goo blog サービス終了のお知らせ 

第40回!! 神戸まつり♪♪

2010年05月16日 | 日記
神戸まつりに行ってきたよ~!!ボクは初めての参加
毎年とっーても盛り上がっているんだって!
14日から16日の3日間で、いろいろな催しがあったんだ。
ボクは3日目のメインフェスティバルに参加したよ!!

フラワーロードからパレード出発

さっきまで、三宮中央通りやフラワーロードでおまつりパフォーマンスや
わくわくストリートといった、
たくさんのチームがダンスを披露していたんだって♪
ボクも「きんたくんダンス」で、まざりたかったなぁ。

パレード中は三田市のキッピーと一緒だよ♪




ちいさなおトモダチから大人の方まで、みんなとっても楽しそうだったよ!
ボクも来年はサンバストリートに出てみようかなぁ

わくわくリポートで

2010年05月07日 | 日記
今日は、ぽかぽかしていて、お空もキレイで、とーっても気持ちのいいお天気。
こんな日はいつもより遠くまでお散歩に行ってみようっと♪

前にボクの顔がデザインされた花時計があった場所、JR川西池田駅前に行ったよ。
そうだ!ここには源満仲公の像があるんだ!!


カッコイイなぁ!とっても強そう!!

「いげん」があるって言うのかな?(←辞書で調べたんだよ!)


川西池田駅のデッキ上には「源 満仲公」のプレートもあるよ。


「かわにし市観光マップ」だよ。
へぇ~!観光地がいっぱいあるんだね!
おさんぽコースの参考になるなぁ~♪

今日のことは、川西の広報誌の「きんたくん わくわくリポート」にも書くからぜひ読んでね♪

COCOEでダンス☆

2010年05月01日 | 日記
みんなゴールデンウィークはどうだった?
今年はどの日もとーっても気持ちのいい天気だったね♪
ボクは猪名川に釣りに行ったり、おさんぽに行ったり、イベントに参加したり・・・
とっても楽しかったな~。

ゴールデンウィーク初日の1日に尼崎市のCOCOEへ行ったよ♪
参加したのは「ゆるキャラフェスティバル」!
ゆるキャラのお友達が日替わりでショーをやるんだよ。
今日はボクとスーパーキッズの皆がダンスショーをするんだ!


ダンスショー見に来てね。

ダンスの前にボクのだ~い好きな川西市の名産の桃やいちじくの紹介をしたよ。

ボクは照れちゃってしゃべれなかったから、代わりに川西市の職員のお兄サンにお話ししてもらったよ。


「きんたくんのテーマ」でダンスダンス~


スーパーキッズのダンスだよ!カッコイイ~

ボクも練習したら、あんな風にダンスできるかなぁ?

山の原ゴルフクラブ♪

2010年04月23日 | 日記
川西市の市木、さくらがとってもきれいに咲いていたけど、ミンナはお花見に行った?
ボクはね、ゴルフ場に行ってきたよ~!!

4月22日~25日にここで「つるやオープン ゴルフトーナメント」が行われるんだ!
それでね、テレビ番組でつるやオープンの番組宣伝をするんだけど・・・
ボクにその番組へ出演して欲しいってオファーが来たんだ♪
前の日記に書いたとおり、21日に放送されたんだよ。
みんな見てくれたかな?

今日は収録の日の日記を書くよ。


じゃ~ん!これから、このコースをまわるよ♪
ボクはまだゴルフできないけど、ちょっとしたお手伝いをするんだ。


ランディーズの高井サンと、JJ専属モデルの土岐田サン。
このお二人がゴルフ対決するんだって~!よろしくおねがいしまーす!!

お二人が順調にゲームを進めていったところでボクの出番がきたよ。

風が気持ちいい~♪                 じゃ~ん!!これは何でしょう?

高井サンどうぞ!「えっ?何これ??」


今回のお二人の対決では順番がくる度に高井サンが、ハンデカードをひくんだ。
実はその中に「きんたくん」カードがあって、
それをひくと、ボクから高井」さんに、もれなく!!(?)
『しゃもじ』をプレゼント~!!(ぱちぱちぱち
高井サンにはこの『しゃもじ』でゴルフボールを打ってもらいます!
これが今回のボクのお手伝い♪

でもなんで『しゃもじ』だったんだろう・・・?


テレビカメラがあると、とっても緊張するよ~


すっかり溶け込んで(?)マス♪


勝者の土岐田サンには川西名産のいちじくワイン『朝露』と、いちじく茶『凛雫』
それにボクのフェイスタオル・バッジ・シールをプレゼントしたよ!!
とーっても喜んでくれたからボクも嬉しかったよ♪てへっ

高井サンも土岐田サンもとっても親切にしてくれて楽しかったよー!
すっかりファンになっちゃったかも!?
お二人ともこれから応援してます!!

源氏まつりへ行ったよ♪

2010年04月11日 | 日記
今年も源氏まつりに行ってきたよ~

まずは、ぴぃぷぅ広場でご挨拶♪バッチリ取材も受けたよ。


うわぁ~!ボクのご先祖様みたい!!
『源満仲でござるっ!』って、言葉遣いがかっこいい♪


今年も川西能勢口駅から発車する貸し切り列車「源氏まつり号」だよ~!


