Hajimete Blog Returns

平成25年5月3日再度グーに登録。70才(古希))元2トン・タンク・ローリー車の運ちゃんさんでした。

とうとう70代に、の件

2023年08月10日 | 日記
2023年8月10日木曜日

本日、私は70才になりました。

といって普通の朝を迎えました。

さてさて、どんな70代になる事やら??

まず「生きる目標」?は、亡き実父が死去した70才11ヵ月です。

それまではなんとか生きたいですが、こればかりは「神のみぞ知る」と1967年に「ザ・ビーチ・ボーイズ」が歌唱してました。

まさにその通りです。



以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはね、の件

2023年06月18日 | 日記
2023年6月18日日曜日 晴れ🌞☀️

本日のシルバー人材バイトはお休みです。

あーあー、私のような屋外型肉体労働者さんはこれからの季節も大変な事になってきます。

あーあーあー、されど今の年金では生活はできません。

「羨ましい年金生活」なんかは夢の夢。

まあね、それが現実というものですね。

と、たまにはこちらの「ぐーちゃんブログ」の更新もしないとね。


ここ最近は「ハードオフのジャンク品アナログ盤集めの旅」に関東一都三県を巡ってます。

先日は埼玉県上尾市方面へ。

その前は千葉県四街道方面へ。

と、かつて「ジャンク品コンデジ集めの旅」の時は気合をいれて旅をしていたのですが、前述のように肝心な『おじぇじぇ』の余裕がく、それにシルバー人材バイトをやっている関係上、旅する頻度は確実に減っています。



先日(2023年6月15日)の旅の始まりはこちら!

「ハードオフさいたま宮原店」さん。

こちらでは三枚のジャンク品アナログ盤を購入しました。総額550円也。


こちらの店舗でも私と“タメ”のこの方のアナログ盤は人気があり、高額でした。

さて次は「ハードオフさいたま吉野町店」さん。


あいにく、こちらでの購入は無し。つまり“ボウズ”でした。


三件目は「ハードオフ上尾本町店」さん。

こちらでは2枚のジャンク品アナログ盤を購入、お代金は220円也。


本当はこいつが欲しかったけど、まあねぇ!今回は“ザ・煩悩”に打ち勝ちました。ざまぁーみろ!


最後のハードオフはこちら!

「ハードオフ北上尾店」さん。

こちはでは三枚のジャンク品アナログ盤を購入、お代金は550円也。

さて今回は久しぶりに大手ミュージック・ショップ「ディスクユニオン北浦和店」さんに立ち寄りました。


こちらはディスクユニオンさんには珍しく(おそらく?)駐車場を完備しております。


それにしても、我が愛車は頑張ってます。

こんな自家用車での旅もいつまでできるやら??

ブレーキとアクセルを間違えて大事故をおこすかも??

そうなると今までの事が全て『ぱー』にねります。さあねぇ!???


中古アナログ盤4枚、中古CD2枚、それにアナログ盤用備品を2種類購入したにも関わらず、このような大型紙袋をくれました。

さすがに老舗!

そのあたりは「ハードオフ」さんとは若干違います。

そして帰宅。

そうそう、帰宅途中、日光街道で宇都宮ナンバーの大型トラックに煽り運転をやられました。

なにがそんなに嬉しいのか??

今こうして駄ブログの更新をしているのですから、無事に帰宅したというわけですか。

まあね、この私も2トンタンクローラー車の運ちゃんをやっていたので、運ちゃんたちのストレスはわかりますが、弱いものいじめはダメダメね。

因みに、その奴は緑ナンバー(社用)だったので、会社名が見えないかとおもったのですがダメでした。

まあ、その運転手さんが今後無事故の運転ができる事を神に祈ってます、なんてね、うそうそ。

そのうち『他人の不幸は蜜の味』にならないように気をつけてね。



とまあ、これでしめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube風に、の件

2023年05月02日 | 日記
2023年5月2日火曜日 晴れ

ある音楽系YouTuberさんをパクって!!

今回も「ハードオフ」と「ブックオフ」で中古レコード盤を掘ってきました。


まず地元の「ブックオフ行徳駅前店」さん。


ちゃんと貼り貼りしてるかな??

みんな大好き「ザ・ビートルズ」の米国でのファースト・アルバムの“バッタもん”みたいです。

こちらの本物は「目ん玉飛び出る」ほどのお値段だそうです。

次はこれ!



