元気に育ってます。 2014-07-13 | 日記 庭に植えたミニトマト。 あんまりミニじゃないけれど、元気に育ってます。 台風の影響で一瞬吹いた強風で、茎がボキッと折れてしまったけれど、中の維管束が繋がっているようで、なんとか元気です。 なんとか元気…私みたいだな(-_-)
いろいろあるよね。 2014-07-10 | 日記 本当に最近はいろんなことが起こる。 最終的には良い方向に向かうのが救いだけれど…。 気持ちがやさグレて不平不満ばかり言ってるから、因果応報か?なんて思ったりもするけれど…。 写真は、実家の両親と食べた海鮮丼と、両親の為に作ったら75個も出来てしまった餃子(笑) そして、最近何度も買って飲んだコンビニのドリップコーヒー。 明日は娘が体育祭二日目。 台風だから延期かなー。 娘も学校で色々あったけど、良い思い出になるといいな。 母は絶対忘れないけどな(-_-)
唸り坂。 2014-06-08 | 日記 八幡から国見に拔ける「唸り坂」 雨の中歩いて下ってみた。 興味深い脇道が沢山あって、晴れた日にもう一度歩こうと思った。 伊達政宗が仙台城を建立する際に、国見から切り出した石を運んだ道。 余りの急勾配に牛車の牛が唸ったと言う。 そんな言い伝えのある坂道。 坂道バンザイ。
初バイト。 2014-06-02 | 日記 息子、土曜日に人生初のバイトをした。 自分で見つけてきて、友達と一緒なわけでもなく、一人で行って来た。 お金を稼ぐ事の大変さを身をもって経験したと思う。 手に火傷をして水ぶくれが出来ているけど、明日も夜に違うバイトをするって。 迷惑をかけるかもしれないけど、世間の皆様に大人にしてもらうんだな。 頑張れ。 写真は、土曜日に娘と一緒にガーデンガーデンで食べたアイス。 暑かったからね。。
自分に驚く。 2014-05-23 | 日記 娘の付き合いで聴かされて、 気が付いたら娘の熱は冷め始め、 私がハマっていると言う。 通勤途中、毎日聴いては気持ちをUPさせている。 娘も戻ってこないかなぁ…分かち合える人がいなくてつまんない。 そして、こんな自分に驚く。。
疲弊。 2014-05-21 | 日記 疲れるの疲れないのって。 疲れますわー。 片や仕事をしない人。 片や仕事をキャパ以上振られる人。 不公平極まりないね。 皆、心身共に疲弊している。 良くない傾向だね。 そんな時は甘いもので癒やされたい。
きまぐれ 2014-05-16 | 日記 なんて久しぶり。 気が付いたら一年以上経っている! 娘は無事に高校生になり、毎日楽しそう。 息子は…高校4年生になりました(^_^;) 家族の携帯もスマホになり、パソコンはほとんど開かなくなり、ブログからも遠ざかり。。 みんな元気だけど、様々なストレスから体重が減った私。 でも、貧血の薬は飲んでるから徒歩通勤したりと、なかなか元気だ。 なんて、スマホから初UPしてみたよ。
懇談会。 2013-04-20 | 日記 今日は娘のPTA総会、学年懇談会、学級懇談会があった。 気温が低かったので、体育館は寒かった~~。 担任は、1年生の時と同じ先生なので 新鮮味はないけれど、不安もなく。。 ただし、自他共に認めるおっちょこちょいな先生なので おっちょこちょいな先生と母って...と心配になってみたりした。 はぁ~、3年生になってしまったんだねぇ。 まずは来月、修学旅行に行きますよ^^
暮しの手帖。 2013-04-18 | 日記 実家の母の愛読書。 私が生まれる前から読んでいたようです。 実家へ行くと私も読んでますが ゆっくり読みたいと思い、借りてきました。 ゆっくり読みたい…いつ? と、自分にツッコミを入れてみる。。
ビックリした。 2013-04-17 | 日記 久しぶりの緊急地震速報とエリアメール。 びっくりしたよ~。 あれ以来、地震が来るといろいろと思い出して怯えてしまう。。 ソファで寝てる娘を起こして、倒れそうな花瓶を持たせて お風呂に入っている息子に地震を知らせに。。 それぐらいしかできなかった。。 あー、心臓に悪いな。 これは義理の姉から届いたお菓子。 さて、どんなお菓子なんだろう~。
庭。 2013-04-14 | 日記 土日、庭仕事を頑張りました。 雑然としていた庭の草を取って片付けて 花壇を整理して、レンガを新しくして、 花の苗や種をたくさん植えました。 まだ少しさびしいけれど、今から沢山花が咲いて 芝生のグリーンも綺麗に発芽して、 賑やかな庭に…なるといいなぁ。 それにしても、疲れたよ。。