きのまんの「ボカロ曲 作ってます」

ボカロの「IA」でオリジナル曲を作り、ニコ動やYouTubeに投稿しています。

【ボカロ/ IA】星と願いと  ~天の川を見上げて~

2017-10-24 01:20:47 | ボカロ
風邪ひいた~

ども、きのまんです

2年前に「宵夢恋唄」を七夕にニコ動へ投稿しました。
今年は「星と願いと」をニコ動に投稿してまして、
それのYouTube版を先ほどアップロード致しました。

使ってる動画のライセンスの関係でニコ動そのまま使えず、
動画作り直しと、ついでに音楽部分もクリアサウンドにしてます。

ゆったりした音楽と、アコースティックな きのまんサウンドを
よろしければご視聴頂ければ嬉しいです。


【ボカロ/ IA】星と願いと  ~天の川を見上げて~



雨だね

2017-10-20 00:30:31 | 日記的なこと
秋雨じとじと

ども、きのまんです

最近忙しくって新曲に手を出す時間が無いのですが、
ボカロ曲はじめてか4年たちますが結構なオリジナル曲が出来ております。

どれも鳴かず飛ばずな曲とは言え、せっかく世に出したのだからと、
アレンジしてるとこれが面白くなっちゃってね。

ひとつの曲もアレンジで随分と雰囲気変わるし、
初期の頃のへんてこりんな曲作りだったのを
少しはまともに直してあげたりと。

今日は風邪ひいてノド痛くて短い文章で終わり。

雨が続く時に、アコースティック版の「雨音の影」をよろしければどうぞ。

【ボカロ/ IA】雨音の影 【アコースティック】



【ボカロ/ IA ROCKS】月光 【オリジナル曲】

2017-10-16 02:31:36 | ボカロ
雨止まず

ども、きのまんです

昭和風の音楽が結構好きなんですよ
なんかレトロって言うかノスタルジーなのがね

ある意味、リスナー受けが悪そうな(笑)

タイトルは「月光」

鬼束さんの曲じゃないっす
全然曲調違う違う

鬼束さんの月光は良いですよねー
大好きです

僕の「月光」はヒーローソングなのでよろしければ聴いてみてね!

【ボカロ/ IA ROCKS】月光 【オリジナル曲】




惑星

2017-10-14 01:31:56 | 日記的なこと
寒い!

ども、きのまんです

火星に生命はいるのか?
自分的に大好きな問いですが、まだ結論は出てません。
化石でも発見されれば、いずれね。

私的には、火星の地面に穴を掘れば、バクテリアは今も生存してるんじゃないかと。

30億年前までは広大な海が存在していたようで、
しかも10億年近く。

火星ってけっこう小さな惑星で、大気を保持するには重力が小さすぎる。
と言っても10億年も海があったんなら、当時は環境が全然違ってたんじゃない。

現在はコアが冷えて固まり、磁場が無く太陽風や放射線を防ぐことは難しいですが、
当時、30億年前はまだコアも生きててしかも太陽から離れた位置にあり、
地球よりも早く冷えて海が形成され、大気が形成されてたら生命は地球よりも早く誕生してたのかなって。

知的生命体までは不可能、、いやいや分からないよ。
地球は恐竜の時代とかあってごく最近人類誕生してるけれど、
それはたまたま、地球での出来事。

もっとストレートに、人類的な生命体まで誕生しちゃいましたって事もあるかも。
だいだい、地球に人類が出てきてからまだ数万年でここまで発展。
億年単位の時間が有れば、何が起こってても不思議じゃない。

何億年も時間があったことで生命が繁栄してたかも知れないし、
何億年の時間が地表の生命の痕跡を消してしまったのかも知れない。

僕が作った曲で「PLANETA」と言うのが有ります。
惑星の意味ですが、この歌詞に出てくる惑星は地球とは限りません。
すべての惑星に生きた人々をイメージしています。

よろしければ、聴いてみてくださいな。

【ボカロ/ IA ROCKS】PLANETA【オリジナル曲】



【15分で熟睡】和のBGMを聴きながら寝落ちる

2017-10-08 23:45:20 | ボカロ
【15分で熟睡】和のBGMを聴きながら寝落ちる


ども、きのまんです

秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか

今回はですね、一度やってみたかった作業用BGMを作ってみました。
宵夢恋唄と言う僕のオリジナル曲が有りまして、IAに歌わせてるのですが、
この曲をインストゥルメント化させ、元々5分程度だった曲を
15分に伸長させた音楽です。

原曲で使っていた音源はほとんど外し、
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの三重奏を基本とした構成にしています。