いってらっしゃ~い♪

多田で懐古行列をお迎えして記念撮影!

みんなとってもかっこよかったよ!
ボクも着てみたいなぁ。

そうそう、4月21日この番組に「つるやオープン」の宣伝でボクが出演するからぜひ見てね♪

植村花菜ライヴ@阪急西宮ガーデンズ

2010年03月26日 | 日記
川西出身の人気シンガーソングライター植村花菜さんのminiライヴに行って来たよー
夕方になってちょっと寒かったんだけど、会場には始まるずーっと前からたくさんのファンが集まっていたんだ。



花菜さんがステージに登場すると、大きな拍手の嵐
アコースティックギター1本でとってもステキな歌を聴かせてくれたんだ
最後の「トイレの神様」になると、みんなジーンと来てたみたい

MCでは、デビュー前に川西のストリートで歌っていたことなんかを語っていました。
ふるさとの川西に思い出がいっぱいあるんだって。

ライヴのあとはお楽しみの握手会。
ボクも列の最後に並んで・・・



しっかりと握手してもらっちゃったよ でへっ



お疲れのところを特別に楽屋におじゃまして、花菜さんにボクのグッズをプレゼントしてきちゃったよ。



花菜さん、喜んでくれたかな?
とーってもステキな花菜さんでした。
これからもずーっと応援してますよ

みんなでジャズ体操!

2010年03月25日 | 日記
川西市総合体育館でジャズ体操をしたよ〜♪
朝ちょっと早めに起きて体操するって気持ちいいね。
お昼まで元気いっぱいにガンバったから、いい汗かけたかも!(?)


体育館にはね、たくさん人が集まったんだよ。
中には鹿児島から来られたっていう方もいて、ボクびっくりしちゃった!
いろんなオトモダチから「かわいい〜」って声をかけてもらえたんだ。


えへへ、ウレシイな♪

覚えた体操をさっそくクマやウサギさんに教えてあげよーっと

まんとくんたちと遊んだよ

2010年03月24日 | 日記
「暑さ寒さも彼岸まで」・・・ホント、昔の人はスゴイねぇー
春分の日の振り替え休日はとってもいいお天気に恵まれて、ポカポカ温かったね

ボクは奈良市にあるショッピングセンター「ならファミリー」ってところへ行ってきて、奈良のお友だちと一緒に遊んできたんだよ。

集まったのは(写真右から)
 やちにゃん(滋賀県代表・彦根市出身)
 ボク(兵庫県代表
 まんとくん(奈良県代表・奈良市出身)
 いが☆グリオ(三重県代表・伊賀市出身)
 たなべぇ(和歌山県代表・田辺市出身)



やっぱり奈良だけに、地元のまんとくんが大人気だったなぁ。
でもボクもなかなか人気だったんだよー



ステージでは集まってくれたお友だちと一緒にじゃんけん大会もしたんだよ。
ボク、お手てのじゃんけんが苦手だから(パーしか出せないんだ・・・)、足じゃんけんで勝負



建物の中を歩いているときも、たくさんのお友だちと遊べてウレシカッタよー



今度はみんなの街へ遊びに行きたいなぁ。
ボクを是非呼んでね


植村花菜さん 応援してマス

2010年03月19日 | 日記
もうすぐお彼岸。
やっとお昼間は温くなってきたよね。
桜のつぼみもふくらんできたんだって。

♪♪♪ラララ・・・♪♪♪ラララ・・・♪♪♪ラララ・・・♪♪♪



「きんたくん、iPodで何聴いてるの?」

♪♪♪ラララ・・・♪♪♪ラララ・・・♪♪♪ラララ・・・♪♪♪



「あ、それ! 植村花菜さんのCDじゃないの?!」

じゃーん そうだよ。
植村花菜さんの「わたしのかけらたち」だよ
すごーくいい歌がいっぱい入っていて、ずーっと聴いていたいんだ。



実はね、植村花菜さんって川西市の出身なんだよ
同じまちの人が有名になるってスゴーイウレシー

今度の日曜日(3/21)、阪急西宮ガーデンズでインストアライブがあるんだって。
ボクも応援しているから花菜さん、ガンバってー


植村花菜公式webサイト

はじめまして、キッピー!

2010年03月16日 | 日記
三田市の中央公民館で開かれた「公民館祭り」
今年の特別イベントの「ゆるキャラ大集合」に、ボクもお招きを受けて参加してきたよ。

集まったのは地元・三田市のキッピーや兵庫県のはばタン、猪名川町のいなぼう、加東市の加東伝之助(←先週も会ったね)、篠山市のまるいの、高砂市のぼっくりん、そしてボクの7人。


いなぼうはボクの一番の仲良しさ


三田のキッピーとは初めてのご対面だよね。
これからもヨロシクね


公民館にはたーくさんのお友だちが集まってくれたんだよ。
三田のお友だちもボクのこと「きんたくんだ!」って知っていたくれたんだ
すごーくうれしかったよ




また機会があったら三田へ遊びに行きたいなぁ

火の用心!