何年振りかで訪問した「レコファン秋葉原seekbase店」さん。

価格は280円也!

そうだよ!歌詞カードがありませんし、ジャケットにしみしみあり。

されど、盤面は綺麗で、まともにかかりました。



アピール時間が迫っているので!

「ハードオフ三芳町店」さんにて、1,100円也のジャンク品アナログ盤段ボール箱に入ってました。

「紙ひこーき」さんのデビュー・アルバムで、かなり日本的な内容です。

こちは完全に??Jポップのカテゴリーには入れられないでしょう。

でもヨサゲ!!

と、今回は3店舗のアナログ盤をご紹介でしたが、駆け足での内容ですが、いつもの“駄ブログ”と変わりが無い内容でした。

オチマイね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の抱負、の件

2023年01月02日 | 日記
2023年1月2日月曜日

今年の抱負ね!

まずは「生きながられる」事かな!!

2023年8月に私は70才になります。

さあ、どんなことになるやら。


そうだ!!

ここでもカキコしちゃいます。

昨日、短期バイトの三日目であえなく解雇されました。

まあ、私が悪いとしておきますが、それにしても急な展開でした。

その職場とは「ご縁」が無かったと言うことのようです。

一年の災難が元旦で済んだと思っております。

これから、何か起きそうな予兆かもしれませんが、これを機に「慎重」な気持ちを持ちたいとおもいます。

かえってそれを知らせてくれたのかもしれません。なんて、昨日はへんこだのですが、本日はなんだスッキリした感じがしました、なんたね。


ウインドについた“シモ”もお天道さまのお陰様で溶ける筈です、なんて強がりでした。


みなさんも気をつけて一年をお過ごしくださいよ。

オチマイです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のカキコ、の件

2022年12月31日 | 日記
2022年12月31日

さあ、今年も本日のみ!!


今年の夏頃から「ジャンク品コンデジ集め」を初めて、かなりハマってます。

私の場合、大抵半年ぐらいでそれが飽きるんだけど、今回はだいぶ持ってます。


こちらが今のところ最後に購入した「ジャンク品コンデジ」です。

「ハードオフ中央林間りんかんモール店」で330円也で購入した個体です。

但し「ジャンク品コンデジ」ですので、これが直ぐ写真が撮れるわけではありません。

まずはバッテリーの購入から始まります。

それから、そのバッテリーをチャージする充電器の購入です。

それと昔のフイルムがわりの「記録媒体」を調達します。

これらが揃って初めて「写真」が撮れるかもしれません。

されどそれらが揃ってもこの個体自体がぶっ壊れている可能性があります。

今年にハマったジャンク品コンデジ集めでも、数台が作動しないで、敗戦になった事がありました。

でもね、私がよくみてるYouTubeの「ミンナッチさん」のおっしゃる通り、ジャンク品コンデジ遊びではそれがありがちとの事のようです。

全て揃って写真が撮れても、ジャンク品コンデジ自体が古いので、クリアーな?写真が撮れるとは限りません。



これ!これ!

レンズを外した「カメラ本体」は「ハードオフ川越今福店」さんで、ジャンク品デジタル一眼レフとして1,100円也で購入できました。

があー!これに先程の「3種の神技」が揃ってもダメです。

そうです、レンズです。

これが高価なのです。

それが全て揃って写真を撮ったところ、見事に写真が撮れました!

このジャンク品デジタル一眼レフにかかったお値段が、約6,000円也でした。

その後!


かつての淡い思い出で、「ザ・ビートルズ」達が使っていたカメラが「ペンタックス社」製だったことを思い出し、とうとう私もペンタックスのジャンク品デジタル一眼レフを購入できました。



それがこれ!

「ハードオフ千葉イオンマリンピア専門店」さんでなんと5,500円也で購入できました。

こちらは最初からレンズが付いていて、バッテリーは単三電池4本、記録媒体は持ちあわせの「SDカード」が使えます。

こちら2004年リリースのカメラなんで、今の世界のSONYとは違ってスペックなどはかなり落ちます。

でも、ザ・ビートルズと同じペンタックス社製のカメラを使っている喜びがあります。

写真も見事に撮れました。

そんなわけで、今のジャンク品コンデジ集めは来年も続きそうですが、狭い我が部屋がますます狭くなってきてます。

最後まで見てくれてありがとうです。

またお会いしましょう。

サヨナラです。

そして!(私を含めて)良いお年を!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする