goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も大好評!売り切れ御免! きんたくんの元気いっぱい弁当

2010年02月10日 | 日記
川西市役所の食堂で2月から売り出された「きんたくんの元気いっぱい弁当」がね、毎日、早々と売り切れるぐらい大人気なんだよ。キャーッウレシーッ

でね、サンテレビさんがニュースの取材に来てくれたんだよ。

ハイ、これがウワサのきんたくんの元気いっぱい弁当で〜す。おいしそうだよ〜


カメラの前で、ボクがお客さんにお弁当をお届けしたんだよ。
落とさないように慎重に〜 ちょっとドキドキ


ホッ 無事にお届け完了


この様子は、その日のうちにサンテレビの夕方のニュースで流れたんだよ。
あっ、ボクが映ってるや デヘヘ ちょっとハズカシ〜


みんなもお弁当を食べに来てね。

ボクシングに挑戦

2010年02月09日 | 日記
今日は広報かわにし「きんたくん わくわくリポート」の取材だよ。
向かったのはモリオカボクシングジム。


ボク、ボクシングジムに入るのってハジメテ。
ちょっとドキドキしちゃうよ・・・


入ってビックリ
イカツイ人たちがバシバシ練習しているのかと思ったら、ボクのおともだちが楽しそうに練習していたよ

ちょうど、子どもクラスの時間だったんだ

あっ、あれがサンドバッグっていうやつだな・・・ちょっとさわっちゃえ








ありゃりゃ・・・えらい目に遭っちゃった
まじめに取材しよーっと

で、取材する丸田陽七太(ひなた)クン登場!
全国U-15ジュニア大会で2連覇したスゴーイ小学6年生って聞いてきたんだけど・・・


なんか見たカンジ、フツーのお兄ちゃんなんだけど・・・

でも、真っ赤なグローブをつけたら、ホラ、迫力スゴイでしょ


よーっし! ボクもグローブつけてもらって挑戦だぁ
カーン(ゴングの鳴る音・・・のつもり)


わっ! いきなり陽七太クン得意の左ストレートが炸裂


きんたくん選手ダウン!! すっかりのびちゃってますぅ〜


さすが小学生チャンプだね
あと何年かしたら世界に挑戦するかもしれないよね。
大きな夢に向かってダッシュ! ガンバってね

天保山に参上!

2010年02月08日 | 日記
じゃぁ〜ん 大阪の名所、海遊館前に登場だぁ

後ろで並んでいる子どもたちもビックリしてるでしょ。

海遊館の隣に天保山マーケットプレースがあってね、6日の土曜日から始まったイベント「天保山チョコレートパラダイス」の応援にやってきたんだよ。
関西の人気ゆるキャラが大集合するんだ。

ほら! ポスターにボクもいるんだよ。


さっそく会場へGo!
大阪のおばちゃんたちも「かわいいねぇー」って言ってくれてたよ、デヘヘ


あっ、明石のパパたこや和歌山のうめっぴもいるし、本四連絡橋のわたるくんやさがわん3兄弟もいるよ。
みんなー、久しぶりだねぇー


お客さんもた〜くさん来ていただいたから、ボクたちも張り切っておもてなししたんだよ。
写真だっていっぱい撮ってもらったんだ。


ほら、見て見てー ボクの顔のチョコレートだよ
すごいでしょ。これは会場で売っているんだよ。


そういえば、もうすぐバレンタインデーなんだよね
ボク、まだチョコレートをもらったことないんだ・・・
もらうのって、どんなカンジなんだろ?

ちっちゃなファン

2010年02月02日 | 日記
こないだね、ちっちゃなおともだちが遊びに来てくれたんだよ

エレベーターを降りたときにボクを見つけてくれてJampJamp



ボクに会いたいーって、わざわざ来てくれたんだって。キャーッ ウレシーッ



紹介しまーす。えっちゃんって言うんだよ。かわいいでしょ
2歳だからボクの方がすこーしお兄ちゃん
すぐになかよしになれたよ、ねっ、えっちゃん

また遊びに来てね 待ってるよ

甲子園会館でドキドキ・・・

2010年01月27日 | 日記
ねぇみんな、甲子園会館って知ってる?

武庫川のほとりにあるんだけど、1930年(昭和5年)に甲子園ホテルとして建てられて、当時、「東の帝国ホテル」「西の甲子園ホテル」って言われていた、とってもモダンな建物なんだ。
戦後は米軍に接収された後、今では武庫川女子大学のキャンパスの一つになっているんだよ。

戦前のごく短い時期に花開いた「阪神モダニズム」を象徴する建築物って言われているんだけど、普段は予約がないと見学できない「伝説」の存在なんだって。

何でこんな話をしたかというとね、ボク、こないだ、その甲子園会館へ行って来たんだ!
ほらほら、写真を見てー じゃーん



ね、兵庫県のはばたんや西宮・甲子園口商店街のコウちゃんも一緒だよ

はばたん、久しぶりぃー


この日はね、「阪神地域 大学ー地域連携シンポジウム」のお手伝いに行ってきたのさ。

早速、建物の中を紹介するね。
ほら、どう? とってもステキでしょ!
昔のモダンボーイやモダンガールが今にも現れそう


シンポジウムではね、宝塚造形芸術大学の先生や学生さんが、ボクを活用した地域の活性化に大学も参画したことを報告したんだよ。
わっ! ボクがスライドに!! テヘヘ・・・


シンポジウムが終わってみんなが帰るとき、はばたんたちと一緒におみやげを配るのをお手伝いしたよ。
はいどうぞ、はいどうぞ・・・
あっ! 井戸・兵庫県知事さんだぁ!! ツーショットお願いしまーす!


とっても優しそうな知事さんだったよ

きょうもとーっても楽しかったなー

きんたくん弁当だよ!

2010年01月25日 | 日記
あのね あのね!!「きんたくん弁当」ができたんだよ〜!!
わ〜い!!


お披露目前のインタビュー。久しぶりの取材で緊張してマス・・・

市役所地下1階の食堂「せせらぎ」で2月1日から一日限定20食限定で食べられるんだよ。
ボクみたいに元気いっぱいになれるように考えられたメニューなんだって。
材料も、ほとんど地元産!


じゃーんこれが「きんたくん弁当」だよ

豚の焼き肉、うなぎのかば焼き、だし巻き玉子、とろろ、力うどんに、金時豆!!それに季節のデザート♪
これだけ食べると午後からもガンバレるよね!!


ボクの顔だぁ


お・・・おいしそう


ボクも食べていいかな?(ぐぅ〜)

うれしいな♪

2010年01月22日 | 日記
今日も日記を書いていたボク。
何を書こうかな〜?
今週はポカポカして暖かかったから森のおともだちと遠足に行ったんだけど
その事を書こうかなぁ〜??

カタカタ・・・う〜んうまく書けないや

迷っていたら、後ろから「きんたくん」とお声が。

あ!広報室のお姉さんだ♪
こんにちは!


あれ?もしかしてそのハガキ・・・
(思わず目がキラキラに!


ボクへのメッセージ!?

川西市内に住む20歳代の女性からだよ。
広報誌のクイズに応募してくれた方がメッセージをくれたんだって


えーと・・・なになに

ウェブサイトもとってもかわいくて、ブログもおもわずチェックしてしまいます。」

!!

とってもうれしいよ〜!!ありがとう


これからも元気いっぱいブログがんばるから
皆さんも応援よろしくおねがいします!!

おおきなクスノキの木の下で

2010年01月14日 | 日記
広報誌の「きんたくんわくわくリポート」の取材に行ってきたよ!

今回は小戸神社におジャマしたよ。
というのも、とーっても大きなクスノキが見えていて、前からすごーく気になっていたんだ♪

えっと、神社はここでしょ。
クスノキはどこにあるのかなぁ〜?

てくてく歩いていると、どこからか声が・・・

「きんたくん〜!!」
「きんたくんや!」「本物のきんたくんやぁ〜!」




お隣りの幼稚園から次々とおトモダチが


ねぇねぇ。大きなクスノキがどこにあるか知ってる?


えぇ!こ、これ!?大きい〜〜!!

クスノキさんの事を知りたくて、宮司さんに突撃インタビューしたよ。
お話しによるとこのクスノキの樹齢は約600年!県指定の天然記念物なんだって
すご〜い

詳しいことは広報誌2月号の「きんたくんわくわくリポート」を読んでね


みんなのおかげでリポートも無事終了!
ブランコですこ〜し遊ぼう♪

ボクが背中を押すね

みんなまた遊ぼうね


年賀状をもらったよ!

2010年01月13日 | 日記
1月1日の朝・・・

ワクワクしながら郵便受けをのぞくと


じゃ〜ん

と  ど  い  た  ぁ  〜  

楽しみに待っていた年賀状!!!
手には持ちきれなかったけど、ゆるキャラのおともだちからも何通かもらって、とってもうれしかったよ

さっそくお返事を書いて投函
ボクね、年賀状って初めてだったんだぁ!!


みんな・・・ありがとう!!!(*^▽^*)

じーん・・・
まだ待ってるねっ・・・なーんて♪   てへっ


そういえば年始に初雪を見たけど、積もらないかなぁ〜
雪だるまを作って遊ぶんだ!!
たくさんたくさん積もったらスキーもできるかな?

あけましておめでとうござます!