2010年03月15日 | 日記
3月1日から7日は春の全国火災予防運動だったんだよ。
今年の標語は「火のしまつ 君がしなくて 誰がする」
みんなも火事にはじゅぅぅぅぅぅぶんに気を付けてね。

でね、ボクは恒例の防火のパレードに参加してきたよ。
市立川西幼稚園の幼年消防クラブのお友だち24人と一緒に川西能勢口駅周辺をテクテクテク・・・。




クラブのお友だち、一生懸命にチラシを配ってくれたんだよ。


クラブのお揃いのはっぴ、うらやましいなぁ。
ボクも着てみたいなぁ

子育て支援メッセ

2010年03月12日 | 日記
今日は朝からソワソワ・・・
だって、神戸でたくさんのお友だちに会えるんだもん。
お顔をきれいに洗って、歯も磨いて、おめかしして・・・「マルキン」の赤い腹掛けがボクの一張羅だけどね。

出かけたのは、神戸・元町の兵庫県民会館。
「子育て応援支援メッセ」にボクもご招待されたんだ。


主催者の皆さんとハイ、ポーズ!

今日集まったのは、はばタン(兵庫県)や加東伝之助(加東市)、あまっこ(尼崎市)、しーたん(宍粟市)たち。
キャプテンタワー(神戸ポートタワー)やマナビィ(生涯学習キャラ)とは初めてのご対面です。ヨロシクね!

・・・ボクの隣にいるのは誰だったっけ?

誰だぁ 後ろからボクのキュートなヒップを撮るのは


今日もボク、みんなに大人気だったんだよ
ありがとう、お友だち また遊ぼうね

かみしばい

2010年03月08日 | 日記
川西保育所でボクの紙しばいの発表会があるって聞いたから
ボクも行ってきたよ。

おともだちはどこにいるのかな〜?

んん?どこからか声が聞こえたからそっちに歩いていくと・・・

あ!みんなここにいたんだ!


これが紙しばいの表紙だよ。
ちょうど、ボクの紙しばい発表会をしていたんだね。

みんな真剣に聞いていたから出番までコッソリ隠れて・・・


終わったところで登場〜!

みんな〜!「きんたくん紙しばい」おもしろかった〜?
それじゃあ、これからボクと一緒にダンスしてくれるオトモダチー!

「はーい!」


一緒に元気いっぱいダンスダンス
みんなダンスをとっても気にいってくれて何回もダンスしてくれたんだよ。


みんな、また一緒にあそぼうね

スイーツ甲子園にむけて

2010年02月26日 | 日記
みんな「スイーツ甲子園」って知ってる?
27日に行われるイベントで、兵庫県内の施設・事業所オリジナルスイーツのコンテストのことだよ。

応募作品の中から一次審査を通過した7作品が出場するんだって。
今日はその出場する作品のなかのひとつ「アマンド・メレンゲ」を作った川西市にある「むぎのめ作業所」へおジャマしたよ!

のぞいてみると、ちょうどスイーツ甲子園に出す作品「アマンド・メレンゲ」作りの途中だったよ。

あれを入れて、コレを入れたでしょ。えーと次は・・・
う〜ん。覚えれないや


うわぁ〜♪おいしそ〜

スイーツ甲子園は2月27日13時〜 神戸市勤労会館で入場無料で行われるよ!
ボクも行くんだ♪♪楽しみだな〜!
くわしくは、ここで見られるよ♪

みんな優勝めざしてガンバレー!!


チョコレートパラダイス

2010年02月14日 | 日記
今日はバレンタインデー
みんなチョコは作った?もらった?
今年は日曜日だったけど、どこかへお出かけしたのかな。

ボクはね8日の日記で書いた天保山マーケットプレースのイベントに行ってきたよ!
チョコレートパラダイスは21日まであるんだけど14日にバレンタインのスペシャルライブがあったんだ。
それでね、、


招待されちゃいました
わ〜い!!


ボクの出番がきたよ〜!!わくわく


海遊館とマーケットプレースのマスコットキャラクターのトビーくん。
それから神戸市のコーベアーだよ。

この写真じゃわかりにくいけど、このステージは360度おともだちがいるんだよ。


スペシャルライブの主役。キャラメルリボンの歌とダンスだよ。
ボクも一緒にダンス♪♪

みんなすごいや!!

ライバルかも・・・?

ヨーッシ!ボクも負けないゾーッ
オトモダチときんたくダンスをやるよ!

ビシッとポーズ


最後にキャラメルリボンとみんなと一緒に記念撮影

それで、一緒に写真をとってくれた先着200人のオトモダチにプレゼントされたのがコレ!

チロルチョコゆるキャラバージョン!!
すご〜〜い!!
会場ではここでしかもらえないレアなチョコレートってことで人気だったんだよ。



ボクが手に持っているのは、ゆるキャラチョコこれも天保山限定で
きんたくんバージョンは一時売り切れになる人気ぶりだったんだって!!
えへへうれしいな
このチョコは21日まで売っているらしいから欲しいオトモダチはぜひ天保山マーケットプレースに行ってね♪
21日までだよ。