結構眠れる音楽になってますので、
お休み時に一度使っていただけると嬉しいです。



オリジナルにこだわる

2017-10-05 01:35:52 | 日記的なこと
初秋 中秋 晩秋

ども、きのまんです

ニコ動ってコミケと同じように二次創作文化で栄えてるから、
カバー曲をオリジナルとは別のボカロで歌わせたり、
曲をアレンジしたりと盛んなところありますね。

またニコ動の場合は親作品の登録をする設定もしっかり用意されてるので、
クリエイター推奨プログラムでオリジナル曲の作者にもニコ動ポイントが付与もされますし。

しかし、ニコ動に親作品がアップされていない物の二次創作は
著作権絡んで来るのはあると思います。

僕はオリジナル作品のみ投稿してるけど、
好きなアーチストの曲を自分のアレンジでボカロに歌わせてみたいなとも思ったりもしますが、
オリジナルにこだわっています。


YouTubeの場合はニコ動のようなシステムも無いですし、
作業用BGMとして作られてる音楽動画ってほとんど他人の曲を繋ぎ合わせた物ですよね。
リスナーとして聴いてみると結構うまく繋ぎ合わせて良い感じの動画もあるんですが、
著作権引っかからないのかなとも思うことも。
どこまでを線引きしてるのか分からないので、リスナーとして聴くだけにしてますが。

今日はそんな音楽動画で良く聴いていたのを再生しようと思ったら削除されてました。

16万再生数されてたので、YouTubeってこういうのもOKなのかと思ってたら、
やっぱりダメなんですね。

オリジナルで地道にやってるのが一番安心。
再生数は伸びないけれど(笑)

パラレルワールドを考える

2017-10-04 02:02:37 | 日記的なこと
中秋の名月とはいかに

ども、きのまんです

量子力学で言うとこの世の物質はすべて超弦的な波であり、
また観測者の結果で未来が左右される粒子でありと、
なんとも複雑な世界であ~ります。

そこから生まれて来るのがパラレルワールド

ボカロな話題じゃないじーんって思いますが、
僕の中ではパラレルなワールドの曲を作りたいと、
だいぶ前から試行はしていますが、まだ完成に至らずで。

考えてみてくださいな

テレビで良いです

例えばフジテレビを見ていて、リモコンの操作で日テレに切り替わる

もうちょっと電気的な話になると、
テレビのアンテナで受信した映像が僕らのリモコン操作で切り替わる

それは電波なんですが、僕らはどう目を凝らしても電波が空間を飛んでるのは見られない。

スカイツリーの電波塔から一直線に引いた線でテレビのアンテナに電波が飛んでいるだけではなく、
こうやってパソコンのキーボードを打っている指先にも画面の前にも電波は飛び交ってます。

見えないだけです

つまり、この空間すべてがテレビやラジオ、携帯とか無線とかとんでもない多くの周波数の電波だらけ。

見えないだけです

で、話をテレビに戻すと、リモコンのボタンで映像が切り替わります。
映っている人物も違うチャンネルの違う人物や風景に切り替わる。

もしもですよ、僕らのこの次元が例えばフジテレビだったとして、
空間が更なる多次元だったとしたら、
リモコンでチャンネルを変えるように全く同じ空間に日テレが並行的に存在してても
おかしくはないんじゃないかと。

多次元的な宇宙人がいて、
今日はフジテレビの空間を楽しみ、
飽きたから明日は日テレの空間で楽しもう

時空間は同じベクトル上にあり、
そこの波、周波数を移動出来てもおかしくはないんじゃないかと。

この空間上に全く違う世界が何重にも、ある意味無限に存在しているのかも知れないと。

僕らは三次元(時間を入れて四次元とも言いますが)な生き物なので同じチャンネル内にしか存在出来ませんが、
隣のチャンネルに移動出来れば別の世界が広がっていててもおかしくはない。
それも、この空間、同じ空間の中に。

と、言うことを考えちゃったりしている、きのまんでした。

作業用BGMを作る

2017-10-02 01:03:16 | ボカロ
パブロンよりもエスタックのほうが眠れる

ども、きのまんです

本業多忙で、てんてこまい

ニビルで人類も滅亡したようだし、この世界は第二期と言うことでしょうか、
2クールはやって欲しいものです。

僕が作ったオリジナル曲からIAの声を外し、ドラムセットも外しちゃおう、
そうだな、ストリングスで静かに三重奏で、、

と、ボカロどこ行ったな曲つくりをしてまして。


YouTubeを研究してると、何かと作業用BGMなるもの多いし。
てか、作業用って何だよって疑問感じながらお世話になってる、きのまんです。

聴き流しながらせっせと作業してもらえるようにインストゥルメントにアレンジしまして、
更になんと!睡眠誘導BGMにしたらどーなんだって事でやってみました。

長さ15分なんだけれど、一曲を崩して15分に伸ばし、
眠気を誘う音楽にしたってもんだが、これで大丈夫なのか。

試しに自分が聴きながら寝てみましたが、
どっから眠ったのか分からないほど睡眠誘導されちゃいました。


ある意味、エスタックよりも効くぜっ

んで、これをYouTubeにアップして、スゲー再生数でチャンネル登録ドッカンで、
ドリームな夢を見ると言うのがスピリットな精神でソウルな魂なのですよ。

そのうち投稿します。

そして、夢は夢のまま終わる。

シュワッチ