2010年01月05日 | 日記
みなさ〜ん、新年あけましておめでとうございます
昨年は応援をたくさんありがとう。
今年もいっぱいいっぱいガンバルから、よろしくお願いしま〜す。



みんなはどんなお正月だった?
今年はどんな年にしたい?

ボクはね、みんなの前にたくさん出て行って、お友だちをもっともっと増やしていきたいなぁ。出会えたときには、ぜひ声をかけてね!

みんなにとって今年一年がすばらしい年でありますように

かわいいー!

2009年12月30日 | 日記
こないだ、新聞の取材があってね、ミュージカル「川西の金太郎」で主演した田中杏奈ちゃんと一緒に写真を撮ってもらったんだ



杏奈ちゃん、すっご〜くかわいかったよー
ボクのホッペがちょっぴり赤い…エヘヘ



杏奈ちゃんはこれからも舞台なんかで活躍するそうだから、
ボク、一生懸命応援するよ! がんばれー

さて、ボクも今日(28日)で今年の御用納め。
来年もいっぱいいっぱい活躍するからよろしくね!

では皆さん、よいお年をお迎え下さいね


松風幼稚園でダンス!ダンス!ダンス!

2009年12月28日 | 日記
「きんたくんへ。ぼくたちわたしたちは毎日きんたくんのテーマソングをきいています。こんど、ダンスを教えてください。松風幼稚園より。」

こんなお手紙が届いて、ボク、早速、松風幼稚園へ行ってきたよ。

着くとみんながお出迎えしてくれたよ!


みんな〜こんにちわ〜!


きんたくん、早く入ってー


みんなできんたくんダンスを踊ろうねー! イェーイッ!!


♪きんたくん元気いっぱい 毎日散歩に行くよ♪

みんなすぐにとっても上手に踊ってくれたよ。
「もう一度!」「もう一度!」って言われて3回も踊ったよ。


じゃあ、みんなで一緒に遊ぼう! ヤッター!!


誰だー!? ボクのおしりを触ってるのはー!


かけっこするよー! 位置について、ヨーイ、うどん!


みんな速いなぁー


まってよー


松風幼稚園でみんなと一緒に遊んで、とってもとっても楽しかったよ。
また遊びに来てもいい?


じゃあ、またねー! バイバーイ!!

年賀状…待ってまーす

2009年12月26日 | 日記
♪もういっくつ寝るとお正月?

ボク、お正月って大好き!
除夜の鐘をお山で聞いたり、初日の出を拝んでいたりすると
ココロが引き締まって、あ〜日本っていいなぁ〜って気持ちになるんだ。

それにね、
元旦の朝にポストを開けて年賀状がたくさん入っているの、大好き!

だからボク、お友だちに年賀状を心を込めて書いているんだ。


お友だち一人ひとりのことを思い出してメッセージ考えているんだよ。


ねぇねぇ このブログ読んでくれてるあなたも
ボクに年賀状くれない

もちろん、お返事書くからね

宛先はね、
「郵便番号666-8501(←この番号だけで住所はいらないよ) 川西市政策課気付 きんたくん」だよ。

どんな年賀状が届くか楽しみだなぁ
待ってまーす

世界中のお友達にMerry Merry Christmas!

2009年12月25日 | 日記
クリスマスおめでとう!
みんなはどんなクリスマスだった?

ボクはね…


ローストチキンでしょ


ケーキでしょ

そしてね…


クリスマスツリー!

イヴの夜はワクワクしちゃって、
なかなか寝られなかったよー。
お空から鈴の音が聞こえてこないかなーって、
おふとんの中で耳を澄ましていたんだ

でも、いつの間にか寝ちゃった…

次の朝、クリスマスツリーの下に!



サンタさんありがとう!
とーってもうれしかったよ!!


ユニセフ募金活動!

2009年12月21日 | 日記
街を歩いていると、ときどき募金を呼びかけているのを見かけるよね。
ボク、これまでは「募金しようかなぁー」「でもちょっと恥ずかしいなぁー」って迷ってしまって、なかなか募金箱まで行けなかったんだけど…

でもね、こないだ、ボーイスカウト川西4団のおともだちが畦野や日生中央の駅前で、
年末恒例の募金活動をするって聞いて、飛び入りでお手伝いに行ってきたんだ


ユニセフ募金にご協力お願いしまーす!


「一度も誕生日を迎えられない小さないのち、年間600万人」

世界中のおともだちが笑顔でクリスマスを迎えられたら…って思うんだ。
今回の活動で少しでもたくさんの、おともだちが笑顔でいてくれたらいいな


みんなありがとね

1時間ほどのお手伝いだったんだけど、
たくさんの人たちが募金箱に善意のお金を入れてくれたよ。
すごーくうれしかったー

ボクもこれからは恥ずかしがらないで募金できそうだよ。
キミはどう?



最後にみんなでパシャリ。

ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!!