goo blog サービス終了のお知らせ 

*** 日々の暮らしを綴るなり ***

子供らは大きくなったけど、まだまだ楽しいぞ~!

マフラー。

2012-01-22 | 息子


息子のマフラー。

とっても気に入っている様子ではないけれど

とりあえず寒い日は使ってくれている模様。

それで良しと

時間も無いのに何か手仕事をしたくなる私。

マフラーを編み終えてから、なんだかつまらない。

TVで鉤針編みの本のCMを見てしまい、買ってしまおうかどうしようか…。

凄く迷っている。

一度本屋さんでチラッと見てみようかな。

余り毛糸もチョコチョコあるし、まずはそれで何かを…。

今日は夫が『もやし鍋』を作ってくれるので、

午後からゆっくり時間があるぞー

まず、本を読みます。

あと、毛糸が入っているダンボールを家探しします。

夕食作ってくれるだけじゃなく、買い物も行ってくれると良いんだけどなぁ~

模試。

2012-01-21 | 息子
息子は今日は模試の日。

そう言えば学年懇談会のときに

「来年、レベルの高い模試に参加するので、偏差値が下がると思います」って言われてたっけ。

木曜日、塾に行く前

そう、夫と娘の修羅場の前ね。

「お母さん、僕ね、今日からパソコンはしないよ」

昨日叱られた事が少しは効いたか?

「模試があるから」

あー、去年学校で聞いたやつだね。で、模試はいつなの?

「明後日

そんな息子が受けてきた模試。

結果は聞くまでも無いと思うけど。。

いつまで暢気にしてるんだろうか。。

学校では保護者会の度にかなり厳しい事を言われるので

息子とのギャップに言葉を失う母。。

冬休み明けの実力考査では既に痛い目にあっているはずなのに。。

母が嘆いても仕方ないんだけどね。

ま、相変わらずの息子という事をUPしたかった今日の日記。

マフラー。

2012-01-11 | 息子
息子のマフラーをやっと編み終えた。

予定より40段プラスして。

編み図どおりだと、「チョット短い」と言われて、編み足して出来上がり

あとは端糸の処理をして、洗ってアイロンかけたら

本当に出来上がり。

明日も寒いけど、もうチョット待ってくれ、息子よ。

あ~、今日も遅くまで起きている私…

PSP

2012-01-06 | 息子
息子がお年玉でPSPを買ってきた。

あ~あ、またゲームか…というのが正直な気持ち。

いつも友達のものを借りていて、自分の物が欲しかった事と

通信機能で友達と遊びたかったんだってさ。。

当然のことながら、勉強そっちのけで、ゲーム三昧でございますよ

**

ゲージどおりにいけば、あと40段で編みあがるマフラー。

食後に、出してみたけれど、結局目の前に置いただけで1段も編めなかった

連休中に仕上がれば良いかな。

**

明日、兄が帰省する。

実家にいる間に顔を出しに行って来よう。

兄、去年の夏に、石垣島へ引っ越してしまいました。

遠すぎるから…


流石。

2011-12-22 | 息子
息子、素直なのが取り柄なのだけれど…。

学級懇談会のために、誰の保護者かわかるように

三角柱を横にしたような名札?を、紙を折って作ったそうだ。

そこに自分の名前を書き込むのだが…



「あのさー、先生が見本どおりに書きなさいって言うからさ

 

