いている私が現場を抑えたわけではないのでギルチャからの画像の引用は差し控えますが、パワスク会場などでもお見かけする指輪物語を思い出しそうな赤いお名前の方だったようです。

皆様、Fのガード圏外ではお気をつけください。

 

(2)木防具は瞑想不可のマナコスボーナスノーカン

今頃何言うてるの!という声がきこえてきそうですが、私はなにもかんがえていなくて1か月前まで知りませんでした(;´Д`)。

先月装備を見直そうとしてようやく妥協点をみつけてセットを組んだのですが、ステータスみると思っていたほどマナコスが付いていない。鉄は-1、他は-3でしょ?と思って調べてみたら

木防具以外の瞑想不可防具にマナコストの基本効果が付与」

マジでー…遠い目になるも代替品が手元になく…そのまま使っております。

(3)魚の切り身でミートパイ

個人的な思い込みだったわけですが…ゴミバルクを処理しているときに気が付いたのですが、ミートパイが魚の切り身で作れました(;´Д`)。

や、そんなの前から仕様ですよと言われたら返す言葉がないのですが、ミートパイ=肉のパイ、リアルなら…牛とか豚のミンチが入ってそうなイメージです。せいぜい鶏までかなと思っていたのですがUOの世界は違っていました。

気になったので手に入る範囲で試してみたところ

わかりにくいですが…左のバックパックのほうが未調理のミートパイが作成できたほうで、右のバックパックのほうが材料がありません、とでて作れなかったほうです。

鳥の肉…足しか使えませんでした(;´Д`)
見た目が同じなのですが魚の切り身はOKでロットワームはNG。
蛇と恐竜もNG(笑)
ピクシーの足はダメで、ユニコーンの肉はOKでした(;´Д`)

ちなみに作成画面には…生の肉と書いてあります…

 

つまらない話でした(;´Д`)

 


自動織機ももらってみた

2022年02月14日 | 活動日記

毎度…Asariです。パワスクネタじゃなくてゴメンナサイ。

今回は、自動織機(ベテラン報奨7年)です。

ちょっと店に設置してみたかったんですよね(KiPショップではございません)。
TCでも見てたのですが新規キャラで行ったため羊毛などのストックがそれほどなく、
わーつかえるやん、でもこれ1回使ったらいらんやつでは?という程度だったため、
改めていろいろ気になってたことをやってみました。


家具染めタブで染色可能。
(染めました  南 東)

 

正面の羊毛突っ込む箱みたいになっているところ起点で2マス設置。
使えるのはその箱みたいになっているところでした。

使い方は、

1. 先に自動織機の前の部分をWクリックー>ターゲットカーソルがでる
2. バックパックに入れた羊毛等をクリック。
3. 布生地(切れてない巻いた状態のもの、以下、ボルト布)がバックパックにはいってくる。

糸車は、羊毛等をWクリックしてから糸車ターゲットなので使う順番が逆ですね。


一回にどれくらい布にしてくれるのか

使える素材は羊毛、綿花、亜麻の束の3種類で、1クリックでボルト布30本分まで。

バックパックに余裕があっても1回に30本しか変換してくれませんでした。
例えば100個の羊毛の場合、、、2回使って布生地60本作製。
100個の綿花の場合、、、4回使って布生地120本。

ボルト30本分(重さ150)の材料は、羊毛なら50個(重さ200)、綿花と亜麻の束は25個(重さ25)。

つまり…羊毛は布にすることで軽くなりますが、綿花と亜麻の束は重量激増しますので、積載量に注意が必要です。


カバンから溢れたら1本ずつ足元に落ちる

材料になる亜麻の束75本をまとめて持った状態で、さらに荷物増し増しにして使ってみました。
積載量547のキャラで総重量540を超える状態にして自動織機をWクリックし亜麻の束をポチっとターゲット。

持てたのは630までで、残りは足元に。
カバンに入った分はスタックしているのですが、、足元のは1本で重なっておりまして…合計30本。
続けてやってみたところに総重量633持った状態であふれた分が全部床に。

多くても30本未満なので、心が折れるところまではいかないと思いますが、地味にドラッグめんどくさい…という感じになります。箪笥のそばか荷生物をフォローさせてやるのをお勧めいたします(;´∀`)

羊毛入れてるタンスのそばにでーんと設置して使ったら広いところに展示しておくという使い方がいいかもとか思いました(;´∀`)