初心者金ちゃんのアジ釣り日誌!

房総及び鹿島の釣り場情報を釣り日誌にしました。
今年癌のため入院癌にかかりにくい体質を作ろうとしています。

9/4アジ調査

2010-09-05 09:01:18 | 日記
久しぶりのアジ釣りに・・・
午前中に用事を済ませ、ゆっくり昼食を取り、外房に久しぶりに向かいました。
2ヶ月ぶりなのかな!!
自宅をでて16号に進路を取ります・・・・車の渋滞がすごい! 30キロ程度でしか流れない 
千葉北から高速だ 市原で下車して一路外房に 
最近は牛久の新しく出来た 釣り具やさんで餌を仕入れます アミコマセ2キロ450円です。中々ですよね!

でも297号線も普段より混んでます。自宅を出発が2時30分で小さな南の港着が 6時30分 
4時間かかってしまいました。

デカアジ狙いで本日は小さな南の港です。
早速準備して駐車場より一番近い場所が空いてますので早速底に入場
実釣開始が7時30分今日は釣り人が一杯だ! 浮きがズッラと並び 青に赤に海がとても綺麗です。
灼く10固程の浮きが煌煌と輝きまんじりとも無く プカプカ浮かび当りがありません。
僕のLEDも煌煌と輝き 消し込みません。誘いをかけても 全く当りが無いのです??

少し休憩です。この季節はビールがとても上手い!
車に戻り暫し 仮眠する。 目が覚めると 9時30分です。
釣り場に戻り様子を見ながら 投げるとやっと来ました。
ジンタです。でもミニメタボです。
ここから少し当たり出します。でも10匹程度で 後は当りがありません。11時まで我慢するがもうダメ!!

場所移動 HGの様子を見ようと 移動します。

HGはすごい事になってます。テトラの反対側が満席です。10人位で のべ竿釣りで アジを釣ってます。

反対側には4人ですが 後ろの並んでいる釣り人に迷惑かからないように 隅に入れて頂きます。
後ろを見ないで投げている人が 後ろの人とお祭りしてます。

2時に実釣開始 HGの方が当りはある様です。
朝マズメにと考えボチボチ釣ってますと 竿先が震える いい感じです。キター!! 27センチゲットです。
続けて22センチ と2~3連続で RGサイズです。
後はプチ朝マズメで 終了でした。
結局2時から4時までで 35匹でした。

潮 若潮
風 弱風
波 おだやか
釣果 45匹(内20センチ以上6匹)

やはり今年は10月過ぎでないと RGサイズは無理ですかね!!
やはり土曜日はラッシュでした。

隣の人が初心者の用で 何回もお祭りしましたが、僕の道糸が絡むだけで済んだのは幸いでした。
久しぶりの釣りで 少し疲れました。
でも帰りはスムースで2時間程度で 戻りました。アジが早く大きくなる事を望みます。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (考え中)
2010-09-05 10:38:24
久々のアジ釣りでもいい結果だったみたいですね。
27センチのアジなんて釣ってみたいです。
一時期より朝夜は気温も下がってきたみたいなので、過ごしやすくなりましたね。
自分もしばらく海釣りしてないです。
そろそろ釣りたての魚が食べたくなりました。
返信する
帰って早速アジ丼作りました (金ちゃん)
2010-09-05 18:43:25
考え中さん ミニメタボなアジはヤッパリ 美味しいよ
帰って早速 アジ丼を作り 食べましたが さすがに脂がのって
大変美味しく頂きました。
いよいよ秋のシーズンですよ。
夏のアジよりミニでも竿に当たる感じはいい感じになってます。
返信する
Unknown (toto)
2010-09-05 22:28:37
金ちゃん、こんばんは

いいサイズが来ましたね。
そろそろHGも覗いて見ようかな。
アジ丼も久しく食していませんです。

返信する
ミニメタボなアジ (金ちゃん)
2010-09-06 06:20:58
サイズは小さいのですが かなりメタボな感じで十分
ミニサイズでも 
アジ丼で食べると結構マユ~~ですよtotoさん

でも良いサイズのアジは 塩焼きが一番でした。
今回は試しに色々な料理に挑戦しましたが、酢飯の
アジ丼とアジの塩焼きが最高でした。

このサイズで大きくなれが・・・・最高なんですが!!
返信する
Unknown (mobara)
2010-09-06 07:36:26
久しぶりの出撃、しかも良型混じりの釣果おめでとうございます。
久しぶりのアジ君のアジ(味)は最高だったのでは?
これからのベストシーズンに期待が持てそうですね♪
返信する
いや2ヶ月ぶりでした (金ちゃん)
2010-09-06 12:09:31
mobaraさんが行ったのでしたら 一寸危ない港に往くんでした。ショゴもあるのし、僕の行った所は相当混み合ってて、チッラとは考えたのですが。
台車を積んでなく HGで釣りました。
機会がありましたら 是非御指南してください。
それとベッちゃんさんの色仕掛けの餌かごが僕の扱いが悪いのかよく壊れます一寸工夫しないとね?
返信する
Unknown (hiro)
2010-09-07 14:23:54
オ~良型含みの大漁ですね。

こんにちは・・・アジ食べたいですね~。
釣り人がスーパーで買って来る訳にも
いかず、アジ丼すっかりご無沙汰してます。

鹿児島に「アジのつけあげ!」って料理があるのを、先日雑誌で見つけたんですが・・・。

肝心のアジを釣りに行かねば作れません(笑)。
返信する
Unknown (金ちゃん)
2010-09-07 15:38:12
hiroさん いまアジは前年に比べると 状況はいい様です!!
鹿島も水温が落ちついてていいのじゃないですか?
でも ミニサイズッてのが 凹みますよね!
ショゴもまだ情報無いしね!
返信する
俺も20cm以上のアジが釣りたい!! (定食屋の主人)
2010-09-13 15:58:47
こんにちは。

外房は20cmのアジが釣れていいですね~。

鹿島はジンタばっかりですよ!

しかもショゴもサッパリです。

完全にお手上げ状態です(笑)

返信する
外房はミニメタボなアジです (金ちゃん)
2010-09-15 16:42:39
定食屋野主人さんも 最近釣りの情報なくて
出撃してますか?
一度外房に様子伺いで 出かけては如何ですか?
大きい港ではいよいよ ショゴの情報が入って来ましたよ!

たまには場所変えたらいかが?
返信する