先生の名前を書いちゃったよ



確かに、息子の名前の裏には担任の先生の名前が書いてありました

素直…と言うのか

おかしくて、笑ってしまった

おもろい二人。

2011-10-28 | 息子
おもろい息子。

なぜか走って洗面所に行き、ドアの角に足の小指を思い切りぶつけた。

「痛いよ~~~」と。

「大袈裟な大した事無いよ」と放って置いたら

廊下にはぶつけた時に剥けた足の皮が丸まって落ちていた

しかも、絆創膏をしていたのに、出血が止まらず、翌日靴下を真っ赤にして帰ってきた。

それをなぜか嬉しそうに話す…

そして今日、またリビングに走ってきた息子。

「なんで走るの

「いや、別に

そういう息子の目が泳いでいる。

正確に言えば、何かを探している。

「今度は何を探してるの

半ば呆れ顔の母。

いつも何かなくして探し物ばっかりしてるから

「いや、別に、何も探してないし

と言う息子の目は明らかに部屋中をグルグルと見ながら

何かを探して動いている。

嘘がつけないタイプ

大人になってもこんなんかなぁ~

**

おもろい娘。

喉が痛いと早めに寝た娘。

夫が寝てる所に行って

「熱あるのかな…」と娘のおでこに触ったら、

「チッ」と舌打ちをして

夫の手を跳ね除けて寝返りを打った

その後、私がおでこを触っても、スヤスヤと寝ている

「こいつ、絶対起きてるぞ

と夫は言っているけれど、

違うと思う…

明日、起きたら話してあげよう

**

早く寝ないといけないのに、もう11時半。

お風呂の順番待ちで、こんな時間に

息子、お風呂長すぎー

運動会。

2011-10-07 | 息子
今日は息子の高校の大運動会。

いやぁ~、疲れたけど楽しかった

楽しかったけど疲れた

強風の中、ほぼ一日外にいたら、体が冷え切ってしまった

帰りに生協に寄ったは良いけれど、買い物する気力が残ってませんでした

**

明日は娘の新人戦で3時起き。

寝ないと…です。

ちなみに息子は土曜なのに授業日。

しかも運動会の翌日って…日程を逆には出来なかったのかな…

16歳。

2011-09-18 | 息子
今日は息子の16歳の誕生日。

早いなぁ~、16歳か。。

心はまだ13歳ぐらいだけど

何はともあれおめでとう

お祝いは、試験が終わってからゆっくりして欲しいそうだ

**

震災から半年が過ぎ…やっと勇気を出して母の実家がある気仙沼方面へ行ってきました。

実際に目の当たりにする光景に、やはり言葉を失う。。

詳しくは明日UPしようかと思ってます。

帰ってきた。

2011-07-22 | 息子
息子が登山合宿から帰ってきた。

会社でマグボトルにコーヒーをいれてから3時に早退して

図書館で借りた本を読みながら息子から連絡が来るのを待つという予定。

が、しかし…本を読む暇もコーヒーを飲む暇もなく

息子から電話が来た

ついでに生協で買い物をして、帰宅。

息子は疲れ切って帰ってきたよ。

「楽しかったんだけど、やっと終わったって言う方が合ってるかな」と。

皆もそんな意見が多かったらしい。。

何はともあれ、無事に帰ってきましたよ

**

職場…やさぐれるを通りこすような事が起き、皆やる気が0(ゼロ)に。

もう少し人を旨く使えないものだろうか…ったく

登山合宿。

2011-07-19 | 息子
明日から息子は隣県へ登山合宿。

「もう高校生なんだから準備はしっかりしておきなさい。足りないものがあったら教えてね。」

そう言っておいた息子が足りないものとして挙げたのが

「紙皿とフォーク」

日曜日、買い物に行って、準備万端。

のはずだった。。

夕べ、なんとなく不安なので持ち物をチェックさせてもらったら

足りないものが、い~~~~~~っぱい

今日、夕食後、ホームセンターやコンビニやスーパーに買い物に行ってきましたよ

非常食や行動食の他に、おやつパーティー用のお菓子も買うんだってさ

で、先ほどやっと荷造りが終わり、息子は楽しげにお風呂に入っとります

気楽でいいねぇ~

それにしても明日から台風の影響でこちらも悪天候。。

大丈夫なんでしょうか…

**

楽しい3日間になりますように

落し物。

2011-05-29 | 息子
落し物の天才、息子。

また、家の鍵をなくした。

なんだかんだ言って、いつも見つかるのだけれど、今回はダメみたい

土曜日に歩いた近辺を全てあたって見たけれど、見つからない。

交番に届けて、見つかるのを待つのみ。

しかも、土曜日に帰宅した時には、すでに無くした事を認識していたくせに

私が寝ようとした、午前0時を回った頃に

「実はさ…」と言い出す息子

それから部屋を探し回り、布団に入ったのは1時半。

眠れるはずもなく。。

午前4時半まで本を読んだりしてましたよ

今朝から中学校や市民会館、最寄の高校など、

方々を息子を車に乗せて探したけれど、無いんだよね

あー、もう

どうして、こうなんだろう

**

でもって今日は夫の誕生日。

生協に買い物に行き、「何でも食べたいものをどうぞ」と言ったら

刺身と揚げ物だって…

私は揚げ物は遠慮させていただきました

子供たちからお手紙もらったのに、食べるのに夢中で

お酒も飲んで眠くなったのか、とうとう読まずに寝てしまったよ

せっかく書いてくれたのにね…。

明日は説教だ

満月。

2011-05-18 | 息子
昨日は満月。

息子と一緒に庭に出て満月の写真を撮りました。

一眼レフでシャッタースピードや絞りをマニュアルで合わせて

三脚を立て、600㎜の望遠で…。

モニターで見る限りは、クレーターまできれいに取れているはず^^

そして今日、コンパクトフラッシュをパソコンで見てみると…



「データが壊れています」


とな



そんな~


何とか復元できないものか…。


確か以前もこんなことがあった様な、なかった様な

実力考査。

2011-05-10 | 息子
入学後すぐにあった実力考査。

結果は大体想像ついていた。

そして、その通りだった。

想像よりチョット悪かったかな…

いいさいいさ、これからだ

…と慰めようと思ったら

「気にしてない」と

流石。。

味覚音痴。

2011-03-04 | 息子
今日、お昼に娘と一緒に食べたチョコパウダーとアーモンドを入れたホットケーキ。

3切れ残っていたものを夫が2切れ食べた。
(珍しい

息子が塾から帰ってきて、残りの一切れを。。

「あれ?これ、カレー味?」

「違いますけど…

「あ、わかった。しょうゆ味?」



すごい味覚音痴であった

お休み。

2011-02-08 | 息子
息子の熱は朝になっても37.9度。
学校はお休み。
私もお休み。

病院へ行く前に、ご飯を食べさせて…。
しかし、食べる食べる。
いつもどおりのパンと卵、ウィンナーなどの朝食の他に
紅茶、スープ、ヨーグルト。
私が洗濯物を干し終えて、遅めの朝食を用意していると
「僕もなんか食べる」とカップの春雨スープも平らげた。
熱も37.0度
でもって、お昼も11時半頃チャーハンを山盛り。。
本当に具合悪いの??

病院へ行くよりも、寝かせよう。

布団を息子の部屋からリビングの隣の部屋へ運び、
眠れないと言う息子を無理やり寝かせた。

撃沈…

夕方5時半まで爆睡。

疲れが溜まっていたのかな??

夕食ももりもり食べて、チョット微熱程度だけれど
元気である。
明日は学校へ行く気満々だ。

でも公立高校の願書、10日まで学校に出さないといけないのに
まだ書いてない~
自分で書くみたいだから、ギリギリ明日、書かせよう。。

明日には良くなってくれ…。

**

そんな訳で、今日は娘が息子の部屋で寝て、息子が昼間のまま私の隣にいる。。

変な感じ…。

寝ぼけないでくれよ

寝る前の体温36.9度

大丈夫みたいだ。

但し…


眠れない!



と喚いている

それも辛いよね