いやー、うるさいですね、選挙カー。
とりあえず投票には行く予定。選挙権、使わないとね。
どこに投票するかも書いていいのかな??
自民党・・・
もう小泉は信用できません。改革?止めるな?そもそも何かしたか?
小泉政権の成果ってなんでしょうか?自民党をぶっ壊す・・・ほっておいても壊れたと思うよ。構造改革・・・何が改革されたのでしょう?道路公団?ぜんぜん改革になっていないでしょ。膿を出しているように見えて、体質は変わっていない。副総裁(だっけ)の態度見れば明らか。
郵政民営化?10年以内に郵政事業はつぶれるよ、あんないい加減な改革。結局最後は国費をつぎ込むんでしょう?もちろん民営化が悪いわけじゃない。法案が悪いだけ。
公明党・・・
政教分離を真っ向否定している政党が与党に名を連ねるってどうよ?もともと宗教と名の付くものに拒絶反応があるんだけど、創価学会って本当にキライ。宗教法人が金儲けするのはかんべんしてほしい。個人的に宗教ってもっと精神的で崇高であって欲しいんだけど、日本にある宗教団体って(仏教なんかも含めて)本当に世俗的。金への執着から開放されていないくせに、何の悟りか?まぁ、世界中見てもそうした執着から開放されている宗教なんて皆無だけどね。キリスト教だってそうでしょ?何のための大聖堂なの?まぁ、この辺の話をすると長くなりそうだからこの辺で・・・
社民党・・・
だから、最初から自分たちは野党野党って連呼するのは・・・政権目指さなくて何のための政党なの?いや、国会に意見を言いに行くってのも正しいんだけどさ、批判のための批判になってないかい?(これは他も同じだけど)
共産党・・・
党名、変更しませんか?いまさら「共産」も無いでしょう。もし本当に共産主義を目指しているなら・・・応援する意味ないね。
そのほかの小政党(新規含む)・・・
選挙のための(既得権益を守る、あるいは利権に絡む)政党に意味は無い。即刻解散すべき。本気で政策実現を目指すなら、どっか他に合流すべき。それこそ2大政党にでもなって頻繁に政権交代が起こって、その中でそれぞれの主張を実現させていくことを考えたほうがずっと現実的。つまり、こいつらに政策を実現する意志はないのだ。
少数意見を国会へ・・とかいうなら、政党の中で(あるいは政権の中で)確固たる少数意見を主張すればよろしい。これだけメディアの発達した時代、それは十分可能なはず。
民主党・・・
数だけ見れば、いま一番政権に近い「野党」。ただ、その主張には疑問点も多いよね。単独政権は理想だけど、もっと現実的なところから何とかしようよ。今回の目標はたとえ連立でも政権を奪うこと。そこら辺もっと考えて欲しいね。
で、私個人としてはたぶん消去法で民主党に1票。とにかく自民党には(小泉には)もう付いていけない。であれば、その意志を示す一番の手段は野党第1党の議席数が少しでも増えること。万が一、民主が政権奪取すれば、次の選挙ではきっともっと国民よりの政策が(国民にへつらった)自民党から出てくるでしょう。
とりあえず、こんな感じ。
さーて、選挙ステーションが楽しみだ(笑)
とりあえず投票には行く予定。選挙権、使わないとね。
どこに投票するかも書いていいのかな??
自民党・・・
もう小泉は信用できません。改革?止めるな?そもそも何かしたか?
小泉政権の成果ってなんでしょうか?自民党をぶっ壊す・・・ほっておいても壊れたと思うよ。構造改革・・・何が改革されたのでしょう?道路公団?ぜんぜん改革になっていないでしょ。膿を出しているように見えて、体質は変わっていない。副総裁(だっけ)の態度見れば明らか。
郵政民営化?10年以内に郵政事業はつぶれるよ、あんないい加減な改革。結局最後は国費をつぎ込むんでしょう?もちろん民営化が悪いわけじゃない。法案が悪いだけ。
公明党・・・
政教分離を真っ向否定している政党が与党に名を連ねるってどうよ?もともと宗教と名の付くものに拒絶反応があるんだけど、創価学会って本当にキライ。宗教法人が金儲けするのはかんべんしてほしい。個人的に宗教ってもっと精神的で崇高であって欲しいんだけど、日本にある宗教団体って(仏教なんかも含めて)本当に世俗的。金への執着から開放されていないくせに、何の悟りか?まぁ、世界中見てもそうした執着から開放されている宗教なんて皆無だけどね。キリスト教だってそうでしょ?何のための大聖堂なの?まぁ、この辺の話をすると長くなりそうだからこの辺で・・・
社民党・・・
だから、最初から自分たちは野党野党って連呼するのは・・・政権目指さなくて何のための政党なの?いや、国会に意見を言いに行くってのも正しいんだけどさ、批判のための批判になってないかい?(これは他も同じだけど)
共産党・・・
党名、変更しませんか?いまさら「共産」も無いでしょう。もし本当に共産主義を目指しているなら・・・応援する意味ないね。
そのほかの小政党(新規含む)・・・
選挙のための(既得権益を守る、あるいは利権に絡む)政党に意味は無い。即刻解散すべき。本気で政策実現を目指すなら、どっか他に合流すべき。それこそ2大政党にでもなって頻繁に政権交代が起こって、その中でそれぞれの主張を実現させていくことを考えたほうがずっと現実的。つまり、こいつらに政策を実現する意志はないのだ。
少数意見を国会へ・・とかいうなら、政党の中で(あるいは政権の中で)確固たる少数意見を主張すればよろしい。これだけメディアの発達した時代、それは十分可能なはず。
民主党・・・
数だけ見れば、いま一番政権に近い「野党」。ただ、その主張には疑問点も多いよね。単独政権は理想だけど、もっと現実的なところから何とかしようよ。今回の目標はたとえ連立でも政権を奪うこと。そこら辺もっと考えて欲しいね。
で、私個人としてはたぶん消去法で民主党に1票。とにかく自民党には(小泉には)もう付いていけない。であれば、その意志を示す一番の手段は野党第1党の議席数が少しでも増えること。万が一、民主が政権奪取すれば、次の選挙ではきっともっと国民よりの政策が(国民にへつらった)自民党から出てくるでしょう。
とりあえず、こんな感じ。
さーて、選挙ステーションが楽しみだ(笑)