初心者金ちゃんのアジ釣り日誌!

房総及び鹿島の釣り場情報を釣り日誌にしました。
今年癌のため入院癌にかかりにくい体質を作ろうとしています。

金ちゃんの今年の初釣

2011-01-23 20:18:30 | 日記
少し遅れましたが
本年の初釣に出かけました。
今回の釣は mobaraさんよりの状況を連絡頂き、
初釣に行きました。

友人Fさんと、家を11時にでました。千葉北から
高速で市原迄無事通過後は勝浦方面目指して
走らせる 途中に 餌と 食料を確保して、
某港に まっしぐら それなりに混雑はありましたが
無事 某港に3時30分到着します。

4時に実釣開始です!!
何時ものHGより一寸大きめです!!
3本針はテトラでばらす可能性もありますので
2本針で 夕マズメに向かい 戦闘態勢!
4時30分頃から 面白いように 釣れ出しました!
途中ライントラブルも有りましたが 6時30分頃迄
釣れ続く! 暗くなりテトラの上は怖く 型も小さくなり
休憩タイムです。 夕食をとり Fさんと HGを覗く事になり
8時頃HG到着です。偵察してもますと
座席は空いています。餌も残りがあり、HGで8時30分に
実釣開始です!!
まあ当りは有る様です! 浮きがスコーンと沈み結構な当りでして。
竿にアジ君の暴れる当りが有り!こりゃでかい!
と慎重に取り込みます。やっとあがってサイズを計ると
何と27センチ 今日のHGはいつの間にかサイズがでかくなってる!
次も僕としてはまあまあの遠投を試みると ナ!ナント! きれいに
浮きが消し込み 慌てて竿をあわせ 慎重に取り込みます。
24~5センチの良い型です。
今日は多きサイズかなと期待押して3投目 で何時ものサイズに
戻ります、 でも2時間程度HGに見切りをつけ
温かいラーメンを啜り 温かくなって 車の中で
仮眠 ZZZZZZZZZ

目が醒めると5時になってます。
最後昨日釣った某港に戻り、一寸(そうとう)危ないテトラから
5時頃から開始6時30分で終了しました。
アジはまだまだ釣れる様でしたが 
足腰が疲労困憊で 今回は終了しました。

風も無く 穏やかでした。
潮は 中潮
アジ  17~27センチ 99匹
イワシ        12匹

以上 とても満足した出撃でした。
今年の初釣は 最初から 良い調子です。
今回の情報を頂いた mobaraさんに 感謝です。
ありがとうございました。

ヤッパリ富士山だ

2011-01-05 07:41:50 | 日記
正月は実家で過ごし
実家から 帰りの途中に
あまりの交通渋滞と
天気がいいのとで

ヤッパリ 初夢は

1富士2鷹・・・・・の 富士山を パチリ

富士山はやはりかっこいいとおもいまして

由比のサービスエリアからでした。
帰りは9時間の渋滞で無事自宅に到着しました。


ツ・カ・レ・タ・!!!

2011年おめでとうございます

2011-01-04 10:58:09 | 日記
ブログ更新おくれました。
昨年暮れから 管理者個人が多忙で 好きな釣にも行けなく
ブログ更新も ままならないまま 新年が明けてしまいました。
改めまして

おめでとうございます。

昨年の暮れ12月28日に某港に出撃しました。mobaraさんに情報を頂き、
強風の中をメゲズに出撃です。最近大アジが釣れているとお聞きし
其の港に出撃しました。途中にコマセ イソメ を購入し現地に向かいます。
相変わらず風は以外と強く相当苦労しそうであります。
現地到着は4時30分でした。
早速支度をし、先端に域様子を伺うと 隣に当たりあり 上がったのは32センチ
の大きなアジでした。
早速竿を投入し隣の方に色々聞いてみますと、数年前から良く釣にきている方で
ここの港の情報もかなり豊富な方でした。
最近この港で最高の大きさは38センチがでたそうです。
そんな時に一寸違った当りそうです おおきなフグでした。
時間は5時です。皆さん帰り支度です。もうこの時間からは釣れないそうです。

管理者もシブシブ撤収です。

このまま帰ろうかとも思いましたが、南西に強い釣り場の様子伺いを思い
またまたmobaraさんに連絡して情報をお伺いすると矢張り 同じ港がと
早速 管理者の食料を確保して、某港に向かいました。

港着は6時30分支度をして早速堤防に向かいます。途中上がってくられる方がいまして
情報をお聞きしますと、釣れましたよとのことでした。
現地に到着し急いで支度しました。投入は7時でした。
風は強くなり 少しも当りがありません。

1時間後投入を続けると 浮きがスーと沈みます。
やっときました 18センチ程度のアジ君でした。
それから 順調に釣れます。途中にmobaraさんより連絡いただき
やっと釣れ出しましたの返事をしました。

こうなればコマセ終了迄頑張ろうと思いましたが、 風と少しの雨混じりの
ため 車に30分程度 避難しますと やっと風もある程度納まり
再び釣座に戻り再投入です。そこに独り釣り人がきました。
挨拶をし一緒に釣り 管理人は 11時50分コマセ終了で 今年の竿治めを
終了しました。

潮は小塩
風は強く
17~22センチ 丁度60匹でした。

それから高速で愛知の実家に戻りましたが 愛知着は東名混雑のため朝の6時30分になりました。
mobaraさん情報ありがとうございまして。